「夏キャラバン 2012 in 安曇野!」

 

 初めての夏の安曇野。 山歩き&カヌー&マッタリ! の巻

 

          日程 : 12年 8月 10日〜14日

          場所 : 長野県 安曇野地区

 

          まいど!

          待ちに待った夏休み! ヽ(^o^)/   σ(◎◎)の勤める会社の夏休み、今年はちょっと変則的で土日以外に3日間を各自自由に

          設定する方法だったんで、ママの夏休みに併せて、11日〜15日間の5連休でした。

          毎年、夏キャラバンは東北や北海道など北に向かうことが多いんだけど、今年はあえて行き慣れている 安曇野 にしました。

 

          それと言うのも、よくよく考えて見ると、夏の安曇野って行ったこと無いんじゃないか? ってことと、白馬栂池の夏山にアタックして

          みたいこと、加えて久しぶりのカヌーなんかもやってノンビリしたいね って、ママと会話したことによる。

 

          安曇野なら、涼しく快適に泊まることが出来る場所は知っているつもりなんで、夏キャラバンで一番重要な睡眠に関しては問題ない。

          そんじゃ、夏山とカヌーだけじゃなく、新たなP泊場所、グルメなんかも開拓するっていうノルマを加えて、あとは気の向くままのマッタリ

          キャラバンとしました。

 

          最初から最後までハプニングが続いて、なんとも苦笑いの連続だったし、結果的には1日前手繰りで帰宅することになっちゃったし、

          天気も今ひとつだった。

          でもその分、大きな怪我や事故も無かったし、渋滞にも殆ど掛かることなく戻ってこれたので、「終わりよければ全て良し!」って感じかな?

 

          

 


        10日(金曜日)
          PM19:40に帰宅。

          今日から夏キャラバンなのに、なんにも準備してない・・・  山歩き、カヌーなど準備、積み込みも多いのにね  (^^;

          まぁ、慌てても仕方ない。  ハヤル気持ちを抑えたつもりで、いつも通りに食事と入浴を済ませ、自宅を出発したのはPM21:15。

          ルートは、安曇野行きのいつものパターンで、関越道 東松山ICまでR294、R16、R254 と一般道で抜ける予定。

          順調に走ってたものの、川越付近で最初のハプニング!

 

          R254を走行中、前走車がいきなりブレーキ、そして渋滞の雰囲気。  ん〜?  こんなトコで?  事故か?

          前方を良く見ると、赤い誘導棒をもった警官の姿。  あぁ、飲酒検問か・・・・

          免許証拝見ってあるかも知れないからと、バッグを手にしたときに気がついた・・・・  財布が無い・・・・  (>_<)

 

          まずい! ETCカードは財布の中だ!

          もう検問なんて上の空。  すでに1時間走ってきてるけど、今回のキャラバンは長距離だからETCカードは抜きに語れない!

          飲酒検問と思っていたのは、ネズミ捕りで手前の信号で、ウチの前に居たバイクが捕まってたんだけど (すっとんで行ったからね)、

          もうそんなのどうでも良い  (^^;

 

          すこし先まで行ってUターン。  ネズミ捕りに気をつけつつ自宅へ大急ぎで戻ることに。

          自宅に戻っている最中、ママがなんだか考え込んでる・・・・   なに?  どうした?

          聞いて見ると、他にも忘れ物があるような気がするとのこと。   そうか、戻るんだし忘れ物があっても一気に解消すれば良いね!

          なんて、ポジティブに考える振りをしてみたものの、その後気がついてみたら忘れ物のオンパレード。  (>_<)

          やっぱし事前準備って大事だね・・・・

 

          自宅に戻り忘れ物を回収、再出発したのはPM23:30。  うわ〜、2時間以上のロス  (ToT)

          とてもじゃ無いけど、一般道をノンビリ走ってなんていってられない!  もう全部 高速だぁ〜

          問題は、外環道→関越道→上信越道 でいくか、首都高→中央道 で行くか。  どっちも多少の渋滞は覚悟の上だから、自宅から

          最寄の高速が首都高 川口線ってことで、今回は中央道ルートをチョイス。

 

          首都高 川口線→中央環状線→4号線 と首都高を乗り継ぎ、中央道へ。

          4号線合流で少し、中央道 相模湖付近で 少し渋滞があったものの、「勘弁してくれ〜」って言うほどではなかった。

          情報では、上信越道でもところどころ渋滞が出ているみたいなんで、やっぱり どっちもどっちだったかな。

 

          とにかく、今夜は行ける所まで行くしかないので、ノンビリ走りつつも余計な休憩は居れず、ただ只管に中央道をひた走る。

          有名なSA・PAは混雑が激しいので、それを避けつつ、中央道 原PAに到着したのはAM2:40。

          さすがにもうムリ・・・・   今夜はココで切り上げて仮眠です  (>_<)

 

 

 

        11日(土曜日)

          AM6:00起床・・・・・  眠い・・・・  3時間しか寝てないんだもん、そりゃ眠くて当然  (>_<)

          SA・PAでの朝、いつも通りコーヒールンバのかかるカップ自販機でコーヒーを購入し、速攻で出発。

          諏訪を抜けちゃえば混雑は無いはずとの読みと、朝食を準備してないから早めに移動したい。

          朝食を取るには、諏訪SA(多分 激混み)か、梓川SA、豊科ICを降りてからの3パターン。

          いづれにせよ動かないと空腹のままなのだ (^^;

 

          AM6:10、中央道 原PAを出発、走りながら交通量やSAの混雑具合を見ながら朝食場所を考えることにしたんだけど、結局は

          SAは混雑が激しく、クルマを停めるのにも苦労しそうだったんでパス、豊科ICを降りたのはAM6:50でした。

          スワンガーデンにクルマを停め、24時間営業のマックへ。

          良くも悪くも、ウチのキャラバン初日朝食はマックが多い  (>_<)

 

 

スワンガーデンに到着

 

やっぱり朝マックでしょ  (>_<)

 

 

 

 

          朝食を済ませて お腹が落ち着いたところで、さて今日はどうしようか?

          本命は明日、明後日なんで、今日1日はまったくのフリー状態。    ママと相談の結果、定番と新規開拓の両方をこなし、夕方早めに

          白馬に入り、明日に備えて駐車場やルートを下見することに。

 

          予定は大体こんな感じ。

 

             ・ 穂高周辺を散策

             ・ キャラバン中に必要な資材、食材関係を買出し

             ・ 昼食は新規開拓  (食事は、見晴らし と須砂渡食堂を外すという暴挙に出て見る)

             ・ 新たなP泊場所を求め、ロケハンしつつ白馬へ移動 (目星は2箇所、つけてある)

             ・ 明日に備えて駐車場、徒歩ルートをロケハン

             ・ 早めに就寝 (寝不足だしね)

 

          そうと決まれば、早速行動。

          まずは、穂高周辺の散策。    さんざん来ている割には、通過点になっちゃう穂高

          休みの初日、しかも午前中なら混雑も無いだろうってのは皮算用かな?  (^^;

 

          まずは、穂高駅近傍の穂高神社へ。

          この旅の安全と健康、そして○○○を祈願してきました  ←  ○○○ は、きっとこれを見ているアナタと同じだ!  (^^;

 

          そうそう! 数年前のGW、JUNちゃんと訪れた時、JUNちゃん「八方塞り」と判り、σ(◎◎)ママは大爆笑、JUNちゃんが凹んでた

          ことがあったけど、今年はなんとママ「八方塞り」  (>_<)

          順番から行くと、σ(◎◎)は昨年が「八方塞り」だったみたい・・・・   う〜ん、良くないことが多かったもんなぁ、やっぱり  (ToT)

          こりゃ一層、しっかりとお参りしておかなくちゃ!!

 

 

 

ちゃんとお清めしてね

 

この佇まいがなんとも荘厳な感じ

 

早朝でも、お参りの人は多い

 

ママは八方塞りでした

 

 

 

   

          お参りを済ませ、次はここから数分の東光寺。 ← 神社の次はお寺かっ!

          ここはお参りではなく、巨大な下駄がおいてあり、その下駄を履いてお願い事をすると叶うとの言い伝えがあるところ。

          もちろん願い事は、この旅の安全と健康、そして○○○  (^^;

 

          場所は、穂高駅から国道に出て右折、すぐに小さな標識があるので、路地を左折して直ぐ。

          どんな感じなのかなぁと、興味津々で細い路地を進むと、突然 巨大な朱塗りの下駄が!

          まだ早朝、だれも居ないのを良いことに、予定以上のことまであれやこれやとお願いしちゃいました  (>_<)

 

 

 

大・中・小の3種類あります

 

もちろん歩けません  (>_<)

 

もう、お願いは必死です

 

ママは中サイズで

 

 

 

 

          さて、旅の安全祈願も済ませたんで、ここからは俗世間に戻りましょう  (^^;

          東光寺を後にして、まずはド定番の 大王わさび農場へ移動、ここもAM8:40ほどなので、まだ駐車場はガラガラ。

          湧き水を貰うために立ち寄ったんだけど、場内地図によると農場奥まで続く散策路がある。

 

          距離的にもコース的にも明日の足慣らしの「あ」ぐらいにしかならないと思うけど、木漏れ日の中を歩くのも悪くないんで、ぐるっと1周歩いて

          見ました。   山葵畑をグルッと見て回るようになっている水辺のコース。

          思った通り、木漏れ日が気持ち良いし、なにより風が涼しくてたまらない。

          20分ほどで1周出来ちゃうけど、絵でも書きたくなるような、そんな気持ち良さでした。 ← 絵心なんて皆無のσ(◎◎)に出来るはず無い

          

 

 

わさび農場へは一直線

 

でっかいエビフライ!とはナツの印象

 

散策路を歩きます

 

左側がわさび畑です

 

「涼風の小路」  名前の通り涼風が吹いてます

 

ここが畑の一番奥

 

水が綺麗なんだね、糸トンボが居ました

 

湧き水を頂きます

 

冷たくて旨い

 

 

 

          1時間ほどノンビリとしたところで、ココからは買出しモードへ。

          まずは、ド定番の Big 池田店 へ。

          前回の安曇野キャラバンでも書いたけど、いやはやこの Big って安くてビックリ。

          食材から日用雑貨まで、なんでも格安。  キャンパーの友と言えば「ベイシア」だと思っていたけど、最近勢力を伸ばしつつある、

          イオン系の「マックスバリュ→Big」は、侮れない存在になってきたと思います  (^^;

 

          雑貨、飲料水、アルコール、食材、調味料 等々、久しぶりのキャラバンなんで買い足し、買い替えも多くて結構な量のお買い物。

          そうなると、「安いほうが偉い!」の法則に基づき、穂高から池田に移動してでも、ココでの買い物しか選択肢が無い。

          (豊科にはベイシアもあるけどね)

 

          今日の昼食は新規開拓の食堂。  開店時間まで少し時間余裕があるんで、一旦スワンガーデンに戻り、モンベル豊科店で買い物をしつつ

          時間調整。

          安曇野に来ると、毎回モンベルで買い物してる気がするんだよなぁ・・・・   気のせいかなぁ・・・・   (^^;

          (今回は、2人とも トレッキングショーツを購入)

          

          さてさて、買い物モードはこれで終了。

          時刻はAM11:30、そろそろ開店時間なんで昼食に向かいます。

          今日の昼食は新規開拓の「食堂 大自然」

          オーナーさんのお住まいの横に店舗があるスタイル、田んぼと数軒の民家しかない中にポツンとあります。

          表通りからはすれ違い不可の細い路地を100mほど入ったところにあるから、少々見つけ辛いのが難点かな。

          見つけるのに苦労したこともあり、スワンガーデンから走ること20分ほど到着。

          駐車場はキャブコン基準で、つめれば6台くらいは入るかな。

 

          お店の佇まいは、静かでとってもオシャレな感じ。  食堂って冠が付いてるけど、いわゆる大衆食堂の雰囲気は皆無です。

          さっそく店内に潜入  (^^;

 

          テーブルが3席(4人+4人+6人)に、お座敷で8人くらいの店内。  ログハウスというか、木造家屋というか、落ち着いた色合い、

          静かな環境で、とっても居心地が良い。

 

          オーダーは、お勧めの 山賊焼き定食 と、紙カツカレー 。

          待つこと10分ほどで、出てきたソレは・・・・   うわっ! 旨そう! そんでもって、すっごいボリューム!!

          この量は凄いなぁ・・・   σ(◎◎)、食いきれるかなぁ?

          このボリューム、絶対にJUNちゃんが喜ぶと思うんだけど、どうかね?

 

 

買い物はもちろん Big で!

 

今日の昼食は 「食堂 大自然」さんで

 

山賊焼き定食 このデカさ!

 

こっちは紙カツカレー

 

紙カツって言っても、この厚さ

 

お腹一杯で苦しい  (^^;

 

オーナーさん (自家菜園のトマトを沢山頂きました)

 

この佇まい、良いでしょ

 

ちひろ美術館横のラベンダー畑

 

今が盛りでした

 

 

 

 

          もの凄いボリュームの食事を終え、ぽっこりと出たお腹をさすりつつ「食堂 大自然」さんを出発したのはPM12:30。

          さて、あとはロケハンしつつ、寄り道しつつ、入浴を済ませて白馬に向かうだけ。

 

          ロケハンは、天候が悪いときやソロで来たときのP泊場所探し。

          今までのウチ、または大好きっ!の行動では、

 

             ・定番の道の駅は混雑が激しいのでいつも避けてる。

             ・白馬や、烏川渓谷のP泊場所は、ソロではちょっと厳しい。

             ・天候が悪いと困っている。

 

          と、いくつかの問題点があった。   できれば今回のロケハンで、その辺をクリアに出来る場所を探しておきたい。

 

          そんな訳で、1ヶ月ほど前から、「やまちゃんレーダー」を久しぶりにスイッチオン!

          調査・探査の結果、レーダーに引っかかった2箇所をピックアップ。  加えて、過去のデータから現在使用可能かどうかの

          調査対象が1箇所。

          過去データの調査対象は明日、実際にP泊前提で行ってみることにして、今日はレーダーに引っかかった2箇所を調査。

          (ここでは、場所A、場所Bとする)

 

          まずは場所A。   舗装された駐車場はソロで、河川敷も広くて、雨でも使えそうな場所も含めて、どちらも使用は問題なさそう。

          次は場所B。    日中は、時期的に川遊びの行楽客が多いけど駐車場自体は開放されてる。 こっちはソロ向きかな。

 

          そのほかにも、移動中に2箇所P泊場所を確認済み(いづれもソロ向き)。  特に場所Aは、手薄だった大町近傍なんで嬉しい発見です。

          (ちゃんと使用して良いか確認済み、今回はキャンカーが入れるかがチェックポイントでした)

 

          ロケハンも終了。 そんじゃ風呂に入って今日の泊地に向かいましょう。

          今日の風呂は、いつもの ゆ〜ぷる木崎湖。  本当はお風呂もなんとか新規開拓したいんだけど、価格面と混雑具合、それに

          大人数でも入れて駐車場の広さも考えると、なかなか厳しいのが現実。  (ソロなら、どこでも大丈夫だけどね)

          んな訳で、ついついいつもの所になっちゃううんだよねぇ・・・・  (まぁ割引券も入手できるしね)

           

          ソロだと入浴も短時間、ゆ〜ぷるを出たのはPM16時と、泊地に向かうには丁度良い時間。

          窓全開で涼しい風を入れつつ白馬へ移動。

          明日に備えて、ゴンドラ駅周辺の駐車場状況、ルートを確認すべくペンション街に入ったんだけど、やっぱり道が狭いし、キャンカー

          自体が不釣合い  (^^;

          こりゃ明日は泊地から歩くしかないか・・・・・

 

          今日のP泊地、白馬第5Pに到着したのはPM16:50、角ッコの風通しの良い場所を旨くキープできたのはラッキーでした。

          少し熱気が残っているものの、東京に較べれば物凄く快適な温湿度。

          窓、エントランスを網戸にして全開、ベントを排気モードで動かせば、車内は直ぐに快適に。

 

          明日の準備を整え、早速 夕食という名の呑みへ突入。

          激しい睡眠不足もあって、呑み出して直ぐに睡魔が襲ってきたけど、いくらなんでも今寝るのは早すぎる!と必死に堪えました  (^^;

          でも、それも暗くなった頃には限界。

          もう、抗えないほどの睡魔で、いまにもグラスを落としそうなほど眠い  (>_<)

 

          もういいや! 抗うのは止め! と、ベッドにあがったのは禁断のPM19:30。

          (平日だと、まだ仕事から帰ってきてない時間だよ・・・)

          きっと夜中に起きちゃうよなぁ・・・とか考えつつ、アイスノン活用で爆睡です  (^^;



 今日も ゆ〜ぷる です

 

泊地の白馬第5P

 

うまく角ッコをキープ

 

好物のソバ焼酎 十割(とわり)

 

まだ18時前ですが・・・・

 

           

 

 

        12日(日曜日)

          寒くて目が覚めた。   まだ窓の外は暗い・・・  ん〜、やっぱり早寝しすぎで夜中に目が覚めたか・・・・  (^^;

          時計に目をやるとAM4時。   流石に起きるわけにもいかず2度寝。

          しばらくして、今度はママが起きた気配で目が覚めた。

          「ん? 起きるの? いま何時?」 「5時だよ」 「ん〜、5時か・・・ じゃ起きますか・・・」

 

          って、昨日は19時半に寝床に入った。

          一度目が覚めたのは4時だったから、8時間半爆睡ってこと?  (>_<)

          いくら激しい寝不足だったとは言え、いやはや良く寝たもんだな。

 

          心配していた天気は、なんとか午前中は大丈夫そうな予報で、昨晩のチェックと変わってない。

          よし! そんじゃ計画どおりに登っちゃいますか!

          今日は ノンビリ歩き隊が出撃、八方に登ってトレッキングなのだ。

          早速、コーヒーとパンの朝食を準備。

          起床直後、目の前の山々はガスってる感じだったけど、日が昇ってくるにしたがって、麓はどんどん晴れてきた。

          でもこうなると着ていくウェアの選択が難しい。

          上に上がれば気温も低いだろうし、もしかしたら雨に降られる可能性もある。  でもあんまり着こんで汗をかくと冷えたときに風邪を

          ひいちゃうかもしれん。

          こりゃ、レイヤリングとレインウェアはしっかり準備しないとなぁ・・・・


          で、あ〜でもないこ〜でもないと考えた末、今日のイデタチは、2人ともベースはドライ素材の長袖。

          そこに、σ(◎◎)はインナーとしてドライのTシャツ、ママは、上にトレッキングベスト。

          アンダーは、σ(◎◎)が いつものトレッキングパンツ、ママがコンプレッションタイツにトレッキングパンツ(ハーフ)。

          念のため、ザックの中には ウィンドブレーカとレインウェアの両方をセット。

 

          AM7:00、準備も整ったので いざ出発。   まずは泊地最寄のローソンに立ち寄って、ゴンドラ・リフトのクーポンを購入。

          ここで買うと少しだけど割引があるから利用しないとね。

 

 

 朝一番、天気はイマイチ

 

日の出とともにガスも切れてきた

 

朝食は くるみコッペにコロッケを挟んで

 

こんなイデタチで

 

良かった! この天気なら大丈夫そうだ

 

 

 

 

          ゴンドラ 八方駅へは、ペンション街を抜ける、やや登り坂の1.6kmの道。

          準備運動のつもりで歩いたんだけど、思いのほか坂道が効いて、ゴンドラ 八方駅に到着したときには、結構 息も絶え絶え  (^^;

 

          クーポンをチケットに交換し、いざゴンドラ。   8分間の乗車ってことなんだけど、いやはやこれが暑い!!

          まさに蒸し風呂・サウナ状態で、天井の外気取り入れ口を開けても、まったく無駄な抵抗。

          駐車場から歩いてきて、すぐに乗っちゃったてのも悪かったみたいで、とにかく汗が噴出してくる。

          良い子は、ちゃんと休憩してからゴンドラに乗りましょうね  (>_<)

 

          サウナ状態を我慢すること数分、やっとのことでゴンドラ 兎平駅へ到着。

          真っ先にテラスへ出て、とにかく汗をぬぐいながら体の火照りを取る。

          おぉ〜、ゴンドラの暑さが嘘のように涼しい!   流石は標高1400m!! 一気に汗が引いていく〜  ヽ(^o^)/

 

          テラス付近がちょうどガスの中だったんで、下界の風景は白くかすんでぼんやりしてる。

          ん〜・・・ この先はどうなんだろ・・・・  せっかく上がるのにこのまま、ずっとガスってたら残念だなぁ・・・

          まぁ、いくらそんなことを考えていても、ガスが晴れるわけじゃないか・・・   

 

          この先、ゴンドラ 兎平駅から黒菱平(標高1680m)までは アルペンクワッドリフト、黒菱平から先は グラートクワッドリフトにのって、

          トレッキングのスタート地点である八方池山荘へ出る。

          山荘まで、ゴンドラとリフトを使えば、いたって簡単に散歩の感覚で登ってこられるってのが、ここのウリなのかな。

 

          ウチは、黒菱平からのグラートクワッドリフトには乗らず、すぐ横をジグザグに登っていく八方尾根自然研究路へアプローチ。

          ところがこの研究路、スタート早々は良かったものの、すぐに「無理せずにリフトを使えば良かったかもなぁ・・・」 なんて、少し思っちゃう

          くらいのコースでした。   足慣らしのつもりだったんだけど、起き抜けの体には少々キツかった  (>_<)

 

          リフトだと5分も掛からない距離を、ジグザクに登ること30分。  ほんの足慣らしのつもりで選んだ自然研究路

          思いのほか苦戦しつつもなんとか八方池山荘(標高1830m)に到着。

 

 

 ゴンドラ 八方駅に到着!

 

ゴンドラの中は蒸し風呂、サウナです (>_<)

 

天気は今のところ上々

 

兎平から見た下界はガスの下

 

リフトは涼しい  (^o^)

 

雲の切れ間に北アルプスの山々が見え隠れ

 

黒菱からは自然研究路に(高山植物を見たくて)

 

高山植物(1) シモツケソウ

 

高山植物(2) シナノオトギリ

 

高山植物(3) ミヤマトウキ

 

自然研究路は侮れません

 

ちょっとガスって来た

 

高山植物(4) オオバギボウシ

 

八方池山荘に到着、下界は真っ白

 

           

 

          八方池山荘にはロッジ、トイレ、売店があるので、この先のことを考えて用足しと、水分補給。

          そうそう、忘れちゃいけないタバコを一服。     一服しながら下界をのぞき見たんだけど、ここでもガスってて真っ白。

          もう何もかもガスの中、な〜んも見えない  (>_<)

          まぁ、この先は下界方向の景色は諦めて、進む前方だけを見ていくしかないね。

 

          AM8:40、いよいよトレッキング開始。

          ここからはしばらくは、登山道コースと木道コースの2パターンがあるんだけど、ここからはまだまだ登ること、まだ観光客が少ないこと、

          さっきの自然研究路で頑張っちゃったことを考慮して、木道コースをチョイス。

          木道といっても登りなんで、湿原を歩くような木道をイメージするとちょっと調子が狂う。

          それに、木道には滑らないように横木が入っているんだけど、これが歩幅に合わなくて、かえって歩きづらい。 

          当然だけど前後に観光客、トレッキング客がそこそこいるので、自分たちのペースで歩けないことも重なって、いまひとつ楽しめない。

          まぁ、あせることも無いか!  こうなったら、景色や高山植物を楽しみながら、ゆったりと登ることにしましょうかね。

 

          第2ケルンを過ぎたあたりには、ところどころに残雪が残ってて、気温も下がってる気がする。

          コースも木道が終わっていて、所々に岩が顔を出すような尾根伝いになって、景色も開けてきたんで気持ちにも少し余裕が出てきた。

 

          一息ついて周辺をよく見ると、サンダル履き、ヒール履きの人が結構いる。  なんと子供を抱っこしたまま歩いている人も!

          ガイドブックや、ゴンドラ八方駅の案内でも、八方池から先は登山装備が必要って書いてあるだけなんで、「気軽に登れる」って感じが

          するのは確か。

          でも実際には、木道を過ぎれば登山道と変らないし、石が浮いてて滑るやすい場所や、傾斜の付いたコースもある。

          そんなトコを、サンダル履きやヒール、革靴ってのは 本当に大丈夫なんだろうか? ってハテナマークがたくさん。

          怪我するんじゃないかと、見てるコッチがヒヤヒヤしちゃうよ  (>_<)

 

 

 

 高山植物(5) ハクサンシャジン

 

木道コースをチョイス

 

晴れたり曇ったり忙しい天気

 

う〜ん、人が連なってる・・ (^^;

 

夏山!って感じでしょ?

 

残雪がありました

 

木道コース後半

 

ガレ場に入った

 

第2ケルンに到着

 

顔に見える 八方ケルン

 

コースはまだまだ続きます

 

はい、最後の一のぼり、頑張れ!

 

           

 

          さて、そんなことはさておき。

          ウチはモクモクと自分たちの目標へ向かって歩き続け、自然研究路の第1ケルン、木道の先の第2ケルン、八方ケルンと過ぎ、

          目的地の八方池を見下ろす第3ケルンに到着したのはAM9:30ごろ。

          GPSによると標高は2080mくらいだね。

          ゴンドラ 八方駅が770mくらいだから、結構な標高差をあがってきたことになる。

          ゴンドラやリフトを利用したとはいえ、ノンビリ歩き隊 出動記録でもっとも高い場所ってことになるかな。

 

          まだ時間が早く、人が少ないので人気の八方池の畔に下りても、なんとか休憩場所をキープ出来ました。

          いつもの ノンビリ歩き隊 なら目的地 到着 → 速攻でお昼ご飯 ってパターンだけど、今日はまだAM9:30すぎ。

          どう考えても、お昼ご飯には早すぎ  (^^;

 

          前回歩いた鳩ノ巣渓谷ではオヤツを忘れてガッカリしたんで、今回は「絶対に忘れたらイカン!」ってことで入念にチェックして持って

          きた。  しかも量は多めに  (^^;

          加えて、今回はじめて スペシャルドリンクのVAAMも持参。  夏場なんで汗をいつもよりかくだろうし、アミノ酸補給が必要かなって思ってね。

          アミノ酸は摂取後30分程度で効果が出るらしいから、そん辺も検証して見たい。

 

          さて、そんじゃってことで、早速ザックを開きオヤツタイム。

          いつもならお湯を沸かしてコーヒー!なんだけど、今回は時間的にも、ましてや人の多さもあるんで湯沸し危ないと判断して中止。

          う〜ん、それでもコーヒーが飲みたいぞ〜 ぞ〜 ぞ〜 ぞ〜   ← コダマのつもり

 

          30分ほど、ノンビリと景色、オヤツ、おしゃべり。

          目の前の八方池には、空だけじゃなくて、周辺を歩く人の姿まで映りこむ。   な〜んか、すっごく不思議な感じ  (^^;

 

          今日は日帰りなんで、今回のトレッキングは八方池を折り返しにして下山開始。

          第2ケルンまでは まだ良かったんだけど、木道に入ったとたんに歩きづらくなった。

          上がって来る観光客が増えてきたのが原因。   みんな木道歩きのマナーやルールなんて知らないから、自由気まま、やりたい放題で

          右側通行も関係ないし、木道以外にも溢れてるし、なんの脈略も無く立ち止まるし、道を塞いでいてもお構いなし。

          もうママなんかキレる寸前。  すっごくカリカリしてたもん  (>_<)

 

 

 雲が切れてきたカナ?

 

雲が湧き上がってくるのを間近に見たのは初めて

 

第3ケルンに到着!

 

八方池には天空が写り込んでます

 

お待ち兼ねのオヤツタイム

 

アミノ酸も補給しましょう

 

曇っちゃった・・  (^^;

 

ガスが上がってきた

 

下山開始

 

尾根コースは慎重に

 

高山植物(6) ニッコウキスゲ

 

木道を降りました

 

           

 

          八方池山荘に戻ってきたのはAM10:45。

          歩きづらい状況だったけど、やっぱり下りって早いなぁ・・・・   (^^;

          ここからはリフトとゴンドラを乗り継ぐだけなんで、気持ち的にはココで今回のトレッキングは終了!って感じ。 う〜ん、残念!

 

          八方池山荘前は、続々と上がってくる観光客でごった返してるんで、早々に撤収。

          グラート、アルペンと、リフト2本を乗り継ぎ、一気にゴンドラ 兎平駅まで降りちゃいました。

          2人して深呼吸! と、ここでの感想。   「暑い!」 (>_<)   気温が全然違うのが判る。  いやはや暑い  (^^;

          そんなことに関心しててもなんなんで、往路と同じくテラスへ移動、少し早めの昼食。

          朝と違って、この時間はここも観光客が沢山。   う〜ん、こりゃお湯を沸かしての味噌汁はムリだな・・・  はい、自粛します  (>_<)

          混んでて当たり前の盆休みに登ってきた自分たちが悪いと諦めましょ。

 

          朝のうちガスで真っ白だった下界は、お昼前のこの時間、スッキリと良く見えて、いつものキャンプ場所や、今回停めた白馬第5P

          いつも買い物する白馬ジャスコも眼下に確認できました。

          帰りのゴンドラ、「またサウナ地獄だ・・・」って覚悟してたんだけど、あれ? 思ったほど暑くないぞ? てか、少し涼しい?

          やっぱし昼食をとってるときに体温もクールダウンしたのかな?  そんなこと話しながら拍子抜けしてるうちに 八方駅に到着。

          毎度のことだけど、どうも復路って余韻に浸る前に終わっちゃうんだよなぁ・・・  (^^;

 

          さて、そんじゃ最後の仕上げは、ママのリクエスト 「スイーツ&コーヒータイム」

          もうすっかり、ノンビリ歩き隊の最終仕上げは「甘いもの」が定番になってきてる  (>_<)

        八方駅から歩いて数分、カフェテラスF へ。

          今回の歩き旅ではコーヒータイムが無かったので、実はσ(◎◎)もコーヒーが飲みたくて仕方なかった。

          迷わず、コーヒーとミルクレープのケーキセットをオーダー、ママは、コーヒーとチョコサンデー  ヽ(^o^)/

 

          30分ほどノンビリ、しっかり糖分補給したんで、さてクルマに戻りましょう。

          帰路は緩い下りなんで往路と違って楽なんだけど、気が抜けたのか太ももの筋肉に来るね〜、油断しちゃいけないね  (>_<)

 

          白馬第5Pに停めたクルマに戻ったのはPM12:30。

          休憩時間も多かったけど都合5時間半、ゴンドラやリフトもいれた移動距離は14kmほど。

          クルマに戻るといつも感じることなんだけど、トレッキングシューズを脱いだ開放感! 汗ばんだウェアを着替えた爽快感!

          今日みたいに風が涼しくて気持ち良いと、なおさら!  しばし放心状態で動けず・・・・  (>_<)

 

 

 八方池山荘に帰着

 

帰りのリフトから

 

兎平のテラスで昼食

 

今朝と違って快晴!

 

八方駅に帰着、あ〜ぁ、終わっちゃった・・・・・

 

すっごい名前の駐車場

 

お目当てのスイーツでご満悦

 

無事にクルマに戻りました

 

この一杯がタマラン! (ノンアルコールだけど)

 

           


 

          今朝、起き抜けで一服しているとき、ママがブヨにやられた。   実はママが一番気をつけなくちゃいけないのがブヨ。

          虫毒アレルギーが酷くて、腫れる程度じゃ済まない。   ブヨにやられた時の対処法も準備してるんだけど、ママの場合は、

          それでも安心出来ないほどの反応なんだよね。

          今朝もキチンと処理したつもりだったんだけど、クルマに戻って見て見ると、右足首が腫れて熱を持ってるし、ずいぶん水が出てきてる。

 

          もう一度リムーバーで水を引いて、患部に薬を塗布、保冷材で冷やして様子を見ることに。

          腫れや痛みが酷いようなら、JUNちゃん御用達の白馬診療所に駆け込むことも考えないとね  (^^;

 

          さて、本日の予定は終わっているので後はノンビリするだけ。

          時間は早いけど、汗を流しに温泉に行きましょうかね。

          今日の温泉は、久しぶりの薬師の湯(大町温泉郷)。   通常料金は600円だけど、観光センターや御土産屋、案内所なんかに、

          必ず割引券があるので、忘れずにゲットしましょう。(500円になります)

 

          いつも通り、国道を避けてオリンピック道路から青木湖に抜けるのが混雑を避けるポイント。

          青木湖、中綱湖、木崎湖の仁科三湖を右手に眺めながら、昨日利用したゆーぷる木崎湖の先を右折して大町温泉郷へ。

 

          時間が早いから、駐車場、施設ともに混雑してなくて、いつになくユックリと温泉に浸かれました。

          (薬師の湯は混んでる印象が強くて、あんまり来ないんだよね)

          小一時間ほどの入浴でサッパリ。      今日の買出しは、 Big 大町店。  温泉郷から走ること5分ほどです。

          今夜も軽く呑んで早寝しちゃうつもりなんで、ツマミとビールを少しだけ購入。

          いやはや、それにしても Big ってなんでこんなに安いんだ?

          2人分のツマミ+夜食+ビール6本 で1500円以下って、どういうこと?  (>_<)

          もちろん、安い分には文句ないんだけどね。

 

          そういえば、今夜の泊地は、まだ決めてない。  候補は何箇所か頭にあるんだけど、最終決定してなかった。

          今いる大町市街って、P泊地情報が結構手薄。  だから昨日ロケハンして探してるんだけど、昨日の目星をつけた場所は

          今日の気温から考えると、ちと寝苦しそうな気配。

          やっぱり涼を求めて山間に入ったほうが良いんじゃないかな?

 

          ママと相談の結果、以前利用したことがある 高瀬川沿いの公園Pに行って見ることに。

          そういえば、その公園って何年か前にコージさん、しーとさんと、行ったなぁ・・・

          なんかやたらと混んでて、しかもトイレとかが工事中だったんで、諦めて別の場所にした記憶がある。

 

          流石に何年越しで工事はしてないだろうってことで行ってみると、今回は非常に空いていて、おまけに改修されたトイレもキレイ。

          高瀬川沿いなんで、涼風もバッチリ。   おぉ〜! ここに決定!  もう動きたくない!  (^^;

          早速、全ての窓を全開(網戸)にして、マッタリモードに突入。

          時刻はPM17時、流石にまだ呑むわけにゃいかんなぁ  (>_<)

 

          ママの足の治療やら、車内の片づけやらをしているうちに、車内もすっかり快適な温度。

          そうなると、もう頭の中は気持ちの良い風に吹かれて、旨そうにビールを呑んでる自分が思い浮かぶ・・・・・

          まだ明るいうちってのは承知なんだけど、どうにも我慢できない。

          トレッキングから戻ってきたときと、温泉を出たときの2回、昨夜の買出しで用意しておいたノンアルコールビールをグビッ!と

          やってるんで、それが呼び水になっちゃって、早く呑みたくてしかたない  (^^;

 

          テーブルにツマミを広げ、ビール(第3)をプシュっとやったのはPM18時。    昨日に続いて結構早い時間だから、今夜もきっと

          早寝決定だな、こりゃ  (>_<)

 

 

 

 今日の温泉は、大町温泉郷 薬師の湯

 

風呂上りにはこれ!

 

待ちきれずに呑み始めます

 

 

今夜のメニューは、

山賊焼、虹鱒の円揚、サーモンの刺身、冷やしトマト、生野菜、中落ち巻

 

これ、結構旨かった  (^^;

 

           

 

          一杯やりながら、明日の天気をチェックしてみたら、曇りと雨が交互にやってくる感じで、降っても1mm/Hくらいみたい。

          それぐらいなら・・・ と、明日は青木湖でカヌーをやることに決定。

          今夜も満腹+ほろ酔いでPM20:30には睡魔が襲ってきた。

 

          昨夜は一生懸命、睡魔に抗ってみたけど、結局無理だった。   んじゃぁ、今夜はハナっから抗うのはよそう  (^^;

          しっかりアイスノンを抱えてベッドに上がり、大の字で爆睡です。

 

 

        13日(月曜日)

          昨夜 PM21:30頃かな? 長野に来るという しげちゃんからの電話と、その10分後のナッツ社からの電話で目がバッチリ覚めちゃって

          結局1時間近く起きてた  (^^;

 

          んな訳で今朝の起床はAM6:00と、思ったほど早起きじゃありません  (>_<)

          今朝も快適な気温で、朝方は寒いくらいだった。

          朝イチの一服タイム、ママは昨日のブヨで懲りているので、いつになく厳重装備、一方、σ(◎◎)は半そでにステテコという無防備そのもの。

          でも、σ(◎◎)は殆どブヨにやられないんだよなぁ・・・

 

          今朝の朝食はいつもの コーヒーとパンじゃなく、和食で攻めて見た。

          白米と納豆、味噌汁、そして昨夜の残り物と言う、日本伝統の味  (^^;     実際にはレトルトご飯だし、味噌汁もインスタント。

          それでも涼しい風に吹かれながら、木漏れ日を眺めつつなんで、この上なく旨い!

          出張で泊まるホテルの朝食なんて、この旨さに較べたら「エサ」レベルだと本当にそう思う  (^^;

 

          ノンビリしつつも身支度を整え、公園Pを出発したのはAM7:45、青木湖はここから30分ほど。

          簗場スキー場駅前の広場に到着するや否や、小雨がポツポツきた。

          北アルプスを越えてくる雲の加減なんで、晴れ→曇り→小雨 と目まぐるしく天気が変わる。  今日1日、こんな感じの天気みたいなんで、

          もう諦めるしかない。

          まぁ、どうせカヌーをやれば多少は濡れるし、雨がキツくなったら戻ってくれば良いしってことで予定通り、カヌーで出撃することに決めて、

          さっそく準備。

          それにしても、カヌーをやるのって、いつ以来だっけ?    今年はまだやってないし、去年もやってないから、一昨年の秋か?

          おぉ! あんまりにも久しぶりすぎて思い出せない  (>_<)

 

          久しぶりといっても、ウチのカヌーはインフレータブルなんで準備は簡単。

          順番どおり膨らませて、ライジャケ着るだけだもん。

          試しに、膨らませる時間を計ってみたんだけど、広げてから完成まで、なんと9分!! ヽ(^o^)/

 

          注意するのはカヌー先端が変形しないように気を配りながら左右均等に膨らませるってことだけ。

          ママと2人がかりでやれば、1人が気を配り、もう1人が膨らますんで、ホントに あっ!ちゅう間でした。

          今日は、ママのリクエストもあって青木湖1周を予定してるから、飲み物、灰皿、雨が降ったとき用の上着、帽子と、しっかり準備。

 

          エントリーポイントは、少しだけカヌーを担いで歩くことになるけど、青木湖アウトドアクラブ裏手のスロープ。

          このスロープ、クラブの人にも使って構わない場所としてお墨付きを貰った場所。

          さて、いざ湖面に浮いたのはAM8:50、時計回りでの湖一周の始まりです。
   

          今回の青木湖は、5月のGWと違って水量が非常に多く、湖面水位がかなり上がってる。

          これなら、湖岸からせり出した木の枝をくぐる 「ジャングルクルーズ」 が出来そうだ。   相変わらず透明度も非常に高く、水深1m以上

          あるようなところでもカヌー上から湖底がクッキリ見える。   (風が無くて、湖面がさざなみだってないから見える)

 

          ウチのカヌーは、カヤックではなくオープンデッキタイプなんでスピードが出ない。

          パドルもシングルだから、ノンビリ漕ぐしか能が無い。   だからこそ、こうやってノンビリできる湖上散歩が大好物なんです  (^^;

 

 

 

 起きぬけは良い天気でした

 

やっぱり朝食は和食!

 

青木湖に到着

 

 

 

組み立て開始〜!

 

出来た!! (^^;

 

ホント、久しぶりの湖上散歩です

 

おぉ! 早くもジャングルクルーズ!

 

水面が鏡のよう

 

涼しくて気持ち良い〜

 

雷に打たれたらしく、裂けてます

 

う〜ん、曇り空が残念!!

 

           

 

          対岸のキャンプ場では、大人も子供も湖水浴に夢中。

          盛夏とはいえ、曇り時々小雨の天気、しかも朝の内なんで、結構肌寒いくらい。   う〜ん、寒くないのかねぇ・・・・・

 

          キャンプ場を左に見ながら進むと、湖岸は急に急峻な崖になり、人の姿が見えなくなる。

          その分水辺は手付かずの状態、遠浅の部分には小規模ながら葦原になってるところも。

          時折 雨が落ちてくると、湖上にせり出した木の枝の下に逃げ込み一服しながら雨宿りしたんだけど、枝葉が茂っているので、

          木下に入ると雨粒一つ落ちてこないってのに感動  ヽ(^o^)/

          

          カヌー教室やカヌー体験を避けつつ、青木湖を1周し、エントリーポイントに戻ったのはAM10:55。

          おぉ! 2時間も漕いでたんか!  (^^;

 

          カヌーをクルマまで運び、乾かしながら車内で休憩&昼食。

          実際には昼飯って言っても、な〜んも買ってきてないから、カップ麺だけどね  (ToT)

          さて、腹も一応満足したし、この後どうしよっかなぁ・・・ 昼寝かなぁ・・・・  でも雨が降ってきたしなぁ・・・・

 

          天気予報をチェックすると、どうやら雨が降っているのは大町〜白馬周辺で、穂高豊科のほうは降っていない模様。

          う〜ん・・・・・  仕方ない・・・・  動くか・・・・

 

          結局乾かすことが出来なかったカヌーを片付け、ママの提案で 大町温泉郷に出来ていたハイキング・散策コースに行くことに。

          途中、大町市街の村田菓子舗さんに寄り道して恒例のバタドラを仕入れ、温泉郷へ移動。

          ところが!!   温泉郷に到着する直前、なんといきなりの激しい雨!

          が〜ん!!  駐車場へクルマを停めたものの、社外に出る気すら起きない  (^^;

          ホント、どうすっかぁ・・・・   ソロだと、「それでもどうにかしなきゃ!」って緊張感はないし、第3者の意見も無いから、ついつい

          優柔不断に 「どうしよう」って困っちゃうことが多い。  今がまさにそれ!  (ToT)

 

          そうだ! どうせ今夜は穂高温泉郷あたりで泊するつもりなんだし、天気予報では穂高・豊科方面は降っていないみたいだから、

          そっちに行くか!  途中で寄り道して、とんぼ玉博物館にでも寄って、ジェラートでもどう?

          ジェラートって単語を聞いたとたん、ママ の目の色がきら〜ん!  はい、即決!  早速移動開始  (^^;

          天気予報(1時間単位予報)で見たとおり、松川村に入ったあたりで雨もあがり、路面を見る限り、「あれ?雨なんか降ったの?」てな位に

          雨の痕跡無し。

 

          走ること25分で、とんぼ玉博物館 に到着。   ん〜、ここも混んでないぞ。  なんか今回のキャラバン、全然混んでないんだよなぁ。

          嬉しいけど、良いのかなぁ?  観光が目玉のこの地区・地域で、この客の入りって、ちょっと心配になっちゃうね。

 

          話を戻して。   到着してすぐ、お目当てのジェラート売り場へ直行。

          ママは生絞り牛乳で作ったチョコチップジェラート、σ(◎◎)はコーヒージェラートをチョイス。

          (実はσ(◎◎)は、ミルキーなヤツは苦手なんで、ミルクのストレート系はNGなのだ)

 

          久しぶりに食べたけど、安曇野ジェラート、やっぱ旨い!

          北アルプス牧場のソフトクリームとは、ちょっと違う旨さなんで、これはこれで好きなのだ。  ジェラート → ソフトクリーム のハシゴだって

          出来ちゃうよ。

          ジェラートを完食したら、隣の売店(がんこ親父の売店)も、ちょっとだけ覗いて、土産物を物色。

          結構ノンビリしたつもりなんだけど、それでもまだPM14:20。

          時間は早い。 とはいえ、何もすることが無い。 う〜ん、贅沢な悩み  (^^;

           

 

 時々、木の下で雨宿り

 

水面から飛び出した石の上に菜の花

 

無事に帰還! 2時間漕いでた  (^^;

 

昼食はカップ麺

 

もちろん バタドラ 購入目的です

 

安曇野ジェラート

 

あまりの旨さに、驚きを隠せません

 

ここも小さな有名店

 

           

 

 

          そういえば、そろそろクレアに給油しないと、ガソリンが無いんだった。

          一旦 豊科IC付近まで下りて給油、戻ってきながら 元祖キャンパーの友 ベイシアで買出し。

          今夜は、大阪から長野入りしてる しげっちF がやってくる予定なんだけど、いかんせん時間が何時になるのか不明。

          とりあえず、夕食 兼 ツマミ を購入。 規模、値段ともに 新興勢力の Big と甲乙付けがたいなぁ〜   困ったなぁ〜  (^^;

 

          買出しが終わったら、穂高温泉郷 登山者用Pに移動、今夜はここの端っこで泊する予定。

          ここなら、しげちゃんトコのクルマも入れるからね。

          しばらくすると、その しげちゃんより入電。    今、入浴終わりで、これから夕食を済ませてから穂高入りとのこと。

          つ〜ことは、まだ結構時間が掛かるな?

          そんじゃ、ウチも入浴を済ませて、先に呑んでましょ。    今日の温泉は、穂高温泉郷にいるんだからもちろん しゃくなげ荘

          内風呂しかないけど、400円とリーズナブルだし、なによりも お湯がサッパリしてて好きなんだよね。

 

          地元のおじちゃん達に混じっての入浴は40分ほど。

          少し蒸し暑いかなって感じていたのに、風呂上りだとビックリするほど風が涼しい。

          こりゃぁ、早くプシュッ!といかねば〜  (^^;

          時刻はPM17:40。  うん、この時間なら早過ぎないよね! たぶん・・・・

          ツマミを並べ、早速お待ちかねの・・・・ プシュッ!   ングングング・・・・ ぷっは〜! ウメー!!  ヽ(^o^)/

 

          ここ3日間は、泊地が山間だったのでワンセグが入らなかったけど、ここ穂高はバッチリ入る。

          そうそう、ワンセグが写るかどうか、簡単に見極める方法って知ってる?

          結構簡単で、クルマの周囲にある民家、その屋根にアンテナが有るか無いか。 有れば写る確立が高くなります。

          山間部は有線が多いのかな? アンテナが立っていないことが多く、この場合 殆どがワンセグ受信できません。(経験上)

 

          今まではTVなんて必要ない!って思っていたけど、ソロの長期キャラバンになると、結構時間に余裕があって、持て余し気味に

          なるときがある。  そんなときTVをつけておくと、なんとなく間が持つんだよなぁ・・・・・

          σ(◎◎)ママも、テレビっ子世代だからかな?

 

          TVで お試しかっ!SP なんぞを鑑賞しつつ、缶ビールを2本、そば焼酎にスイッチしたところで、しげっちFが到着。

          もうどのくらいぶりだ?  とにかく、めちゃくちゃ久しぶりだってことは確か!

          おぉ〜! しげちゃん!!   おぉ〜、なりちゃん!!   超久しぶり〜! はい、御土産のバタドラ!  ヽ(^o^)/

          うわ、うわ、うっわ〜! このちゃん、あおちゃんが成長してる〜  (顔)

          うぉ! だいちゃんなんか赤ちゃんの時しか知らんから、大きくなっててビックリ!  えっ? もう5歳!?

          え〜! このちびっちゃいのが4人目!? ぴぃちゃんって言うの!?

          わはははは!  こりゃたまら〜ん!

 

 元祖キャンパーの友

 

今日の泊地は穂高温泉郷です

 

しゃくなげ荘はリーズナブル

 

ガマンできずに・・・・

 

 

今夜のメニューは、

枝豆、豚バラの照焼、サトイモとイカの煮物、マカロニサラダ、冷やしトマト

このソバ茶、バリ旨! 冷たいソバ茶割りに最高!

 

いやっほ〜! しげちゃん、久しぶり〜!!

 

うっわ〜、みんな成長してる〜  (>_<)

 

なりちゃん、バタドラの味はどう?

 

う〜ん、微妙な顔してるなぁ・・・

 

このちゃん、だいちゃん、ぴぃちゃん

 

           

 

 

          車外でなんやかやと駄弁ってしまい、気がついたら結構時間が経ってる。   どう? 足湯にいかね?

          しげちゃんは、良く安曇野に来てるし、この辺も走っているらしいんだけど、聞いてみると、ウチらのド定番は全然行ってないみたい。

          そりゃダメだよ〜、モグリだよ〜  (>_<)

          それじゃ、まずは八面大王足湯からだね!

 

          総勢8名、さっきまでママとの2人旅だったけど、なんだか急に賑やか!

          う〜ん、やっぱこういうのがウチのスタイルなんかなぁ。    やけに落ち着くぞ  (^^;

 

          しばらく足湯で遊んでからクルマに戻り、しげちゃんを招いてクレアで一献。

          本当なら、なりちゃん も一緒にってトコだけど、おちびちゃんを寝かしつけるんで、すぐ隣のクルマで待機。

 

          わははは、それにしても久しぶりだなぁ、前回あったのはいつ?   AKの全国か? あの大雨のときの?

          あれって4年くらい前かね?  まだネズミ王国には来てるの?   えっ? 年2回以上?

          なんと昨年は結婚10周年だったので、奮発して何回も来たっていう しげちゃん

          10周年かぁ・・・  良いなぁ・・・  ウチなんか来年 銀婚式だぞ!

 

          話は弾み、ママが途中で寝ちゃってもまだまだ続き、このキャラバンで一番の夜更かしとなるAM0時まで呑んだくれつつ、

          親父2人の話はつきませんでした。

          は〜、面白かった!    明日の朝はゆっくりで良いから気が楽、寝坊し放題だ!

          そんじゃ、お休みなさ〜い!   (>_<)

 

 

 

 みんなで足湯に

 

歩くと痛いでしょ?

 

これはお約束なんで、一度はやらないとね  (>_<)

 

あっ、ぴぃちゃん、はいっちゃ・・・

 

た〜 (>_<)

 

           

 

 

 

        14日(火曜日)

          AM6:00起床。  う〜ん、早起きしなくてもと思っていたんだけど、昨夜 先にトコに入ったママが起きたんで、ついつられて・・・ (^^;

          この時間、お天気は予報通りに小雨。

          でも、午後は上がるみたいなんで、御法田遊水地で上がる花火は大丈夫そう。

          あっ、でもウチは急用が入ったので午後には帰路につくんだった  (ToT)

 

          コーヒーとパンで軽く朝食を取っていると、しげちゃん家も起床。

          外で駄弁っていると、夜遅くに到着した様子の、大阪ナンバーのバンコンキャンパーから 人の良さそうなおじさんが登場。

          話を聞いてみると、登山しに来たんだけど天気が悪くてここ数日足止めなんだって。

          自宅には数ヶ月帰っておらず、来月あたりに一度帰ろうかなって言ってる。

          もう仕事はリタイヤされているらしく、悠々自適なんだねぇ、羨ましい  (^^;

 

          穂高に来たら寄るべし!食べるべし!ってことで、

 

             (1)北アルプス牧場のソフトクリーム

             (2)みはらし の 蕎麦

             (3)須砂渡のトリモツ

 

          を、しげちゃんにレクチャーしていたら、そのバンコンキャンパーのおじさん、メモを持ってきて、「私にも教えて!」だって  (^^;

          もちろん、ウェルカムですよ〜

 

          時刻はAM10時を過ぎたところ、そんじゃ手始めにソフトクリームに行かない? には、

 

             「私も一緒に良いですか?」って  (^^;

 

          もっちろんです! 是非行きましょう!!

 

          ひょんなことからキャンカー3台が連なって北アルプス牧場直売所へ。

          なんと、しげちゃんは、ここもいつも素通りだったんだって。

          そんなことってある?  ねぇ、JUNちゃん、どう思う?  (>_<)

 

          バンコンキャンパーのおじさん、しげちゃんFにも、ここのソフトクリームはとっても喜んでもらえた様子。

 

             「うわ!ホントだ! 生クリームみたい!」

             「口の中でザラザラ感がまったくない!」

             「う〜ん、うまい!」

 

          と、大好評でした。

 

 

 最近コーヒーは、このジャンボカップで飲んでます

 

穂高温泉郷

 

サルが悪さして、駐車中の車の上で遊んでます

 

今回も行きましたよ!

 

左:プルーベリー  右:モカ

 

あ〜ぁ、変なオジサンになってるし・・・  (>_<)

 

           

 

 

          バンコンキャンパーのおじさんは、「御世話様です! 私はこれから蕎麦を食べにいきます!」って、一足先に レクチャーしたばっかりの

          みはらし に向かって走り去っていきました。

          ウチも、1日繰り上げての帰路なんで、ここで しげちゃんFとはお別れ。

          またね! すっげぇ嬉しかったし楽しかったよ!   次に会うときは、なりちゃんも一緒に呑もうぜぇ!!

 

 

          本当は今夜出発して途中、高速のSA・PAで泊、明日の午前着の予定だったんだけど、急用が出来たので、今日中に帰宅して明日の

          朝一番から動けるようにしたい。

          問題は高速の渋滞だけど、今日中の帰宅で良いんだから、渋滞が始まったら無理せずに昼寝でもして、夜走ればって思ってる。

 

          豊科IC隣のスワンガーデンで、早めのお昼ご飯(焼おやき)を済ませ、高速に乗ったのはAM11:40。

          往路は中央道だったけど、やっぱりウチは上信越道

          ガソリンが高いんでエコドライブを意識して快調に飛ばす  (^^;

 

 早めのお昼は焼きおやきで

 

やっぱり炭火だよね

 

アチアチのところをガブリと

 

ジャガバターです

 

ママがガブリと行ったのは

 

ポテトカレーです

 

 

 

 

             豊科〜更埴   : スイスイと快適ドライブ  ← そりゃ、ここは混まないよな

             更埴〜湯の丸 : スイスイと快適ドライブ  ← うん、ここも大丈夫だよな

             湯の丸〜横川 : スイスイと快適ドライブ  ← ん〜、まだ混んでないぞ

             横川〜藤岡   : ちょっとクルマが多くなってきたかな  ← そりゃそうだ

 

          と、結構順調に走れて、気がついたら 埼玉県に突入。

          埼玉に突入しても、クルマが多いかな?って思う程度で、やっぱり渋滞してないぞ?

 

             藤岡〜本庄・児玉 : 流石にクルマが多くて走りづらいな  ← そろそろかぁ?

             本庄・児玉〜花園 : あぁ! 花園でとうとう渋滞だぁ!

 

          交通情報では、もう少し先が渋滞のはずなんだけど、花園IC直前で一気にスローダウン。

          IC付近が長くて緩い上り坂なんで、ホリデードライバーが多い休日は、どうしても速度低下を招いて渋滞するんだよね。

          う〜ん、東松山まで行けると嬉しかったんだけど、まぁ一気にココまで来れたんだから、上出来って考えるか  (^^;

          順調に走ってきたんで、時刻はまだPM14時。

 

          これなら一般道でも夕方には帰れるな・・・・   よっしゃ、渋滞する位なら、花園ICでおりちゃおう!

          高速を下り、豊科で食べた焼おやきのことをすっかり忘れたσ(◎◎)、 「小腹空かない?」ってママに提案。

          と、ママは、「だったら行田のフライが良い!」と即答  (^^;

 

          え〜と花園ICからだと・・・・・  R140バイパス、R17バイパス(熊谷バイパス)、R125といけばすぐだね、了解!

          フライ、ゼリーフライを食べに行くのは、今回も 「かねつき堂」さん。

          今年の5月、赤城へノンビリ歩き隊が出撃したときに寄ったお店で、今回もソコに。

          前回はお試しってこともあったんで軽めのオーダーだったけど、今回は味も判ってるからガッツリいくで〜!

 

          「かねつき堂」さんには、PM14:50に到着。

          お昼から外れた時間なんで混んでない! ラッキー!!   前回は外で食べたけど、今回はエアコンの効いた店内で。

          オーダーは、ゼリーフライ(2個/人前)、ヤキソバ・卵入りフライ(小) をそれぞれ2個づつ。

          ヤキソバ・卵入りフライ(小)は小でもボリュームがあって結構食べ手がある。

          味もウスターソースなんでスパイシーで味が濃いから、かなりのガッツリ感。

          これで1人700円は、かなり御値打ちじゃないかな?

           

 

 休憩で立ち寄った 道の駅かわもと からみた夏空

 

今回も かねつき堂さんです

 

良い佇まいだね

 

これが名物です

 

焼きソバフライ(卵入り) 小

 

焼きソバも旨かった

これが食べたくて来たんだよね

 

アツアツです

 

           

 

 

          満腹の腹をさすりつつPM15:20に出発。

          ここ行田市街からは、R17バイパスまで戻って帰宅するだけ。

          心配していた渋滞は、鴻巣R17本線に合流したところから激しい混雑。

          なんとか上尾まで我慢したんだけど、上尾でとうとうノロノロ状態に。    ナビを凝視して裏道を模索、県道5号線(第2産業道路)

          抜けて渋滞回避に成功。

          自宅にはPM17:00に無事到着しました。

 

          当初計画から前手繰りの帰宅にはなったけど、山歩きもカヌーも堪能できたんで当初目的は達成。

          サプライズで しげっちFにも会えたし、初めての夏の安曇野はなかなか面白いキャラバンでした。

          残念だったのは天気。 なぜかここしばらく、安曇野に行くと天気が芳しくない。   今年は安曇野の方角と相性が良くないのかな?

 

          とにもかくにも忘れ物だらけのスタートで一時はどうなることかと思ったけど、大きな事故、トラブルも無く帰宅出来たので、終わり良ければ

          全て良し!ってことにしときましょう  (>_<)

 


          

              

 

 

inserted by FC2 system