「RV・キャンピングカーショー&千葉周遊」

 

ショー見学の後は千葉周遊。 予想外でビックリ・・・ の巻

 

          日程 : 13年 2月 9日〜11日

          場所 : 千葉県 美浜区(幕張)、勝浦市、平群地区、木更津市

 

          はいはい、まいど〜  ヽ(^o^)/

          なんと2月も2週連続のお出掛けでスタート。  なんだか今年は1月からハイペースで、自分でも少々焦ってます  (^^;

          今週は、年に1度の開催 RV&キャンピングカーショー と、3連休を利用して 千葉周遊 です。

          まぁ、周遊って言っても、3連休最終日は寄り道しつつの帰宅なんで実際は2日間だからアチコチ回るのはムリ。

 

          ホントはコージさんを誘って千倉で花摘みでも・・・ って思って誘っていたんだけど、直前で腰を痛めたとのこと。

          どうやら破天荒すぎちゃったみたい  (^^;

          てな訳で今回は大事をとってもらって、ウチだけのソロ旅になりました。

          直前まで、あ〜でもない、こ〜でもない と調査の結果、今回のソロ旅は

 

          キャンカーショー(幕張) → 大多喜(泊) → 勝浦の朝市 → 伊予ヶ岳 → 木更津(泊) → アウトレット → 帰宅

 

          という計画に決定。

          天気にも恵まれ、それなりに楽しめたお出掛けでした。

          

 


        9日(土曜日)

          土曜だというのに自宅での起床・・・・・  チ 「キショー」!  (>_<)

          昨夜は用事があったので出発できず、しかもナツが試合で早起きするってんで送り出してからの移動です。

 

          今日はまず、幕張で開催中の「RV&キャンピングカーショー」

          いつも通り自宅そばのGSで給油して走り出したのはAM8時すぎ。

          今日はオール一般道のノンビリドライブ。

          首都高 川口線の直下〜中央環状線の直下(荒川沿い)を走って、西葛西葛西橋通りに入って新浦安方向へ。

          旧江戸川を越えるとソコはもう千葉県

          そのまま直進し新浦安付近で首都高 湾岸線の横を走るR357に合流、ここから15kmほど走れば幕張メッセ

 

          メッセの駐車場にはAM9:40に到着。

          まだ開場前なんで別に慌てるは必要は無いんだけど、かといってクルマにいてもやることが無い。

          だから、到着→トイレを済ませて会場へまっしぐら になっちゃうんだよね。

 

          会場についてみると、まだ開いてないってこともあって、いや〜もの凄い長蛇の列。

          え〜、並ぶの〜?  σ(◎◎)、並ぶの嫌いなんだよなぁ〜  (>_<)

          待つこと10分ほどで開場になったんだけど、このとき、「流石は日本人!」とうなる様な光景が目の前に。

 

          会場の一番奥が入場口で、長蛇の列は最後尾は反対の端まで到達してた。

          そうなると、開場しても中々進まないし、進んでもすぐにストップしたりする。 (入口で、係員がチケットのモギリをしてるからね)

          でも、誰も文句を言わない。  隊列を崩すことなく、割り込む人も無く、長蛇の列が整然と前進、停止、そして再び前進。

          モギリの係員の要領が悪かろうが、入口に立ち止まる人がいようが、みんな整然と会場へ。

 

          会場に入っても、無料で配られている試供品(今回はサントリー オールフリー)を先を争うことも無く受け取ってる。

          う〜ん、日本人だなぁと関心しちゃった光景でした。  (^^;

 

          さて、そんな話しはさておき。

          早速、ナッツRVブースを表敬訪問。   今年も、案内図を見て一発で判るような大きなブース!

          

すっごく目立つね

 

 

   

 

          今年の目玉は、バンコンの新型車両と、なんといってもバンクベッド仕様のボーダー

          ボーダーには、「待望の」って言葉がピッタリくるんじゃないかって思うほど、「やっとバンクベッドが出たか!」って感じすらするね  (>_<)

 

          そして一番の驚きといえば、なんと、ボーダーとクレアは、カットモデルならぬ「アクリルパネル仕様」

          なんのことかって?  写真を見てもらうと判るんだけど、外装の一部をくりぬいて、透明のアクリル板を装着してある。

          つまり、外から中が丸見えってヤツ  (^^;

 

          もちろん販売用ではなくショーモデル (着替えもトイレも丸見えだもんね) 。

          でもそんな事は判っていても度肝を抜かれるってのはこのこと。    まさか、「こういう手」で来るとは!  (^^;

          だって、1000万円越えのボーダーだよ? 販売できないんだよ?

          もう、やることが豪気すぎて、呆気にとられてお口がポカ〜ンだよ  (>_<)

 

          そして、展示スペースの広さ、その装飾、展示車両の台数の多さ、説明員の人数。  商談スペースも年々広くなってないか??

          なんかもう、桁違いすぎ  (^^;

 

          展示車両を見てみると、「今年はバンコンに力を入れるのかな?」って印象。

          例年 展示の多いマッシュを控えて、バンコンの台数が多かった。

          ラディッシュを進化させたスーパーラディッシュとか、バイクやチャリンコ載りをターゲットにした仕様。 ベッドをプルダウンしたモデルなどなど。

 

          そして、もうひとつの目玉がバンコンの親玉とも言えるバスコンの復活。

          ナッツには、オークランドってモデルがあったけど、ボーダーの発売で消滅してた?

          でも今年、そのオークランドが華々しく復活!!

          デカイし700万越え (でもボーダーより300万以上安い! 差額で高級なセカンドカーが買えるぜ!) 、とても気軽に買える値段じゃ

          ないけど、やっぱしバスコンは広々してて良いね〜

          キャブコンやバンコンと比べると、バスコンはタイヤなんかが高くて維持費が嵩みそうだけど、いつかは乗ってみたいって思っちゃう。


         

これがカットモデルならぬアクリルパネルモデルだ!!

 

着替えもトイレも丸見えだ  (^^;

 

ブース内にベンチまで置いてある

 

この造詣、大変だったらしい(野村さん談)

 

ボーダーの大きさがあれば、バンクはこの程度で十分だね

 

戸棚もダンパー仕様に変更(でも開閉が重い)

 

オークランドが復活!!

 

やっぱし冷蔵庫は大きいほうが良い

 

思わず箪笥かと思った収納の広さ

 

後部ダイネットの頭上にも収納が

(収納はもっと奥行きが欲しいね)

 

 

    


          キャブコンはって言うと、こちらも改良が進んでいて、エントランスドアと、アクリル窓が変更されてました。

          アクリル窓は、クリアからスモークへ、そして外枠が無くなって薄くスッキリ。

          ドアは、より高級感が増したドアで待望のアミド付き。(しかも蛇腹スライド式)

          ドアの内側にはゴミ箱も内臓してるなんて手が込んでるね〜  (でも、エントランスに靴を置いたらゴミ箱と干渉しないかな?)

 

          ウチのクレアでも、ドア、窓ともに満足してる。

          でも、このモデルだと更に満足度アップ! でも、既存オーナーはガッカリ! (>_<)  

          高級感もあるし、他社との差別化には凄いアイテムだと思う。

          でも、メーカー勤務のσ(◎◎)からすると、原価率アップ=利益率低下 ってすぐに考えちゃう・・・・  大丈夫かな?  (^^;

          

 

クレア、ネオクレソンもドア変更 更に高級感アップ!

 

な〜んかオシャレなドアになったゾ!?

 

このドアの厚み! そしてゴミ箱!

 

アクリル窓も変更しました

 

内側もスッキリ

 

バゲッジドアのカギも変更

 

会場にはなぜか羊とか山羊とかが居ました

 

そして亀も・・・・

 

 

 

          途中、昼食を挟んだものの開場直後からPM14時頃まで、ウロウロしつつ社長専務子安さんと話そうと様子を伺っていたんだけど、

          いやはや滅茶苦茶に忙しそう。

          声を掛ける隙もないし、常に商談しているようで捕まえるのも難しい。

          こりゃムリだな・・・・・  諦めよう  (>_<)

          帰り際、なんとか専務に声を掛け、いくつかのお願いをして会場を後に。

 

 

昼食は会場の外に出て、讃岐うどん

 

会場全景

 

 

 

          さてさて、クルマに戻って一服しながら、この後の予定を確認。

          出来る限りR357を避けて海岸沿いの県道を移動、稲毛海浜公園を右手に見ながらR357の渋滞を回避。

          Jオイルミルズに突き当たったら、しかたなく左折してR357に戻り、ひたすら南下。

          途中、R16と合流した少し先、市原埠頭付近でベイシア市原店で買出し。

          買出し後は、平行して走る県道R16を使って更に南下、めざすは木更津のお風呂 「かずさのお風呂屋さん」

 

          夕方の混雑が多少あったものの、県道を使いながら南下してきたんで「多少の混雑」で済んだのはラッキーでした。

          今夜の風呂 「かずさのお風呂屋さん」に到着したのはPM16:40。

          ここは、木更津 内港に近い風呂ってことで、昨年見つけて1度立ち寄ったことがある。  でも、どんな感じだったか良く覚えてない。

          建物に入って 「あ〜、そうそう、こうだったね!」って言いつつも、「こんなだったっけ?」って思いも半分くらいあったりして・・・・ (>_<)

          入浴時間は、いつもと同じ45分。  少し混んでいたけど、サラッとしたお湯でかなりサッパリ出来ました。

 

          さて、程よい疲れ+湯上り+空腹 とくれば、なんでしょう?

          そ〜で〜す! ビールです! ツマミです! 宴で〜す!!  (^^;

          でも・・・・・ 運転だもん・・・・ 涎が出ちゃう・・・・ オヤジなんだもん! (アタックbP風に)

 

          もう呑みたくて仕方ないので、とにかく急いで出発。

          ナビ子さんによると、1時間くらいで現着できそうな感じ。  ルートはR409、R297で、全てナビ子さん任せ。

          とにかく喉がカラカラで、「ヒューヒュー」言うのを必死に我慢して、今日の泊地 道の駅 たけゆらの里おおたき に到着したのは、

          とっぷりと日の暮れたPM18:40。

 

          先着のキャンカーは3台。  トイレが遠くなるけど、建物から離れた角っこにクルマを止め、とにかく急いで夕食の準備。

          今夜もママと2人なんで、毎度々の「手抜きの惣菜」 ばっかりだけど、バランスを考えたメニューにしてます。

          ハム&卵のはさみ揚げ、ウィンナーの磯辺揚げ、卯の花、牛蒡サラダ、マグロ中落ち巻 のメニュー。 和洋折衷な感じだけどね。

          この空腹感、この喉の渇き からすると、気をつけないと30分で完食・満腹! に成りかねない  (>_<)

          そうなると恒例の早寝早起きモードになってしまう!!

          少しは勉強、進歩しないといけないので、まずは「お互い早食いにならない様に注意しようね!」と、ママと牽制しつつの宴です。

 

          そうそう、今回の食事で試してみたことがある。

          テレビのとある特集で言ってたんだけど、早食いはダイエットの天敵。

          でも、ユックリ食べるように注意しろって言っても、そうそう出来ない。

 

          だから、まずは食事中に箸を置くことから始めると良いらしい。

          口をもぐもぐしてる間、箸を置いて噛むことに意識を向けると、ゆっくり食べられるし、満腹感も早く訪れて早食い・大食いしなくなるんだって。

          σ(◎◎)ママも、ダイエットは必要ない。   だけど、σ(◎◎)は確かに早食いだし、食べ終わるまで、まず箸を置くことが無い。

          今回、意識して箸を置くようにしてみたら、おぉ! 確かにユックリの食事になる!

          ビールもガンガン呑むことなく良い感じ!!

          でも、そんな小さな努力をしても、缶ビール2本づつで良い気持ちになっちゃうのはいつも通り  (^^;

          ※変だよね〜、オフ会だとガンガン呑んでも大して酔わないんだけどなぁ〜

 

 

今夜のお風呂

 

どんな風呂だか覚えてない  (>_<)

 

 今夜も手抜きの夕食

 

 

 

 

 

          時刻は20:30。   うん、明日は凄く早起きしないといけないから、そろそろ寝ても良いかな  (^^;

          夕食中につけていたFFヒータを停めて、ベッドにもぐりこんだのはPM21時ごろ。

          ほろ酔いだし、ヒータでヌクヌクだし、こりゃぁ気持ち良く寝られそうだ・・・・

 



        10日(日曜日)

          AM5時起床。 目覚ましが鳴る直前に目が覚めました。

          今日は、勝浦の朝市へ行くんだけど、テレビで見る限り結構な人出だった。  やっぱ3連休の中日だし、混むんじゃないか?

          それでいて、市営駐車場は限られているてんで、早朝に行って並ぶ必要があるんじゃないか??

          んな想像をしてたσ(◎◎)。   目的地を目前にして駐車場入場待ちだけはイヤだ。

          そんな訳で、勝浦に近い道の駅をチョイス、早寝早起きをして、早く移動すれば良いのだ!と決めて掛かってた。

 

          トイレを済ませ、缶コーヒーを買い込んだところで道の駅をAM5:15に出発。

          ここからなら、R297を南下するだけで勝浦に出られる。

          ほとんどクルマのいないR297を走ること15分で勝浦港市営駐車場に到着。  あれ?  並んでない?  (^^;

 

          漁港をかすめて通る道沿いに、夜釣りの人たちと思われるクルマがビッシリと止まっているけど、駐車場前には1台もいない・・・・・

          あれ? やっちゃった? もしかして場所を間違えちゃった??

 

          那須ナンバーのJB500の方も、「ここで良いのかな?」って感じでウチの後ろに並んでるんだけど、お互いに不安を隠せない。

          6時になったところで、係りの人がクルマ止めのポールを下げにきた。

          「もう入っても良いですか?」って聞いたら、「はいどうぞ!」 と、アッサリ1番乗り。

          開場予定 6時30分なんで、30分ほど繰り上がって入場出来たのは良かったんだけど、ぜんぜん混んでないし、第一、まだクルマが来ない!

          う〜ん、完全な思い込みだったみたい。  思い込みって怖いね〜  ぜんぜん余裕だったじゃん  (ToT)

 

          クルマを落ち着けることが出来たんで、改めてコーヒーを入れて朝食。

          その間だって、駐車場はぜんぜん埋まって行かない。

          喜ぶべきかどうなのか? ひじょ〜に微妙なところだね  (>_<)

 

 駐車場に到着したけど予想外に混雑無し

 

まだ漁港も閑散としてます

 

 今朝の朝食はハムサンド

 

やっと、夜が明けてきた

 

 

 

 

          勝浦朝市といえば、日本3大朝市のひとつに数えられているってんで、今まで「きっと物凄い人出なんだろうな」と、

          人混み嫌いのσ(◎◎)は敬遠してた。

          だって、輪島の朝市が天気が悪くても凄かった経験から、きっと勝浦だって! と勝手に思い込んでた  (^^;

 

          でも、同じ関東人として いつまでも敬遠してる訳にはいかない! と、今回 ふっと思った。

          よ〜し、行ったるで〜!!   と今回、意を決してやってきたのだ。

          でも、この駐車場の有様・・・・ う〜ん、これってもしかして・・・・・  (>_<)

          楽しみなような、でもちょっと怖いような(思い込みを否定されるようで)、そんな複雑な気持ちで朝市に出発したのは、

          朝食もすませたAM6:40。

 

          毎月、月の前半と後半で、朝市ストリートが異なるようで、今日は前半に開催される路地のほう。

          駐車場から案内板を見ながら歩くこと数分。

          車がすれ違えないほどの幅、しかも奥に行くと袋小路になっている路地が月前半の朝市ストリート。

 

          予想外だったのは、「今まさに開店準備中!」ってところが殆どだったこと。

          あれ? 朝市って朝早いんじゃなかったっけ?   いま何時だ?  えっ? 7時少し前?  えっえっ? 早すぎなの?

          もちろん、観光客も少なくて全然混雑してない。  って言うか、歩きやすい・・・・

          朝市ビギナーのウチが、ちょっと気負いすぎってヤツ?  ねぇどうなの?  誰か教えて〜  (>_<)

 

 

          ま、まぁ、そのうち活気が出てくるよ、たぶん  (^^;

          なにはともあれ、朝市を堪能しましょ。   まずは袋小路になっている一番奥まで、何を売っているのか、惹かれるものは

          なにか、ママと相談しつつブラブラ。

          一往復して入り口に戻ったところで、何を購入するかお互いに意見を出し合う。

 

             σ(◎◎) : ヒモノ。  中ほどで売っていた、地物のムロアジのヒモノが欲しい。

                ママ : 漬物と野菜。 おばぁちゃんが漬けた漬物が買いたい!!

 

          お互いに異論も無く、すんなり決定したんで、再び朝市ストリートに侵入。

          お目当てのムロアジのヒモノ、キャベツ、ほうれん草、からし菜の漬物、白菜の漬物を無事にゲット。

          ムロアジのヒモノは、小ぶりだけど10枚で600円。   キャベツ、ほうれん草、トマトは、100〜130円。  漬物は1袋 150円。

          全部買っても、〆て1230円也!

 

 

朝市に出撃!

 

立派な看板が出てます

 

 

 この日の朝市開催場所に到着

 

さ〜て、何を買おうかなぁ・・・・

 

 

 

名物おばちゃん の ちーちゃん

 

アカイカを試食

 

 すっごく柔らかそうな ほうれん草 をゲット!

 

こっちも凄く柔らかいキャベツ (もちろん購入)

 

地物のムロアジを発見!!

 

もちろん すかさず購入 (10枚 600円)

 

旨そうなトマトを見つけて満面の笑み

 

 

          

          この時間になって、少しづつ見物客っていうか観光客っていうか、とにかく人が増えてきたんで、ここで撤収。

          初勝浦朝市を堪能したウチの感想は、「予想外に人が少なかったし店も少なかったし距離も短かった」 です。

          正直なところ、「えっ? これが3大朝市のひとつなの??」って感じたのがホンネ。

          月後半は路地じゃなくて通りのほうになるんで、そっちのほうが規模が大きいのかも知れないけどね。

 

          さて、クルマに戻って一服したら、次のアクティビティ。

          勝浦市営駐車場をAM7:45に出発、海岸沿いにR128を南下、道の駅 鴨川オーシャンパーク とコンビニ に寄り道しつつ、太海駅

          少し手前で県道89号へ入り、「平群地区」まで移動。 (この「平群」で「へぐり」と読みます)

 

          この地区にある、平群天神社が次の目的地。

          神社の境内に登山者用の駐車場が用意されていて、ここから千葉県内で唯一「」がつく山、伊予ヶ岳へアプローチできる。

          本日2つ目のアクティビティは、本年3度目の ノンビリ歩き隊 in 伊予ヶ岳 です。

 

          R410方向から富山(とみやま)方向へ県道89号を走っていると平群天神社の鳥居が現れる。

          小さいし赤くないので見落とし易いので注意が必要。   鳥居を見つけたら、クルマのまま鳥居をくぐり中へ。

        境内の右側奥に12〜3台程度が駐車可能なスペースがあって、そこが登山者用。 (小さな立て看板アリ)

          到着はAM9:45。   既に9割ほど埋まっていたんだけど、運良く一番奥のスペースに停められました。

 

          千葉県の山は標高が低い山しかないので、標高だけ見ると「なんだ、低いじゃん」って思いがち。

          この伊予ヶ岳も標高だけみれば 337m と低山と呼ばれる部類だし、ついつい油断しそう。

          でも、調べてみると鎖場もあるし頂上は切り立った岩場でとても狭いし、「舐めてかかると怪我するぜっ!」 って感じらしい。

          それ故か、なんでも 「千葉のマッターホルン」って呼ばれているとのこと。

          「マッターホルン」って、また大きく出たなぁって思ったものの、よくよく考えると「日本の」ではなく、「千葉の」ってトコが奥ゆかしいね  (^^;

          景色も良さそうだし、中々どうして!の山だって評判も良いので、勝浦まで来たついでに 登りに来たって訳。

     

 

 

久しぶりの道の駅 鴨川オーシャンパーク

 

いつのまにか足湯が出来てました

 

 なんか寂れた感じがするなぁ・・・・

 

そろそろ水仙の時期も終わりかな

 

 平群天神社の登山者用P

 

トイレにも注意書き 赤部分が要注意箇所

 


 

 

          今日のイデタチは、タイツ+裏地付きのトレッキングパンツに、速乾性のTシャツをインナーにヒートテックを重ね着して、上着は

          薄手のウィンドシェル。

          足元は、悩んだもののハイカットをやめてミドルカットのトレッキングシューズ。

 

          クルマを出発したのはAM10時。

          天神社の左横を100mほど進むと登山道、最初は緩やかな上り坂で、竹林の中を進んでいく。

          10分ほど進むと、傾斜は急になり中途半端に階段状になった登山道になる。

          「う〜ん、膝壊しの階段の変形バージョンだな・・・・」    段差が大きく(高く)て、足を相当上げないと登れない。

          こういう段差って、後で足に来るんだよねぇ・・・  (>_<)

 

          しばらく行くと、階段状のコースも終わり少しづつ「いかにも登山道」って感じのコースに。

          30分ほどで、と展望台のある分岐点に到着、ここには東屋と、景色を眺められるベンチが常設されてる。

          景色を堪能しながら、しばしの休憩。

 

          コースは、ここまでが「ハイキングコース」に設定されていて、この先は鎖場やロープ場のある激しいコースになる。

          立て札にも 「この先、危険」って明快に書いてある。

          ザックの固定、シューズの紐を締めなおし、5分ほどの休憩で いざ出発!!

          リスタートして1分、目の前にはそそり立つ岩の壁とロープ。

          えっ!? これを登るの? いや、むしろ帰り(下り)のことを考えると・・・・・

          下山途中のオジサンを見送りながら、自分が登るルートをイメージ。

          あの窪みに右足を掛けて、左足は・・ あっ、あの岩だな・・・ってな感じ。

          よっしゃ、行きますかっ!

          ロープ懸垂の要領が入るので、腕力がないとツライと思われるこの場面。

          でも負けない! σ(◎◎)には、通勤ラッシュで鍛えた足腰、つり革を掴んで離さない握力、電車が揺れても、つり革を掴んだまま

          微動だにしないように意識して鍛えた腕力 があるのだっ!   わははは!  (>o<)

 

          あっ、でもママは厳しいか??  そう思って振り返ると、「なかなか面白いね〜」と言いつつ、スイスイ登っていくじゃありませんか!

          お〜ぃ、σ(◎◎)の意気込みはどうなるんだぁ〜ぃ、だぁ〜ぃ、だぁ〜ぃ ・・・・・・

 

          

 

出発!!

(標高 84m)

スタートは舗装路

 

 100mも進めば登山道に突入

 

麓の陽だまりで養蜂してました

 

 竹林を抜けて

 

根っこ道

 

斜面に付けられた登山道は慎重に

 

展望台からの景色

 

 右手には同じ双耳峰の富山(とみさん)

 

展望台から先は、お手軽とはいきません

 (標高 267m)

 いきなりのロープ場

 

かなりの斜度です

 

 1歩々、慎重に

 

 


 

          コースは、ロープ場のオンパレード。

          もう、ず〜とロープ場って言っても良いくらい。  鎖が出てきたのは1箇所だけでコース全体の90%はロープ場って言っても

          良いんじゃないかな?

          まさに、「標高が低いからって舐めんなよ! By 伊予ヶ岳」って感じ  (>_<)

 

          怪我が一番怖いので、焦ることなく慎重に、とにかく安全に標高を稼ぐ。

          σ(◎◎)が先を行き、上でロープがぶれない様に支えながらママが上がってくるのを待つというスタイルで歩を進め、岩が

          飛び出したような形状の南峰頂上に到着したのはAM10:50。

          伊予ヶ岳は、南峰、北峰の二つの峰がある双耳峰で、最高点は北峰の337m。

 

          南峰には鎖で囲まれた展望スペース(スペースといっても1人用)があって、ソコにたつと、鋸山「地獄のぞき」と同じような

          スリルを味わえる。

          でも、σ(◎◎)は、別にスリルを味わいたいとは思っていない。   いや別に怖いんじゃなくて、必要が無いと思っているだけ  (^^;

          ところが、頂上が狭いんで、後から登ってくる人に道を譲っているうち、身の置き場に困って、ついつい展望スペースに・・・・

          (怖くて鎖やポールから手が離せない!  でも ママは楽勝で万歳ポーズとか平気です・・・・)

 

               

 

最難関の鎖場!

 

ルートを見極めて・・・

 

 よっこらせ!

 

ザックが軽くて良かった (^^;

 

 あと一息だぜ〜

 

南峰に登頂!

 

別に怖くないよ (>_<)

 

ママは余裕

 

 標高400m以下でも、この眺望

 

対岸の三浦半島、そして富士山

 

暑くて、Tシャツになりました

 

 


 

          すこし休憩したいところだけど、いかんせん頂上部が狭い。

          まだこの奥に、双耳峰の北峰(三角点は北峰にある)があるので、そちらに移動。

 

          コースは尾根づたいになって、下ったり登ったり。

          北峰の頂上手前で、またもロープ場になったけど、そこもなんとかクリアして、北峰到着はAM11:10。

          期待していた通り、眺望はバツグン。  だけど頂上スペースは南峰の半分しかなく、ゆっくりしている場所が無い  (^^;

 

          後から登って来る人のことを考える、いつまでも占有できないし・・・・・

          仕方ない、南峰に戻ろう  (>_<)

          写真を数枚撮影、ものの数分で北峰頂上を後にして南峰へ移動したんだけど、今度はさっきより南峰頂上部が混雑。

          次から次へと登って来る人が絶えず、このまま行くと大渋滞になる!  (^^;

 

          とてもじゃないけどノンビリ昼食なんて雰囲気も無いし、だいたい場所が無い。

          それじゃ、さっきの展望台まで戻りましょってことで、早々に退散決定。 (もうこの時点で、ロープ場、鎖場は渋滞になりつつあった)

 

          下りのほうが滑落しそうで怖いから、とにかく慎重に、ユックリと下山。

          AM11:40、やっとのことで展望台に戻り、ここで昼食タイム。

 

 

 

尾根道を北峰へ移動

 

あと少しだぞ〜

 

 さっきまでいた南峰頂上

  

最後のロープ場!

 

北峰に登頂! 三角点を発見!

 

富山(とみさん)も、展望台から見たのと較べて高度感があるね

 

 

 

 下りは慎重に

 

 

 

          今日の昼食は、アルファ米(フリーズドライ)を使った雑炊と、いつもと同じでドーナツとコーヒー。

          ママは かき玉雑炊、σ(◎◎)は鯛茶漬け。  山に来て、こんなモンを喰えるとは思わなかった  (>_<)

          今日は距離も短いんで、いつになくノンビリと時間をかけて昼食。

          木に覆われた東屋の下での昼食、トンビにさらわれる心配がないから、キョロキョロすることなく落ち着いて食事が出来ました  (^^;

 

          下山開始はPM12:10ごろ。

          クルマから展望台までは40分弱だったから、下山はもっと早い。

          でも、気をつけなくちゃいけないのは、土留めで設置している「膝壊しの階段」。  ここ伊予ヶ岳にも生息してるからなぁ  (>_<)

 

          すでに膝が笑っていると自己申告のママ

          ムリすると筋肉痛ってレベルじゃなくなっちゃうから、ユックリとマイペースで下山、クルマにはPM12:40に到着。

          距離:2.6km、標高差:約260m、時間:2時間35分 の低山登山でした。

 

 

 

孝明さんの雑炊だぜ!

 

鯛だしも旨かった

 

 お腹がペコペコだそうです       

 

食後のコーヒーも欠かさない

 

下山開始

 

う〜ん、気持ち良かったなぁ

 

 下山するほど整備されてます

 

この竹林を抜ければ駐車場です

 

 

 

   

一服しつつ、片付けとシューズの手入れを済ませ、平群天神社を後に

したのはPM13:10。

時間は早いけど、思ったより汗をかいたので早く汗を流したい。

出発前に決めたのは、平群から比較的近くて、帰る方向にあって、初め

てのトコってことで、「ロマンの森共和国 白壁の湯」をチョイス。

 

県道89号を戻ってR410に出たところで左折して北上。

走ること30分ほどで到着したものの、ここでハプニング。

調べたところ、AM10時から開いているって情報だったんだけど、来て

見ると開いてない  (^^;

 

丁度ソコにやってきた 係りのおばちゃん なんだか馴れ馴れしい。

(良く言えば人懐こい)

おまけにさぁ、言うに事欠いて、

 

「はい、開けましたから入れますよ。 お湯は少ないしヌルいけど」

 

だって・・・・

みなさん、どう思います?  (>_<)

 

「少ない」、「ヌルい」じゃ、入れないって言うんじゃないの???

 

 

 

          イラっとしたっつぅか、カチンっときたって言うか、とにかく、こんなトコ願い下げ。

          速攻で後にして移動開始。 そんじゃ進歩は無いけど、大江戸温泉 君津の森 にでも行きますかね  (^^;

          R410を更に北上、久留里県道93号に入って法木地区にある 君津の森 までは25分。

 

          ここは駐車場が広くてキャンカーでも全然OKだし、もうお馴染みなんで、ある意味では安心して入れる。

          でも面白みは無いよなぁ  (>_<)

 

 

 

開いてなかったくせに! (>_<)

 

雰囲気は良さそう

 

 時間を持て余したので (>_<)

 

たまにはツーショットで

 

結局いつもの君津の森

 

 

 

 

 

 

 

          入浴を終えれば、今日の予定は全部終了。

          後は夕食の買出しをして、泊地に移動するだけ。

          買出しはR127に戻ったところにあるジョイホン君津店。  ここにはジャパンミートが無かったんだけど最近出来たってリサーチ済み。

          ジャパンミートといえば、いわずと知れた激安店で、君津といえばジャンボセンターにも引けを取らない筈。

          (まぁジャンボセンターもご近所なんで、ダメならハシゴすれば良いって考えもあって)

 

          新しく出来たジャパンミートは、従来の駐車場を半分つぶしてるだけあって、店内は凄く広い。

          (ジョイホン駐車場は別に2階建てを作ったりして対応したらしい)

          明日の朝食、今夜のツマミ、アルコールを調達。

          期待通りに激安で、自宅用の食材を買い込んじゃうんだから、やっぱりジョイホンマジックは恐るべし!です  (^^;

 

          今日の泊地も いつもの木更津 内港。 早くも今年2回目  (>_<)

          内港にはPM16:30に到着。   移動中に、「早い時間から呑み始めると寝る時間が早くなるから、到着してもユックリしよう」

          って言っていたのに、到着するや否やお腹が「ぐ〜っ」って・・・・

          いや〜、条件反射って怖いわ〜  (^^;

 

          今夜のメニューは、鳥唐揚のピリカラ南蛮、ジョイホンハンバーグ、アサリの佃煮、ポテトサラダ、巻物少々。

          全部で1000円弱という激安価格。  普通、ひとり500円でこのメニューは喰えないよねぇ。

          昨夜の「箸をおいてノンビリ食べる作戦」、もちろん今日も実行。 (実際にはちょくちょく忘れるけど)

 

 

 

おぉ〜夕日が綺麗だぁ

 

夕日だとクレアの赤も色見が変わるね

 

 これで1000円弱

 

夕日が沈んでいく〜

 

ピリカラだろ〜、大丈夫だよ!

 

くわ〜っ! タカの爪が かれ〜  (>_<)

 

 ビールで洗い流そうっと  (>_<)

 

そして山葵を付けすぎると・・・

 

こうなりますな、やっぱし  (^^;

 

 夕焼けに富士山のシルエット

 

ちょっとピンボケ

 

 

 

          BGMを聞きながら、ノンビリ食事すること2時間ほど。

          ビールは焼酎のそば茶割り(もちろんホット)に移って、体の中からポカポカ。

          そうなると、決まってやってくるのは睡魔  (>_<)

          もう隣のママは、睡魔に完全に犯されてしまい、目が開いていない状態で 「うん、うん」と言うだけの相槌マシーン。

 

          時刻はPM20時過ぎ。  無理やり早寝大魔王に抗うのもソロソロ限界。

          「今朝は早起きだったから仕方ないよね」って自分に言い聞かせ、結局今夜も早寝で就寝です。


 

        11日(月曜日)

          AM5時起床。  ほ〜ら、今朝も早起きしちゃったじゃん  (^^;

          外は見事に氷点下なんだけど、珍しく昨晩から風が吹いていないので、思ったほど寒く感じない。

          こういう朝は、トビキリ旨いコーヒーに限るってことで、早々に目覚めの一杯。

 

          今日は、木更津アウトレットに立ち寄って帰宅するつもりなんで、開店時間近くまでココでノンビリする予定。

          まずは朝食。  昨日、ジャパンミートで買ってきた50円のパンを中心としたパン食。

          かなり時間をかけた朝食のつもりだったんだけど、それでもマダマダ時間があるな・・・・・・

          どうやって時間を潰す?  とにかく、思いつくことをやってみる。

 

          車内の掃除をしてみた → 5分で終わった 、 食器洗いも念入りに → 5分で終わった

 

          む〜ん・・・・・  まだ2時間ある  (>_<)

 

          あっ、そうだ!  丁度、タバコが切れるトコだった!

          σ(◎◎)の吸っているタバコ、内港の近所では売ってないから探しに行かなくちゃ!

          普段なら面倒なことでも、今朝はなぜか積極的!  (>_<)   (捜し歩けば暇つぶしになるからね)

 

          という訳で、内港周辺の住宅街を隈なく捜索(徘徊とも言う)すること1時間。

          タバコ屋、銭湯、小料理屋、その他 食堂などなどをリサーチしつつ捜索(徘徊)したんで、思いがけない収穫もあったし、期待通りの

          時間つぶしも出来た。   さて、そろそろ駐車場も開くころだし、アウトレットに移動ましょ。

 

          内港からアウトレットは、超ノンビリ走っても 15分ほど。

          1月に来たときと同じ場所にクルマを止め待機、開店時間のAM9:30を待って突撃です。

          

 

 

 

今朝も激安な朝食です

 

ようやく日の出です

 

 先月と同じ場所をゲット

 

まだガラガラです

 

ここから入るのがベストです

 

朝食時間が早すぎて早くも空腹  (^^;

 

 太郎・次郎 一座が来てました

 

 

 

 

 

          今日は先月と違って、雨も雪も降っていないのでアウトレット内をくまなく散策。

          超高級ブランドから、お子様向けのショップまで幅広いことも良く判ったけど、でもウチが寄るのは(寄れるのは)、数店舗だな  (^^;

          今回も、某アウトドア系メーカーのショップに顔をだして、先月来店時に色々とアドバイスをくれた店員さんに、またも相談。

          今日は高機能インナーを購入しました。

 

          お目当ての買い物も出来たんで、これにて全工程を終了、後は事故を起こさないよう、貰わないように帰宅するだけ。

          先月は、館山道〜京葉道路で帰宅し渋滞があった。 (もちろん降雪の影響が大きかったけど)

          やっぱり館山道ルートは、相も変わらず 穴川付近で渋滞必至なんだね。

          やっぱり千葉から帰宅するには、事故渋滞以外は混むことの無い(この時間帯ならってことね)、アクアライン〜首都高 だね。

 

          アウトレットを出発したのはAM11:15。  予想通りアクアラインは順調そのもの、首都高に入っても同じくスイスイ。

          中央環状線、川口線のJCTですら混雑することなく、自宅到着はPM12:15。

          アウトレットから1時間ほどで帰宅できました。

 

          今回のキャラバン、久しぶりの2本立て(キャンカーショーと、その後のお出掛け) でした。

          そろそろ房総は花が良い季節だし、月後半の勝浦朝市にも行って見たい、富山(とみさん)も気になる などなど、しばらく千葉通いが

          続きそうな予感がする今日この頃です   (^^;

 

          

                            

 

 

inserted by FC2 system