「ノンビリ歩き隊 in 古賀志山」

 

2015年始動! 幸先の良いお出掛けでホクホク・・・ の巻

 

 

 

          日程 : 15年 1月 10日〜1月 12日

          場所 : 栃木県 宇都宮市 、佐野市  群馬県 館林市

 

 

               はい〜、お疲れ様です。

               本年1発目の出撃はノンビリ歩き隊の出撃。

               例年、その年の1発目は「ママチャリGP」 なんだけど、今年はとうとうリタイヤ。(エントリーすらせず)

               表向きは「業務多忙によりライダーが集まらなくなってきた」 ってことになってるが、「体力的にキツい」

               と言うのがホンネ  (ToT)

               今まで どんな無茶でも頑張ってきた Team 大好きっ!

               だけど、さすがにアラフィフ軍団、「ヨルトシナミ」 には勝てないってことなのだ。

               その代わりっちゃぁなんだけど、来年は「欽ちゃんの仮装大賞」 に挑戦したらどうか? と思っておるのだ  (^^;

 

               さて、そんなタワゴトは置いといて。

               そんな訳で、本年1発目の出撃は、例年だと2発目出撃になる 「山旅+厄除け」 を そのまま前手繰り。

               山と言っても 「冬場は低山」 がモットーの歩き隊、今回のチョイスも標高580m程の古賀志山(宇都宮)

 

               3連休とはいえ土曜日はママの仕事もあって日中は自宅待機、夜から出撃して日曜に山旅、月曜に厄除け という

               普段と変わらない2泊3日プラン。

               天気予報は問題ないものの、土曜の日中に吹いていた強い風だけが心配であります・・・・


 

 


        10日(土曜)

          今夜はナツの夕食が要らないので、ウチらは自宅近所でパッと済ませて出掛けちゃう計画、ママの帰宅を待って、

          入浴と積み込みを済ませて即出発。

 

          今夜の移動は宇都宮まで。  高速利用は東北道 岩槻〜宇都宮を予定。

          自宅から岩槻に移動しつつ、少々の買い出しと夕食、給油すませる。

          岩槻ICから東北道に入ったのはPM20:30で、何時もより相当に早いことにビックリ  (^^;

 

          安くなったとは言え、まだまだ高いガソリン(今夜は129円/L)。

          燃費走行に徹して走ったこともあり、宇都宮IC近傍の道の駅 ろまんちっく村に到着したのはPM22時。

          ココ ろまんちっく村は、最近 道の駅になったばかりらしく、広大な施設。  なんと駐車場が第4まである。

          今夜は混雑を避け、第2駐車場を利用。

 

          いつもより到着が早いこともあり、いつになく余裕をもって一献。

          FFヒータを効かせた車内は もちろんヌクヌク、この環境で呑むビールが旨いのだ。

          今夜のビールは、限定出荷の「サッポロラガービール」 を用意。

          σ(◎◎)が子供のころ、酒屋に行くと この赤い一つ星が目印のビールが冷蔵庫で冷えていた (もちろん瓶ビール)。

          思わず懐かしくなって購入したものの、もちろん当時の味は知らない。

          プシッ! とプルトップをコジアケて一口。

          「う〜む、こんな味かぁだったのか。 苦いなぁ、旨いなぁ」 と、ブツブツ言いながら頂きました。


やっと到着ですか、早く寝ようよ〜 by じゅでぃ

 

 

時間が早いので、ツマミも少々多目です

 

数量限定 サッポロラガービール!

 

 

 

 

          外はカッキリと冷え込んでる。   日中の強風でチリが飛ばされているからか、夜空には星がクッキリだ。

          カシオペア座も北斗七星もスッゴク大きく見えるし、オリオン座にはスバルも見えるではないか!?

          う〜む、凄い!  でも寒い!  凄い、寒い、凄い、寒い、凄い、寒い寒い寒い・・・

          やっぱり寒さの勝ち!!   すぐにクルマに避難  (>_<)

 

          明朝は早起きが必要なんでビールは1本で早々にお開き。   日付が変わる前、PM23:20に就寝です。

 

 

        11日(日曜)

          PM5時30分起床、気温は−5.1℃。

          クレアのフロントカバー、バンクが見事に凍りついていて、外灯にキラキラして見える。

 

          クルマを第1Pへ移動、朝食と じゅでぃ の散歩を済ませつつ、ノンビリ歩き隊の出撃準備。

          今日の山旅で歩くのは 古賀志山

          道の駅から20分ほど移動したところにある宇都宮森林公園(赤川ダム湖畔)からのアプローチできる山で、

          ざっと 3〜4時間のコース、山頂付近で昼食を取ることを考えるとAM9時前後の出発が理想的だ。

 

 

今朝もコーヒーと惣菜パンの朝食

 

 

 

 

 

          森林公園は、自転車のロードレース 「ジャパンカップ」の開催で有名らしく、ソッチ系の人も多いらしい。

          駐車場到着はAM8時少し前で、まだガラガラ。

          ところが、チンタラ準備しているうちに いつのまにかクルマが増え、ハイカーがどんどん出発していく姿が目に入る。

          おぉ! なんだか知らないけどアセル (^^;

 

          今日は昨日とうってかわって風が無い。

          絶好の山旅日和だけど、こういう日は 動くと暑くなるのでレイヤーに注意が必要だ。

          途中で暑くなったら調節できるよう中間着にウィンドシェルを着用、タイツ、冬用の帽子で しっかりと防寒して駐車場出発。

          時刻はAM8:50、気温は−0.5℃。  う〜む、まだ氷点下なのか・・・・



 

 

寒いのでガッツリと装備

 

意外と着膨れてしまった

 

森林公園Pは、綺麗なトイレ、案内図も完備

 

 

 

 

 

          今日のルートは、北登山道→東稜見晴らし台→古賀志山山頂→御岳山頂→南登山道 を巡ってくる周回コースで、

          ざっと7km、3時間半を予定。

          スタート直後は目の前の舗装路を左手に進み、赤川ダムを眺めつつ進む。  まだ緩やかな登り勾配、ストレッチしつつ

          ユックリと進み、二股に出たら「つり堀」の標識が示す左の道へ進めば、200mほどで北登山道への分岐。

 

          往路に選択した北登山道、「北」の文字が示す通り北斜面にある道だから、当然 朝の早い時間は日当たりが悪い。

          道そのものは整備されていて問題無いけど、やっぱりアサイチの気温の低さに日当たりの悪さが加わって、

          空気が切れるように冷たい。

 

          ハイカーが少ないこともあって、今回も自分たちの声、歩く音以外は聞こえない。

          静寂の森を、「寒い!寒い!」 と、ブツブツ言いつつ進むのだが、「寒い!」 と言うと なおのこと寒く感じるのは

          キノセイだろうか  (>_<)

          まったく、これで昨日のような強い風が吹いていたら 「寒いので中止!」って言いたくなるほどに寒い。


 

スタートは舗装路、緩やかな登りです

 

赤川ダムのむこうに、古賀志山が見える

 

ダムを左手に見つつ

 

フタマタを左へ

 

つり掘り に突き当たったら右へ

 

北登山道へ向かう分岐(右へ)

 

今日のルートを確認

 

北側なので薄暗いね

 

 

 

 

 

          つり掘りの先の分岐から、北登山道入り口までは薄暗く細い林道(舗装路)を300mほど。

          これがまた寒いったらない。  薄暗さってのも寒さを助長するんだと、あらためて知りました。

          さて、いよいよ北登山道。  舗装路は緩やかだった勾配も、登山道に入れば徐々に勾配がキツくなってくる。

          「いよいよ山に入った」って実感する瞬間だ。

          登山道は 荒れていることもなく、さりとて人の手がガッツリ入った感じもなく、適度に整備されている。

          案内板が必要最小限、分岐点に小さな、景観を壊さない程度で設置されているのも好印象だ。

 

          歩き始めて40分、最初の休憩ポイントに到着。

          立ち止まってキョロキョロ、写真をバシャバシャ撮っている割には、なかなか良いペース。

          ここで 水分補給、ニコチン補給の最初の休憩。

 

 

北斜面+針葉樹林で薄暗いのだ

 

いやはや、ホントに寒い!

 

案内も小ぶりで良い

 

いよいよ登山道に!

 

空が少しだけ開けてきた

 

明るくなると表情もツラれて明るくなる

 

湧き水があります(強烈に冷たい)

 

木漏れ日が嬉しい

 

最初の休憩

 

真っ青な空  申し分ないのだ

 

 

 

 

 

          この休憩ポイントから先、一気に勾配がついて道幅も狭い本格的な登山道。

          相変わらずハイカーは まばらで、マイペースで歩くには申し分なし。

          高度を上げるにつれて、少しづつだけど空が開けてくる。   それと同時に北斜面特有の暗さも少しづつ緩和、

          気温上昇も相まって、なかなか気持ち良い山歩きが出来てる。

          足元が徐々にガレ場に変化してくると、目の前には2つの巨岩が見えてくる。

          どうやら、その2つの巨岩の間を縫うように、岩場を登っていくのがルートらしい。

          標高が低いと甘くみがちだけど、こういうポイントが随所にあるから、ガイド本やWeb上で 「気をつけなはれや!」って

          書かれてるんだと、あらためて認識すると同時に、「よ〜し、行ったろうじゃんか!!」 と、闘志がフツフツと  (^^;

          

 

 

 

休憩ポイントの先は急登になる

 

巨岩の間を抜けます

 

岩と人の大きさを比較

 

岩場の急斜面、滑らないように慎重に

 

洞がポッカリ

 

まだまだ気持ち良く登れてます

 

寒々しい日陰の部分と

 

木漏れ日の嬉しい部分が交互にやってくる

 

そして現れる急登

 

後光が差してます (>_<)

 

                    

 

 

          山頂との分岐を過ぎ、東稜見晴らし台に到着したのはAM10:10。

          出発から80分、ココで2回目の休憩。  ザックを下し、汗ばんできたのでジャケット脱ぎます。

          ココは東領見晴らし台の名の通り、富士山、筑波山、加波山、白根山塊、遠くは赤城山が一望。

          中でも、雲海の様に見える靄に浮かぶ筑波山がなかなか幻想的。

 

          5分ほどの休憩でリスタート、分岐まで戻って古賀志山方向へ。

          ここから山頂はすぐ。

          でも、さすがに山頂直下、岩場を慎重に登ることになる。

 

          ロープが設置された岩場の急斜面、慎重に登りきって無事 山頂に到着したのはAM10:30。

          ふ〜、ここまで駐車場から100分も掛った〜  (>_<)

          山頂に到着して驚いたのは、ベンチがいくつか設置されていたこと。

          さっきの東稜見晴らし台に較べて幾分狭いものの、そこそこの広さがあるから出来ることだね。

 

          今日はギャオス化したオババも、傍若無人なオヤジも居ないので、久し振りに気持ち良い山頂を満喫。

          計画では「山頂でランチ」のつもりだったけど、登山道ではあまり見掛けなかったハイカーが山頂にはそれなりに居るし、

          予想外に眺望も効かない。  それに、なによりランチには時間が早すぎる。

          う〜む、ベンチもあって良さそうなんだけどなぁ・・・   仕方ない、先に進んで 次の御岳山頂でランチにしましょう。

 

 

 

見晴し台と山頂への分岐に到着

 

まずは東稜見晴し台へ

 

木々の向こうに白根山塊

 

雲海に浮かんだように見える筑波山、加波山

 

見晴台で糖分補給

 

かろうじて富士山が見えた

 

山頂直下の急登

 

登頂!!

 

次の御岳に向かう道標 ちっさっ! (>_<)

 

 

 

 

 

 

          マップで見る限り、「御岳は すぐ近く」って感じがするものの、それは2次元、マップ上の直線距離の話し。

          実際には、結構な勾配の岩場を下り、尾根を歩き、最鞍部の分岐を境に今度は急な岩場登りや、斜面に付けられた

          細い細い登山道を慎重に進むことになる。

          いやはや、なかなかトリッキーで楽しい  (^^;

 

          山頂直下の名物「鉄梯子」を登り、岩場を少し進むと目指す御岳山頂

          古賀志山山頂から20分の道のりでした。

          時刻はもうすぐAM11時。  うん、ちょっと早いけど ランチには良い時間てことにしましょう  (>_<)

 

          古賀志山より狭い御岳山頂、期待したベンチは無いものの、コッチのほうが眺望も日当たりも良い。

          筑波山が良く見える大きな岩をベンチ代りに、さっそくのランチ、「ヤマメシタイム」

          今日は、コンビニのオニギリセットとフリーズドライの味噌汁 です。

 

          風もなく、とっても気持ちの良い ヤマメシタイム

          欲を言うなら、もう少し ちゃんと座れたら完璧 ってトコだけど、まぁ贅沢は言いますまい。

 

古賀志山から御岳へ移動

 

岩場や、根っこ道を進む

 

こんな気持ちの良い道もある

 

この鳥居の先が険しくなる

 

斜面に付けられた狭く急な道を行きます

 

最後に鉄ハシゴ

 

御岳に到着!

 

コチラのほうが見晴らしバツグン!(白根山塊)

 

遠くに赤城山

 

 

本日のヤマメシタイム

 

「料亭の味」で出してるフリーズドライ味噌汁

 

 

 

 

          手早くヤマメシタイムを終え、持参したipadで下山ルートを確認して御岳山頂を後に。

          下山ルートは、来た道を引き返し、古賀志山へ向かう途中の最鞍部で分岐、計画通りに南登山道で。

 

          南登山道を使うことでピストンルートではなく、周回ルートを取れて良いんだけど、問題もある。

          それは、南登山道の最難関といわれる 「膝壊しの階段」

          これがねぇ、ものスッゴク長いのよ  (ToT)

 

          もう延々と木の階段が繋がってる。  しかも結構な下り勾配で。

          もちろん土留めの役割なんで仕方ないんだけど、段と段の間、土の部分が深く掘れていて、まるで

          「木を跨ぐ」感じなのだよ、この階段・・・ 

 

          意をけっして、階段に突入。

          3分で、一気に溜まる乳酸!   膝上の筋肉がピキピキ! くわ〜、キッツい!!  (ToT)

          いつもの下山なら周囲を見回す余裕もあるけど、少なくとも階段を下りている間はムリ!!

 

          舗装路に出るまでの距離600m、標高差60m強が、ず〜と「膝壊しの階段」

          やっとのことで舗装路に出たとき、今まで感じたことが無いほどに 「ホッ」としました  (^^;

 

 

 

 

出たなぁ! 膝壊しの階段め!! (^^;

 

とにかく延々と階段でした

 

下山なのに、なぜか登りもあるのだ

 

15分も階段が続いた・・・・

 

だいぶ日が傾いてきた

 

舗装路に出て、少し「ホッ」としてしまった

 

ピカチュウのシッポじゃねぇぞ

 

突き当たりまで行けば舗装路も終わり

 

 

 

 

 

          舗装路に出たら、下山ルートも残り半分強。

          ココからは舗装路と、緩やかにアップダウンを繰り返す快適な登山道で下って行く。

          この最後の登山道が思いのほか気持ち良くて、さっきまで苦しんでいた「膝壊しの階段」のことなんて、早くも

          遥か忘却の彼方  (^^;

 

          下山はついついペースが上がっちゃうんだけど、最後の登山道が気持ち良いので、敢えてペースダウン。

          いつものように木々を見上げ、キョロキョロしつつ、ユックリと。

          そんな気持ちの良い登山道を満喫しつつ、赤川ダム湖畔を経由してクルマに戻ったのはPM12:50。

          7.3km、4時間の山旅でありました。

          いや〜、疲れた! でも、すっごく気持ち良かった!!!

 

 

 

最後の登山道をは緩やかな登りから始まる

 

いやはや、まったく気持ち良い!

 

南登山道 入り口に到着

 

赤川ダムをバックに

 

湖面が凍ってました

 

無事に帰還!

 

 

 

各ポイントの標高データ等

 

森林公園 駐車場 

北登山道 入り口 

東稜見晴し台 

古賀志山 山頂 

御岳 山頂 

南登山道 下山口 

南登山道 入り口(出口) 

 

所要時間 

標高差 

歩行距離 

 

 151m

 256m

 578m

 583m

 560m

 546m

 239m

 

 4時間 01分

 432m (駐車場〜古賀志山山頂)

 7.3km

 

 

 

          おぉっと! 放心している場合じゃない  (^^;

          留守番していた じゅでぃ のガス抜きをしないと!

          パパッと片付けて、赤川ダム横の芝生広場へ繰り出すと、待ってました!!!と言わんばかりに走り回り、

          大好きなゴロゴロをしまくり 。

 

          いつもは朝散歩で草地でゴロゴロするのが定番なんだけど、冬場になると朝露で草が濡れているのを嫌がって

          ゴロゴロしなくなってた。

          でも今、目の前にあるのは乾燥してフカフカの芝生!!  そりゃたまりませんわなぁ  (>_<)

 

          ヒトシキリ遊んで満足したようなのでクルマへ。

          さて、そんじゃぁ今度は ウチらがガス抜き(温泉)をする番。

          今日の温泉は、事前調査・吟味の結果 、「ニューサンピア栃木 鹿沼温泉 華ゆらり」 と言う、なんとも長ったらしい

          名前のトコ。   森林公園Pからの移動が短くて済むこと、リーズナブルなこと(550円)がチョイスの理由。

 

          到着はPM14時、早速 入湯。

          ココニューサンピア栃木は、宿泊施設、宴会施設、イベントホール、夏場のプールなんかも併設している、かなり

          大きな施設で、地方に良くある「総合宿泊施設」ってヤツ。

          さて、そんな ソーゴーシセツにある肝心の入浴施設はというと、大きな内湯は肌がヌルッとする湯、露天は

          サラッとする湯 と、2種類楽しめるほか、サウナやハーブ湯なんかもあった。

          男湯は特に大きな問題は無かったけど、女湯はシャワーが水になったり熱い湯になったりするし、露天はぬる過ぎて

          風邪ひきそうだったと、ママはオカンムリ  (^^;

          意外と問題の多い温泉施設だったかな!?

          とはいえ、山旅で冷え切った体をジックリと溶かすことが出来たので、良し としときましょう。

 

 

 

超ヒサビサのゴロゴロ〜

 

 

 

これでもか!ってほどに走り回ってます

 

嬉しくって仕方ないって顔だね

 

人間のガス抜きはココ

 

可もなく不可もなく 時々問題あり  (^^;

 

 

 

 

 

          さ〜て、これで本日の予定は終了、後は泊地に移動、一杯やるだけ!

          本当は、泊地から300mほどのところにある某チェーン店(居酒屋)に繰り出して生ビールでも!!って思ってた。

 

          でも、今日は留守番だった じゅでぃ、明日も厄除け参拝中は留守番だ。

          そこに加えて、夕食の間も留守番かぁ・・・  ちょっと可哀そうな気もする・・・・

          なんとな〜く、じゅでぃ の目が、「置いてくなんて、ヒドイわヒドイわ!」って、訴えているような気が

          しないでもないし・・・  (^^;

 

          つ〜わけで、じゅでぃ に負けて、今夜もクルマで一献ってことに。

          ニューサンピア栃木から泊地までは1時間強の移動、その途中のスーパーで食材を買出しするってトコに

          落ち着きました。

          そんなこんなで泊地へ移動。 距離はかなりあるものの郊外を走っているせいか混雑もなく快適なドライブ。

          買出しを済ませ、今夜の泊地 道の駅どまんなかたぬま に到着したのはPM16:50。

          ほぼ計画通りでした。

 

          まずまずの場所に落ち着き、まずは産直へ。

          今年もキラキラのイルミネーションが点灯してるけど、よ〜く見ると去年と同じ。

          う〜む、それはちょっとどうなの? 勝手を言えば、少しは変えてみようよ!?  (^^;

          そんなことを ブツブツ言いつつ施設を覗いていて、ハタッ!と気がついた。

 

          あっ・・・ ここの産直ならツマミも置いてるんだった・・・

            「なんだよ〜、途中の買い出しが要らなかったじゃんよ〜  (>_<) 」

          オマケに、ここのレストランって本格中華で21時まで開店してるんだった・・・

          (普通の道の駅レストランって、夕方には閉まっちゃう)
            「なんだよ〜、ココで呑めたじゃんよ〜  (ToT) 」

          ちょっと涙目になりつつ、トボトボとクルマに戻ったのは言うまでもないか・・・

 

          ん〜、まぁ仕方ない! (本当はかなり悔しい)

          「買ってきた食材は持って帰る」 って言う選択肢があるにはある。

          だけど、元々は じゅでぃ が可哀そうってんでクルマ呑みに変えたんじゃないか!  スパっと諦めよう  (ToT)

 

          さて。 クルマに戻ったところでFFヒータをスイッチオン。

          しばらく待って、ヌクヌクになってきたところを見計らい食材をセット。

          今夜は、寒い=鍋 ってことで、キムチチゲ(ツミレ増量)をメインに、タラモサラダ、中華クラゲ、ブリの刺身、ネギチヂミ、

          佐野といえばイモフライ と、喰いきれるのか?って言うほど有ります  (^^;

          アルコールは、缶ビール各自1本、その後はプレミアム焼酎(芋)のお湯割りで。

 

          PM17:30、夕食スタート。

          量が多いとはいえ、相当にユックリやらないと あっ!ちゅう間に満腹→ヌクヌクしてホロ酔い→早い時間に睡魔

          と言う、いつもの悪いパターンになっちゃう。

          今夜は珍しくBGMを掛けながらの夕食、山旅が思いのほか上手く行ったこともあって気分は上々であります。

 

 

 

 

 

 

道の駅に到着

 

今年もキラキラ。 だけど去年と同じ

 

アタシは初めて見たわよ

 

さのまる が居ました

 

今夜は豪勢だぜ!

 

今夜はコレで

 

佐野といえばイモフライでしょ〜

 

脂ノリノリのブリ刺し

 

タラモサラダ+オーシャンクラブ

 

ツミレを増量したキムチチゲ

 

 

 

 

 

           食べきれるか心配していた割にはアッサリと喰いつくし、酔いも良い感じに回ってきたところで、

           じゅでぃ の夜散歩へ。

           寒くて酔いが冷めるかと思いきや、歩きまわったら逆に体温が上がったようで一気に酔いが・・・・

           はぁ〜グルグル〜  (^^;

 

           そうなると、起きているのももうムリ。

           食器を片づけ、パジャマに着替えたらベッドへダイブ!!   む〜ん、いま何時だぁ?

           時計に目をやると・・・・・ PM21:30!

           だいたい5時間半〜6時間で目が覚めるから、今寝ちゃうと3時過ぎには目が覚めちゃうんじゃねぇの?

           う〜む、またもや・・・ 無念・・・・

 

 

        12日(月曜)

          案の定、3時過ぎにパッチリと目覚めました・・・   もちろん起きるはずもなく、そのまま2度寝。

          その後も、 目が覚める→時計を見る→寝る  を 何度か繰り返し、AM6時に漸く起床。

          缶コーヒーでパンの簡単な朝食を済ませて、今日の準備。

 

          今日は朝から厄除けに出張る。  当たり前っちゃぁ当たり前だけど、厄除けで護摩を焚いて頂く間の本堂は、

          スコーンと開け放してあるから外気温とほぼ同じ。 1時間以上、じっと座っているから猛烈に寒い。

          したがって 「コレデモカ!」ってほど、上から下まで着ぶくれるほど防寒しておかないと、本当にヒエヒエになって

          しまうのだ。

 

          AM7時、走ること5分ほどの佐野厄除け大師の参拝者用Pへ移動。

          今朝は氷点下になっていないものの、それでも1℃台。   参拝者用Pから大師様へ歩いているだけで

          耳が切れるように痛い  (ToT)

          大師様では既に1回目の護摩が始まっていて、ウチは今年も2回目のお護摩でした。

          1時間半ほどかけて、昨年のお礼と今年の分の祈願を シッカリお願い、痺れた足をヒキヅリつつ、お守りを頂けば終了。

 

          さてさて。

          後はノ〜ンビリと帰宅するだけ。

          そんじゃ、じゅでぃ のガス抜きに公園に寄り道していくか!?

 

          佐野から自宅まで一般道で帰宅する場合、途中の館林に大きな公園があって、散策するにはモッテコイなのだ。

          そうと決まれば早々に移動開始、参拝者用Pを後にしたのはAM8:30。

          県道7号を走り、渡良瀬大橋を渡って館林に入ったところ、館林市役所そばの「県立つつじが丘公園」へ。

          ココは駐車場も広く、数カ所に点在してるんでキャンカーでも問題なし。

          公園内は遊具、芝生広場、スポーツ施設が点在、比較的大きな湖沼である城沼をグルッと一回りする遊歩道もあって

          とっても広いのだ。  (ビックリするくらいトイレも多いし)

 

          今朝は風が強くて寒さが厳しいものの、じゅでぃ はそんなのお構いなし。

          今日も広場を走り回り、アッチでゴロゴロ、コッチでゴロゴロ。

          小1時間ほど、しっかり散策して満足したようです。

          これで、今回のお出掛けは全工程が終了、帰宅の途に就きます。

 

 

 

館林 つつじが丘公園で

 

 

 

ねぇ、アタシって洋服がキライなのよ・・・

 

脱ぎたい〜 (>_<)  脱がせて〜 (ToT)

 

やった〜! ヽ(^o^)/  脱がしてもらった〜

 

嬉しい〜 ゴロゴロ〜

 

寒桜かな? 早くも咲いてました

 

小1時間だけど散策してきました

 

 

 

 

          館林からの帰宅は、R122 を ひたすら南下するだけのお手軽ルートで。

          混雑も無く快調にドライブ、途中で昼食を挟みつつ PM12:15 に 無事帰宅、今年最初の出撃が完了。

 

          今年最初の山旅は、ここしばらく記憶にないほどの好天に恵まれ、最高の出だしでありました。

          これにて やまちゃん家の2015年がスタート。

          ひとつ、今年も宜しくお願い致しまする〜  m(_ _)m

 

 

 


 

 

inserted by FC2 system