「 GWキャラバン 2010 in 安曇野!」

 

  スポーツ、グルメ、温泉まで新発見の連続・・・ !? の巻

 

          日程 : 10年 4月 28日 〜 5月 4日

          場所 : 長野県 安曇野界隈

 

             はい、まいど!

             今回は、GWキャラバンです!  でも行き先も含めて、な〜んも計画なし!  (^^;

             まったく考えるヒマが無く、ママと相談の結果 行き慣れた 安曇野 に行ってきました。    安曇野って、去年のGWもSWも行ってるし

             もう行きつくしたと思いきや、これがそうでもないんだなぁ〜

 

             行き先は凝ってないので、せめて目的だけでもってことで、「温泉や見て回るところは、極力初めてのところにする」 という曖昧な

             目標を立てて行ってきました。

             前半はソロ、途中から JUNちゃん と合流し、連日スポーツやグルメ、温泉に邁進してきました〜

             あっ、基本は「行き当たり ばっ旅」(By シェルパ斉藤) です  (^^;

 

 

          

 

       28日(水曜)

          連日の忙しさから開放されるように、会社を出たとたんに、気分はGWキャラバン!

          帰宅したのはPM19:50。  今年のGWキャラバンも ママ との2人旅なので準備は簡単! と言いつつも、長丁場なので結構な量  (^^;

          着替え、カヌー、食料を積み込み、自宅を出発したのは、いつもより相当遅い PM21:50。

 

          待ち合わせがある訳じゃないので、ノンビリ行ける所まで走ってP泊の予定なので、焦りは無いものの週初めのムリが祟って寝不足が

          解消できていないから、少々心配  (^^;

 

          最近ガソリンが高いので、埼玉県でも比較的安い地域である東松山まで一般道で走り、給油後高速に乗ることに。

          自宅から、R298、R17、R16、R254と乗り継ぎ、東松山 到着はPM23:10。   早々に給油して関越道に。

 

          関越道はクルマの量も少なくて、流れもスムーズ。   明後日がカレンダーでは平日なんで渋滞のピークはまだ先だからかな。

          ノンビリ走って、横川SAにはAM0:30 に到着。   

          ママ から、「無理しないで、今日はココにしようよ」 とのアドバイスもあって、いつもならもっと先まで行くんだけど、今夜の泊地に決定。

          数台のキャンカーが同じように泊するようで準備してました。

 

          昨年のGWやSWのような混雑もしていないし、これなら静かに寝られそう。

          明日の朝食はSAでノンビリ・・・・  なんて青写真を描きつつ就寝です。

 


       29日(木曜)

          AM7:00起床。  ガッツリ寝ました  (^^;

          なんとなく外が騒がしいので、バンク窓のカーテンを開けてビックリ!!

          周囲はクルマだらけで、空き待ちのクルマまで居るではありませんか!  おまけに、雨も降っているようだし、霧も出てる。

          ガーン!  σ(◎◎)のステキな GW初日の青写真が・・・・・  (ToT)

 

 

横川SAの朝

 

 

 

          慌てて ママ を起こして相談。  う〜ん、やっぱりココで朝食を取るのはムリかな・・・・・

          トイレへ行きつつ、コーヒーを買い、一応 食堂、レストランを見てみるものの、予想通り大混雑!!!   やっぱし!  

          奮発して買った カップコーヒー(ジャンボサイズ)を片手に呆然。

 

          その間にも、クルマはどんどん入ってくるし、空き待ちで渋滞になりつつある。   こりゃ、申し訳ないってことで早々に出発。

          霧と雨のダブルパンチに苦労しつつも、なんとか更埴IC に到着。    高速を降りて、いつもの川中島のマックへ。

          結局、今回も朝マックになっちゃいました  (^^;

 

          朝食後、天気予報をチェックすると、今日の午後には回復して晴れてくる模様。  明日以降も問題なさそうなんで、ホッと一安心。

          今回は白馬には直行せずに、豊科へ向かうことにして移動開始。

 

          県道からR19に入り、ひたすら南下するだけなので、ノンビリとドライブ。

          途中の 道の駅 信州新町 に立ち寄り、産直コーナーで ワサビの花 と、小振りなエシャロット、地元のパン屋さんが作ったと言う、

          出来立てパンを購入。

 

          そうそう、この産直コーナーで精算している時に、地元農家とおじちゃん と思しき人が来て、レジの 兄ちゃんと会話してた。

          その会話が、

 

              兄ちゃん : 「今日はウドは無いのかい?」

              おじちゃん: 「霜にやられて、真っ黒になっちまって売りモンにならん」

              兄ちゃん : 「あぁ、霜じゃ仕方ねぇな」

 

          えっ? 霜?  嘘でしょ?  (^^;    だって、もう5月になるんだよ???

 

 

 

 

 

 

結局、朝マック 登録1号だって!!

 

 

 

          道の駅で降っていた雨も、明科に近づいた頃には上がって、空の雲も切れてきた。

          更埴ICで降りて、このルートを走ると、時間は掛かるものの、激しいアップダウンが無いからキャンカーには持ってこい。

          長野道 更埴IC〜豊科ICのアップダウンって、スッゴイからね  (>_<)

 

          ノンビリ走って、AM10:50に豊科ICを出て直ぐのショッピングモールに到着。

          まずは、ここの 「あずみ堂」って言う、土産屋さんで、信州名物「オヤキ」を食べるのだ。

          ここには、蕎麦粉を使ったオヤキ、地粉を使ったオヤキ、蒸かしたオヤキ、米粉を使ったオヤキ、もちろん具の種類も沢山あって、

          選ぶのが楽しい。  加えて、店内に囲炉裏が設えてあって、そこで購入したオヤキを炙りつつ、サービスの蕎麦茶を啜ることが出来る。

 

          σ(◎◎)は仕事で安曇野に来るので、この食べ方を知っていたんだけど、ママ「美味いんだよ」と説明しても、遥か昔に食べたオヤキの

          印象が悪かったらしく、σ(◎◎)の説明を心底信用している様子が無い  (^^;

          そんじゃぁ、実際に食べてもらおうじゃないの!ってことで、真っ先に来たって訳。

 

          最初なんで、無難な線で具は切り干し大根、生地は蕎麦粉をチョイス。

          囲炉裏に陣取って、備え付けのトングを使って、表面がコンガリキツネ色になるまで焼くのがコツ。

          こうすると、カリカリ、モチモチ、アチアチのオヤキになるのです  ヽ(^o^)/

 

 

          

 

これ、美味いんです 焼きます この位、コンガリと

 

 

 

          焼きオヤキ(なんか変だな) 初体験の ママ の感想は、「美味い!! これならオカワリできる!」でした。

          ほーら、だから言ったじゃん   (^^;

 

          ショッピングモール内のモンベルショップにも立ち寄り、パーカーの購入をかなり迷ったものの、キャラバン初日に散財する大変なので

          泣く泣く諦め、移動開始。

 

          最初は、安曇野スイス村。   ココはいっつも通過しちゃうトコなんだけど、今日はココのお馬さんたちに会いに立寄りました。

          でも、挽き馬や、乗馬はコストパフォーマンスに疑問があるので、今日は見るだけ  (>_<)

          エサをあげると、撫でさせてくれるので、ママは満足したようです。

 

          お次は、「これだけは外せない!」と、北アルプス牧場直営店へ。

          ここでは定番のソフトクリームとノンホモ牛乳を購入。

          ここのソフトクリーム、口当たりが生クリームのようで、とっても濃い。   牛乳が苦手なσ(◎◎)は、いつも一口だけなんだけど、

          なぜか今日は3口   (^^;

 

          まだ時間も早いので、隣のアートヒルズへ。

          ここは、いっつも混んでいるので、キャンカー数台で行くのを躊躇ってた。  でも今日は1台だし、時間も早いので駐車場もガラガラ。

          ノンビリとガラス工芸やトンボ玉、地元に根付いたアーティストの作品を見学。

          パッと目に付いた、トンボ玉のネックレスがステキで、柄にも無く ママ にプレゼントしちゃいました  (>_<)

          

 

 

29日の北アルプス (安曇野スイス村より)
人を見ると寄ってきます 白馬も エサをあげると撫でさせてくれますよ
ド定番 今日は半額セール中 見て、この満足そうな顔  (^^;
アートヒルズからみた山々 プレゼント

 

 

 

          アートヒルズを出たときには、時刻はPM13時を回っていてお腹が・・・・・   (^^;

          すぐ近くの穂高温泉郷にあるPにクルマを停め、今朝 信州新町で買った焼きたてパン(時間が立ってるけど)で軽い昼食。

          GWとはいえ初日、しかも明日はカレンダーでは平日なので、アートヒルズと同じく、穂高温泉郷もガラガラ。

 

          小一時間ほど昼食を取りつつ、今日の残りのプランを相談。

          結局、初日で移動の疲れもあるってことで、このまま穂高温泉郷で温泉、夕食、足湯 のゴールデントリオを満喫してしまうことに。

          これも、まだ空いているから出来ることだね  (>_<)

 

          一旦、温泉郷を離れて買出しのため、池田町のマックスバリュ+メガマートへ。

          えっ? なぜ、そんなに離れたトコロまで買出しに行くかって?    だって、ウチのママさんが、買うことを前提にTシャツとかを

          あんまり持って来なかったって、言うんだもん  (^^;

 

          買出しを終えて温泉郷に戻ったのがPM16:30。

          さっそく しゃくなげ荘でひとっ風呂。   ここの温泉、いつも通るものの実は入ったことが無く、今回が初入湯。

          露天こそないものの、巨大な内風呂(湯船)、豊富な湯量、そして何より400円/人の安さ!!

 

          夕食は買出しで購入してきた惣菜が中心。   ママ と2人旅だと呑み+ツマミがメインになるので、こじんまりした食卓です  (^^;

          風呂上り+軽いツマミのせいかビールが進んで、あっと言う間に3本がカラ。

          ママ の提案で、足湯でポカポカになれば早い時間でも寝られるだろうってことで、八面大王足湯へ。

          15分ほど足湯で暖めてクルマに戻ったものの、時刻はPM20:30。

 

          流石にこの時間じゃ寝られないよ! それに寝ちゃったら明日はメチャクチャ早起きになっちゃうよ!  って言っていたら、

          「大丈夫! 足はポカポカだし、寝不足だし!」って ママ

          そうかなぁ〜? って半信半疑なσ(◎◎)は、ママに促されるままバンクへ。

          ところが!  バンクに上がってみたら、記憶が無いほど あっ!と言う間に寝ちゃったみたいです   (>_<)

 

 

 

 

頭が良くなるパンらしい・・・・ リンゴジャム(赤いけど)+マーガリン 穂高温泉郷
池田で買出し しゃくなげ荘の温泉(温泉健康館) 鯉のぼり に見える?
漬物2種(あずみ堂 各100円) ほうれん草の胡麻和え エシャロット+しーとさんの肉味噌
名物の山賊焼 ね? こじんまりしてるでしょ  (>_<) 八面大王足湯
熱いし、石は痛いし 気持ち良くなってます 一応、お約束なんで・・・  (^^;

 

 

 

 

 

       30日(金曜)

          AM6:30起床。    う〜ん、トイレにも起きることなく、朝までグッスリ!! ← 昨夜の呑んでいる量からみて非常に珍しい

          寝不足もすっかり解消したようで、気持ち良く起きれました。

 

          軽く朝食を取りつつ、今日の行動を相談、今日は大町方面を攻めるべく温泉郷を出発したのはAM8:00。

          まずは ちひろ美術館公園へ。   ここは、「美術館を見なくても公園に居るだけで気持ち良いぞ」と、事前に知人からアドバイスを

          貰っていた場所。   どれどれ、その真偽の程は・・・と寄った訳。

 

 

 

穂高温泉郷 軽い朝食(もちろん2人分) ちひろ美術館から見る北アルプス
建物も低く、眺望バッチリ まだ空いてます ちょっと散策
このベンチ、でっかいでしょ!?

 

 

 

          結論から言うと、「とっても気持ちよい!!!」 です    ヽ(^o^)/

          空間が広くて、美術館も高さを押さえた建築だから北アルプスの眺めを邪魔しない。   ボ〜っとするには うってつけの場所。

          1時間ほどノンビリして、大町温泉郷経由で、市街地の塩の道博物館へ。

 

          ママのリクエストで、「博物館めぐり」をしようと思ったものの よくよく見てみると、塩の道博物館以外は、み〜んな行ったことがあって、

          しっかり記憶にもあることが判明。   敢無く、「めぐり」「1箇所のみ」に変更です  (^^;

 

          大町は、ポケットパークと言う名の無料駐車場が数多く、商店街や博物館見学であれば、誰でも利用できる。

          それ以外にも大町名店街裏手には大きな無料駐車場もあるので、大型のキャンカーや、複数台のキャンカーでもOK。

          とっても良い町なのです   ヽ(^o^)/

          

          さて、塩の道博物館。  実在の古民家を利用しているので展示物だけじゃなく、その建物自体も目を引く。

          箪笥、階段、壁、窓・・・・  補修したり手を入れているのはわかるけど、それでも面白い。

          

 

 

塩の道博物館 向かいには、こんな路地が 帳場があります
機織り(ボロ織り) 似合う?  (^^; 記念写真用の小道具
塩の結晶で出来てます 古民家の土蔵に入ったみたい 地元の流鏑馬祭りの展示も

 

 

 

 

          しっかり1時間ほど見学して出てきたところで、お腹がぐ〜って鳴りました  (^^;

          昼食は、博物館から程近い、商店街の中にある 「わちがい」 へ。

          てちがい では無く、まちがい でも無く、ましてや きちがい でも無いので、そこんとこ間違えないように!

 

          ここも古民家を利用した食事処で、大町特産の「おざんざ」や、「黒豚料理」を味わえる場所。

          正直なところ、昼食にしては値段は少々張るんだけど、昨日は食事にお金を使っていないので良しとしましょう。

 

          中に通されると、ソコは古民家の1室がそのまま個室として使われていて、ウチらは窓から庭の見える部屋へ通されました。

          今日は晴れているものの少々肌寒いなと思っていたんだけど、部屋に通されたら、当たり前のようにストーブが炊かれていたんで、

          思わずパチリ。   もう5月なのにね  (^^;

 

          注文したのは、おざんざ(冷)と、黒豚丼。 (どちらも定食で980円)

          おざんざ は、変わらぬ美味さ、黒豚丼は見た目と違ってアッサリ薄味で、こちらも美味。

          蕎麦茶を啜りながら、いつになくユッタリした昼食になりました。

 

 

 

店の佇まいも Good! 庭を眺めながら ストーブがついてても寒い
 

 

寒いのに 冷たい おざんざ 黒豚丼も美味かった

 

 

 

          昼食を終え、次は腹ごなし。

          木崎湖から少しは行ったところにある 居谷里湿原へ。

          この湿原、県の天然記念物に指定されているとの事。  ちょうどこの時期、水芭蕉が見られることで寄ってみた。

 

          数台しかない駐車スペース、上手く1台分の空きがあってラッキーでした。

          木道や山の斜面に作られた歩道を歩いて湿原を1周するのに要する時間は約40分。

          広さの割りに人が少ないので前後に人がいない状態でノンビリ見て回れました。   肝心の水芭蕉もソコココに開き始めていたけど

          本番はコレからって感じ。

          昨日の穂高温泉郷でも、周囲を散策したときに見つけたタラの木は、芽吹いてはいるものの、まだまだ小さくて春はコレからって感じだった。

          やっぱり今年の春は、野菜価格の高騰で言っていた天候不順が影響してるのかな。

 

 

 

天然記念物指定です 反対側から 木立の中を歩きます
水芭蕉が綺麗でした

 

 

 

          湿原を歩いて良い汗をかいた所で、青木湖畔に移動して湖畔の風に吹かれながら、2時間ほどお茶と昼寝。

          ま〜たく昼寝なんて、こんなに時間を贅沢に使って良いのだろうか!?  (^^;

 

          PM15時を過ぎたところで、今日の最終目的を達するべく行動開始。

          まずは夕食、明日の朝食を買出しで白馬のジャスコへ寄り、返す刀で大町温泉郷経由で、葛温泉へ。

 

          葛温泉は、大町温泉郷の奥、大町ダムから更に登って七倉ダムの手前にある温泉で、大町温泉、木崎湖温泉を賄うほどの

          豊富な湧出量を誇る山奥の温泉なのだ。

          しかも温泉宿は3軒しかなく、その3軒で貰い湯をするしか入湯できない。

 

          今日は、一番奥にある 高瀬館 さんにお世話になったんだけど、やっぱり山奥の温泉宿、とっても鄙びてて良い風情。

          途中の道中にはカモシカが居るし、高瀬館さんの周りにはサルが出没するし、とっても山奥です  (^^;

 

          湯船は、「ぬるめ」「あつめ」 の内湯があり、外に露天風呂大野天風呂がある。

          今日の配置だと、男湯に大野天風呂、女湯に露天風呂。

          入ってみて、2つのビックリがありました。

 

 

 

30日の北アルプス(青木湖畔より)
高瀬館さんにお世話になりました 普通にサルが居ます 山奥すぎる!

 

 

 

         <ビックリ その1>

          強くは無いものの硫黄臭のする浴室、まずは体を流し 「ぬるめ」 の湯へ。   ところが・・・・・・

          「あっちー!!! (>_<)」

          「ぬるめ」って書いてあるのに、非常に熱い!!!  とりあえず我慢して足を入れていたんだけど、ものの数分で足は真っ赤。

 

          これで「ぬるめ」って言うんだから、「あつめ」 ってどんなんだろ・・・・・

          ムクムクと頭をもたげる好奇心  (>_<) 

          手を突っ込んでみると・・・・・   あれ?  確かに熱いけど、既に「ぬるめ」の熱さになれているせいか、ビックリするほどではない。

 

          再びムクムクと頭をもたげる好奇心  (>_<)

          よせば良いのに、足から湯船に・・・・・   最初は「ぬるめ」の熱さになれているので問題ない。  ところが歩を進め、「ぬるめ」

          湯に浸かって居なかった部分(膝から上)が、「あつめ」の湯に触れた瞬間・・・・・   「あっぢ〜!!!!!!  (ToT))」

 

          湯から飛び出したものの、足はジンジンと痛い位。  もう、なみだ目状態   (>_<)

          その足を冷そうと、大野天風呂にでたところで、またもビックリ!!

 

 

        <ビックリ その2>

          大野天風呂に入ろうと、ドアを開け外に出てみると、岩風呂の湯船の中央にドカーンと大きな岩、湯もコンコンと沸いているようで、

          気持ち良さそう。

          いざ、入ろうと湯船に近づいた時に、気がついた。

          湯船の反対側に、2人の人影 (人影と言っても明るいうちに入っているから背中が見えてる)

 

          あれ? よくよく見ると、人影のうち右側の人は、アップの髪型、華奢な肩・・・・・   お姉ちゃんじゃん!!!  (>_<)

          一瞬、女湯に間違って入っちゃったのかとパニック! 

          アタフタして、内湯に戻り、ガラス越しに見てみると、もう1人はお兄ちゃんで、楽しそうに談笑してる。

          湯が湧いているのでジャボジャボと音がしているせいか、σ(◎◎)のことには気付いていないみたい。          

          σ(◎◎)の頭の中は大混乱。

        

          一旦、洗い場に座って、どうしたものかと思って居ると、内湯に居た 地元のオジサンが2人、立て続けに野天風呂へ。

          様子を伺うと、カップルが居てもお構いナシに、な〜んにも無かったかのように入ってる・・・・・

          ここって、もしかして混浴?     でも、女風呂と野天風呂の位置が逆で、どうやってもコッチに来れないはず・・・・

          それとも、見た目は女性だけど、実は男・・・・・   いやいや、そんなはずは・・・・・  ← でも完全に否定できない

 

          ここで三度、ムクムクと頭をもたげる好奇心  ← もたげたのは好奇心だからね! 念のため!  (^^;

          意を決して、σ(◎◎)も野天風呂へ。

          横目で観察したところ(イヤラシイ意味じゃないよ)、やっぱり女性で、どうやら 大野天風呂は混浴の様子。

          (もう一つ入り口があった)

 

          あとで確認すると、「大野天風呂」専用の入り口があり、脱衣所は貸切に出来るみたい。 ← でも湯船は混浴なのね・・・

          いやはや、悪いことしてないのに、σ(◎◎)が アタフタ することになろうとは・・・・・   

 

          そんなこんながありまして・・・・

          小1時間ほどの入浴を楽しみ、山を下って大町温泉郷へ。

          今日はここの物産館横、綺麗なトイレの目の前にある観光客用の無料Pで泊することに。

 

          日も暮れかかってきたPM18時過ぎ、今夜も簡単な夕食(ツマミとも言う)で一献。

          昨夜の就寝が早く、昼寝もしているのに、なぜか今夜もPM20:30には床の中に  (^^;

 

 

 

冷奴、唐揚、モツ鍋、刺身の簡単夕食

          

 

 

       1日(土曜)

          朝がた寒くて何度か目が覚めたので、あんまりスッキリしないお目覚め。  時にAM6:00。

          そりゃ、寒いはずで、クルマに設置した温度計を見ると、外の気温は約5℃   (>_<)

 

          軽く朝食を取って、早朝散歩で周辺を散策。

          やっぱりこの辺でもアチコチにあるタラの木は、芽が小さくて春はもう少し先の感じ。

 

          思ったより冷え込んでいるので、足を暖めようと白馬の足湯に移動。 

          ココまで来ると、温泉郷でも、移動中でも、残雪の残る北アルプスが、どこからでも見える。

          とにかく気持ち良さは最上級です   ヽ(^o^)/

 

          30分ほど足湯に浸かってポカポカになったところで、白馬と来たら あのポイント!

          半年ぶりなんで、どうなっているかロケハンに。   SWの時は工事しているようで川の流れが変わっていたけど、どうなっているか・・・・

 

 

 

 

大町温泉郷 朝一の北アルプス
アートラインから見た北アルプス 昨年より雪が多いかな この景色、たまらんね
流石に朝なんで空いてます 足湯から
5月1日の北アルプス (白馬某所より)

 

 

 

          白馬某所の あのポイント は健在で、工事も継続中のようだけど、川の流れも戻ってきてて、天然のウォシュレットも可能に  (>_<)

          あいからず水は綺麗で冷たいし、これなら気持ち良く過ごせそう。

 

          ここで 合流予定のJUNちゃん と連絡が取れ、高速 長野道梓川SAに居るとのこと。

          松川村ハロー安曇野 トンボ玉博物館 で待ち合わせる事にして、給油しつつ移動。

 

          1時間ほどで待ち合わせ場所に到着するも、JUNちゃん の姿は見えず・・・・・   どこだ?

          やっと見つけたJUNちゃん、物産コーナーを物色中でした。   なんでも 季節はずれの決算セールで、一部コーナーが激安に

          なっていると。

          思わずウチも、100% リンゴジュース、フリカケ、韓国海苔 を購入。   なぜ安曇野なのに韓国海苔なのかは不明です  (^^;

 

          ここのジェラートもなかなか美味しいので、まずはそれを食してから、今日の行動計画を相談。

          まずは早めの昼食を取るべく、蕎麦店の上條へ。

          安曇野=蕎麦=みはらし の公式は絶対なんだけど、今回のキャラバンでは「なるべく新しいところへ」の目標の元、行き先を

          変えてみた。

 

          出張で安曇野に来ると、タクシードライバーに色々を蕎麦店のことをヒアリングするんだけど、上條 って店名が良く出てくる。

          加えて、ここは 辛味大根で食べる おろし蕎麦 や、刺身用の肉を使った 桜カツ があるらしい。

          こりゃぁ、無視する訳にはいかないでしょ!

 

          開店10分ほど前に到着、駐車場も空いていて、開店待ちの人は5名ほど。

          住宅街の中にあって、ちょっとした洋風レストランのような佇まい。

 

          注文は、

σ(◎◎) : 辛味大根のおろし汁につけて食べる「おしぼり蕎麦」
ママ   : ピリッと辛い大根おろしが沢山乗ってる「なめこ おろし蕎麦」
JUNちゃん: お店イチオシ! 10種の具が乗っている「天恵蕎麦」

 

          これに、「桜カツ」を1人前、単品で注文。

 

          待つことしばし、出てきた蕎麦は少し上品な感じ。  美味いのは美味い。  でも、やっぱり比べちゃう。

          辛味大根のおろし汁は、頭をガッツーンってひっぱたかれた様な辛さ!  味噌を溶くことでマイルドになるけど、それでも辛い。

 

          問題は「桜カツ」。   もうこれは絶品!!  そうとしか表現のしようが無い。

          カツオのタタキの様に、表面に薄っすらと火が入っているものの、なかは完全に刺身の状態。  コロモは薄くてサックリ、カリカリ。

          お値段も中々だけど、これは食べる価値アリ!

 

          そうそう、蕎麦を頼むと、水蕎麦がついてきます。  安曇野の水に、少しの蕎麦が入っているだけで、これで蕎麦の本来の風味を

          味わってくれっていう店のサービスです。

 

 

 

トンボ玉博物館のジェラート、これも美味い 鯉のぼりが、洗濯物に見える なぜか韓国海苔が  (^^;
上條 の 桜カツ 美味そうに食べるよね〜
天恵蕎麦 おしぼり蕎麦

 

 

 

          桜カツのあまりの美味さに、3人で唸りまくって店を出たのはAM11:50。

          すでに相当のお客さんが集まってきてて駐車場も、店内も空き待ち状態。  やっぱり開店直後に来て正解だったね  (^^;

 

          この後は、ママのたっての希望でマレットゴルフをすることに。

          安曇野はマレットゴルフが盛んで、それこそアチコチにゴルフ場があるけど、用具貸し出しがあるところは限られる。

          今回は今夜の泊地の関係で、白馬グリーンスポーツの森へ。

 

          アートラインをノンビリ走り1時間ほどで到着。

          入場料(清掃協力金) 50円/人 、マレットゴルフは用具コミで400円/人 ととってもリーズナブル。

          オマケに、36ホールもある! もちろん400円で36ホール OK!

 

          マレットゴルフが初めてというJUNちゃん、数年ぶりのσ(◎◎)、ママ という初心者トリオ。

          「第1回 大好きっ!杯 マレットゴルフ大会 in 白馬」 の開催です!

 

          このコース、グリーンが超狭くて、超砲台になってるもんだから、パットが短いと元の位置に戻ってきちゃうという、超難コース  (^^;

          コースも長くて、とてもじゃないけど36ホールなんて回れませーん!

 

          18ホールが終わったところで、3人とも疲労感タップリ  (^^; 

          陽気が良いから汗をかいても気持ち良いけど、いかんせんオーバー40の3人がイキナリの18ホール、カッキーンってスティックを振り回すのは

          ムリがあります・・・・・

 

 

 

 

激安! 方向を決めて・・・・ そりゃ!
ママもナイス! σ(◎◎)のボールは溝に・・・  (ToT) よーく方向を決めて・・・・
JUNちゃん、それはビリヤードだから! ナイスショート! がんばれ!
ミスってガッカリのJUNちゃん

 

 

 

          たっぷり2時間ほど遊んで、良い汗かきました!

          時間も良い感じだし、そんじゃ買出しして温泉にいこう!

          と、問題は温泉をどこにするか。   白馬の温泉は比較的密集する形で数箇所あるものの、どこに行っても混んでいるイメージがある。

 

          今回は、まだ行ったことが無い みみずくの湯 に行くことにして、白馬ジャスコで買出し後 行って見た。

          駐車場を見る限り、そんなに混雑している風には見えなかったものの、入ってみたら、脱衣所、内風呂、露天風呂 のどれも狭くて、

          結構な混雑にウンザリ・・・・・

          やっぱり白馬の温泉は景色が良いし、観光地なんで混んでるのかな。

          露天風呂に設えているベンチに腰掛けて話しをしつつ、なんとか一通りの作業を終え、そそくさと出てきちゃいました。

 

          施設内部のキャパより駐車場のキャパが小さいってのは良く目にするけど、ここは逆。

          決して広くない駐車場だけど、そこより更に狭い施設内部って感じでした。

 

          とにもかくにも温泉に入れたので、泊地に移動。   今夜の泊地は あのポイント。

          風向きを考えて L字に配置し、テーブル、イス、ランタン、炉端大将 をセット、そして寒さ対策の焚き火も忘れずに準備。

 

          今夜のメニューは、今回のGW初のソトメシなんで、焼き物中心。  (煙を気にしないで良いからね)

          豚バラブロックの炙り焼き、ベーコンブロックの炙り焼き、フランクフルト、エシャロット+肉味噌 。

          JUNちゃんも炉端大将で焼肉三昧と、肉、焼き物のオンパレード!  (^^;    う〜ん、メタボまっしぐら・・・・・

 

          日が暮れると風は収まったものの、今度は冷気が降りてくる感じで、焚き火のそばから離れられない。

          満点の星を眺め、美味しい酒を呑み、美味いものをつつき、極上の夜でした。

 

          お開きはPM21:30。  う〜ん、昨日より1時間も遅いぞ!

 

 

 

小さすぎで混雑が酷かった
炭火で炙り焼き 豚バラは塩胡椒で JUNちゃんは焼肉三昧
そろそろ焼けたかな・・・・ 肉ばっかり  (^^; 焚き火から離れられません

 

 

 

 

       2日(日曜)

          止せば良いのに、AM5:30に起床   (^^;

          連日の早寝で、早起きになっちゃった・・・・

          朝日が当たる北アルプス、今朝は霞や雲が取れ、かなりクッキリ見えてる。   かなりの グッドコンディションだ。

          ただ、今朝は猛烈に寒い!  温度計は1.5℃と表示してる。   5月なのに〜   (>_<)

          直ぐそばの草地を見ると、霜が降りてました。  初日、産直でのオジサンの会話が脳裏をよぎります・・・・

 

          朝食は久し振りの焼きオニギリ。  冷凍の焼きオニギリを冷蔵庫で解凍しておいて、炉端大将で焼くだけの例のヤツ。

          コーヒーと焼きオニギリと言う異色の組み合わせだけど、これが結構いけるんだなぁ  (>_<)

          北アルプスを眺めながら、川の音と鳥の囀り以外、余計な音が何もしない極上の環境で食べる朝食は、最高なのです〜

 

 

 

5月2日の北アルプス (白馬某所より)
グッドコンディション! ウチら以外は居ません 久し振りの焼きオニギリです
熱々のところを頬張ります

 

 

 

          AM8時を過ぎたところで白馬の足湯に移動。   今朝の寒さじゃ、温まらないとキツイからね  (>_<)

          30分ほど足湯に浸かったものの、まだまだ時間は早い。

 

          今日は、大町のB級グルメに出かける予定なんだけど、これじゃぁ時間を持て余す。

          移動途中、なんとなく青木湖に寄って見たら、なんと風が無く湖面が鏡面状態!   こりゃ、漕ぐっきゃないでしょ!

          時計を見ると、まだAM9時を回ったところ。   急遽予定を変更、湖上散歩に出ることにして、大急ぎでカヌー設営だ〜

 

          湖上に出たのはAM10:30。   まずは湖面を横切り昨年のSWでお世話になったキャンプ場をのぞきに行くと、混雑のピークかと思いきや、

          予想外に空いていて、まだ空きがあるようだった。

          湖畔には、まだ残雪が多く残っていて、これじゃぁ寒くて当たり前だと、一同納得。

 

          クルマから見て青木湖の左半分を、陸地に沿ってノンビリと漕ぐ。    田植えの時期で減水してて水位が下がっているので、SWのような

          湖上に張り出した木の枝をくぐることはムリだったけど、それでもタップリ2時間の航行で、気がついたら足腰が・・・・  (^^;

 

          クルマのところに戻って接岸、カヌーを降りようとしたら、膝が言うことを利かず、ガクガク。  もう少しでひっくり返るトコロでした。

          こんな冷たい水でひっくり返ったら風邪引いちゃうよ〜  (>_<)

 

          クルマに戻って、カヌーを乾かす間を利用して、カップメンの簡単な昼食、この後のグルメを考えて控えめにです  (^^;

          食後のコーヒーを飲んでると、なにやら猛烈な速度で近づいてくるキャンカーが!

          なんだなんだ!? 誰だ誰だ!?  敵襲か!?  (>_<)

 

          なんと、ケイパパでした!  お母さんを連れて信州観光している途中なんだって。   青木湖に差し掛かったら湖畔に見慣れたクルマが

          2台並んでるんで顔を出してくれたとのこと。

          この後は、ジャンプ台を見て回るってことで、挨拶だけになっちゃたけど、「あっ!居た!」って言ってUターンしてきてくれるんだから、

          嬉しいかったなぁ・・・・

 

          

 

 

さ〜て組み立てるぞ! っていっても空気を入れるだけ 丁寧にやったけど15分掛からず
ファルトは大変です でも手馴れてきたね σ(◎◎)もお手伝い
押さえてるからね はい、踏んで〜
よっしゃ! いっくぞ〜 すいすい漕いでいくJUNちゃん 湖面からも綺麗に見えます
残雪がこんなに・・・・ 湖面が静かで気持ち良いです 木の枝くぐりは不発
春はまだだね(葉っぱが無いもん) 透明度はバッチリ 岸沿いに漕ぎます
中綱湖側にくると、良く見えます 北アルプスをバックに けいぱぱ登場!

 

 

 

          カヌーの撤収も終わり、PM13時に青木湖を出発、大町のポケットパークへは20分ほどのドライブ。

          まずはお目当ての村田菓子舗さんへ。

 

          そうそう、みなさん、「とら」って名前のガイドブックを知ってますか?

          甲州、信州をメインにした地元密着型のガイドブックです。  るるぶまっぷる には掲載されない、コアな情報が載ってます。

          高速道の売店や、地元のコンビニで手に入ります。  このガイドブック、結構面白いですよ  (^^;

 

          なにを隠そう、今向かっている 村田菓子舗さんの情報も、この「とら」から。

          その村田菓子舗さんでなにを買うのかって?  それは、それは、それは・・・・・  バタどら です!

 

          どんな味なのか、バタとはなんなのか、まーたく判りません。

          推測するに、バタ=バター 、 どら=どらやき ではないかと思うものの、バターが、そのものなのか、バタークリームなのかも不明。

          それに、バター どらやき とマッチするのか、バターだった場合、塩分や脂肪分でメタボまっしぐらにならないのか、などなど

          気になることだらけ   (^^;

 

          百聞は一見にしかず、駐車場からまっしぐらに向かった村田菓子舗さんは、目抜き通りから路地を入ったところにポツンとありました。

          恐る恐る近づく3人・・・・・・  良かった、開いてる (行ったら休業日って、ありがちだから)・・・・・

          ガラスにデカデカと、「バタどら」って貼ってある   (^^;

 

          そ〜と店内に侵入・・・・・  あっ、あった!

          って、言ってるそばから、後から来たアンチャンが、「おばちゃん、バタどら20個ね!」 って、おいおい! 20個って!

          なくなっちゃうじゃんかよ〜!!!

          あっ、良かった・・・・   奥に一杯あった・・・・・

 

          見た目は少々小振りな どらやき にしか見えない。  1個 90円なんで、ウチとJUNちゃんで、それぞれ5個づつ、合計10個を購入。

          さぁ一体、どんなモンだろ? 味はどうだろ?

          あのアンチャン、20個も買っていったってことは、不味くはなさそうだよね。

 

          商店街(シャッター商店街になりつつある)や、路地裏を散策しつつ駐車場へ戻り、併設の東屋で、お待ちかねの包みを開く。

          まずは、皮(生地)をめくってみる・・・・・

          うわ〜!  バターだ!  それもモロに!  (^^;    よ〜く包装紙を見てみると、バターと言ってはいるけど、実際はマーガリン。

          まぁ、どっちにしても、合うのか?って感じ。

 

          恐る恐る、一口・・・・・  うっ・・・・ 美味い・・・・   なんだか判んないけど、美味い・・・・・

          小振りなせいもあるけど、気がつくと2個目に突入  (^^;     こりゃ、買う数が少なかったかなぁ・・・・・

 

 

 

 

商店街に図書館が! アチコチに本がおいてあります 昭和軒のソースカツ丼 次回は是非!
名店街だぞ! 休日の昼間、閉まってます・・・・
あった! 村田菓子舗さん これだ! 合計10個購入
どれどれ・・・・・ うぉ〜! 中身はバター(マーガリン)だっ!
こわごわ食べます・・・・ JUNちゃんは嬉しそうです
これも中々美味いです 1個 120円でした

 

 

          オヤツを堪能した3人は、ちょっと早いけど温泉へ。

          村田菓子舗さんで貰った割引券が、大町温泉郷黒部観光ホテルの日帰り入浴(700円→500円)。

          大町温泉郷と言えば、薬師の湯だけど、混んでいること間違いなしなんで、かえってホテルの貰い湯のほうが良いかも。

 

          途中のアップルランドで明日の朝食、今夜のツマミを仕入れて、温泉郷へ。

          予想は大当りで、設備、広さ、アメニティ いづれをとっても文句なしで、しかも空いていてノンビリと浸かる事に成功。

          昨日の白馬の温泉が混んでいたので、その分を取り返したかも。

 

          今夜の泊地、夕食は決めているので、時間調整で一休みしてから移動開始。

          今夜の泊地は初日に泊まった穂高温泉郷の奥の駐車場。   夕食は、これまた「とら」に乗っていた「○○○食堂」

 

          実は、数年前から気になっていた食堂なんだけど、キャンカー数台ではいけないし、ましてや呑んだら帰れないから、いくことが

          出来なかった。

          「とら」をみた JUNちゃん、一目見て 「これが喰いたい!」と断言  (^^;

 

          事情を話したところ、呑まないJUNちゃんが運転をかってでてくれたんで、今夜、晴れて、実現の運びに!!!!!!

          開店時間に併せて移動し、速攻で食堂へ。

 

          奥の座敷に陣取り、鳥モツ2人前、信州サーモンの刺身、山賊焼き、せせりの焼き鳥 などなどを注文。

          ウチら夫婦は大ジョッキ、JUNちゃんはジンジャエール  (^^;

          味は・・・・  あえて言いません  (>_<)    予想以上だったということだけ、お伝えします。

 

 

 

黒部観光ホテル(黒観H) JUNちゃん号で移動
ここで夕食です 名前は・・・・・
早く来ないかなぁ・・・・ やった! ビールだ! そりゃ、泡もつきますよ
鳥モツ 2人前 皮、モツ、キンカン etc くぅ〜! うめぇ!
喜んだ顔を見てやってください 信州サーモンの刺身 山賊焼き

 

 

 

 

          ゆっくりのつもりが、ついついパクパク食べちゃって、気がついたらテーブルの上は空の皿ばっかり・・・・

          特筆すべきは、飲み物を除くと、1人900円というリーズナブルな価格!    この食堂、「すんげぇ〜で賞」を差し上げます  (>_<)

 

          泊地に戻り、ウチのクルマで少しばっかり2次会。

          話題はそう! 食堂のことばっかり   (^^;    なんせ定食が沢山あって、是非そっちも食べてみたいって話題で持ちきり。

          今夜も足湯で寝る前に体を温め、PM21:30に解散。

 

          運動して、旨いモン食って、ビールのんで、温泉を堪能して、なんて贅沢!

 

 

 

 

 

こじんまりと2次会 寝る前に足湯 旨く撮れた?

 

 

 

 

 

       3日(月曜)

          AM6:00起床。   となりで気球体験があるので、人の声と「ごぉ〜」っていうバーナーの音で目が覚めました  (^^;

          バーナーの音を聞くと、ついつい小声で「ば〜な〜・・・・お〜ん!」って言う、あの お姉ちゃん声のおばちゃん を思い出しちゃうのは、

          σ(◎◎)だけじゃないはずだ!

 

          早朝にもかかわらず、準備している係員達、大変だなぁって眺めていると、端っこに体験待ちの列が出来ててビックリ!

          だって、まだAM6時過ぎだよ!  (>_<)

 

          軽く朝食を済ませ、混みだす前に行動開始。

          まずは穂高神社にお参り。   本来なら旅の冒頭でお参りすべきなんだろうけど、うっかりしちゃって・・・・・

          とりあえず、「無事に渋滞にハマルことなく旅が終わりますように」ってお祈りしてきました。

 

          次はド定番の大王わさび農場。  なんと、JUNちゃんはお初だって言うので、これまたビックリ!

          ウチのママなんか、「飽きたから、行かなくて良い」って言うくらい来てるよ!?

          農場では、まず名水100選にも選ばれた湧水を汲みにいき、名物の わさびコロッケ、わさびメンチ をパクリ。

          さっき朝食を食べたのに、もうコロッケ食べてるし・・・・・・

 

          ご他聞に漏れず、ココも早朝から続々と押し寄せる観光客。

          やっぱり混みだす前に移動して、初日に入った、豊科ICそばのショッピングモールへ。

          ここで、JUNちゃんに、焼きオヤキを堪能して貰おうって魂胆です。

          しっかし、朝食食べて、30分後にコロッケ食べて、その20分後にオヤキって、どんだけ食うんだよ!?って感じだね  (>_<)

 

          あずみ堂は、すでにお客で結構混んでいて賑わっていたものの、ラッキーなことに囲炉裏は空いていました。

          各自所望のオヤキをチョイスし、炭火の上に。

          3人で4個のオヤキ、結構な量で、すっかり満腹です   (>_<)

 

 

 

今朝は7℃ありました もう上がってます ばーなーおーん!
穂高神社 お参りします JUNちゃんも
境内の鶏達を餌付け
ド定番 湧水をゲット わさび田
わさびメンチ JUNちゃんはコロッケ 茎が入ってます
ここが有名な水車だね 今日のオヤキは4種
焼き上がり待ちです こうやってね 焼けた!

 

 

 

          オヤキを食べ終わったところで、今日の行動を相談。

          ママの運動=マレットゴルフの提案に対し、運動後の○○○食堂での昼食がリンクして、あっさりと決定   (^^;

          今日のマレットゴルフは、ほりでーゆーのちょっと上にある県営公園内のゴルフ場。

          こちらも、プレー費300円、道具レンタル200円の合計500円/人と、とってもリーズナブル。  オマケにココも27ホール  (>_<)

 

          白馬のコースと大きく違うのは、こちらは山岳コースになっていて、コースのアップダウンが激しく、ティーショットで失敗するとボールが

          戻ってきちゃうとか、一山越えたらコースが下っていて、ボールがどうなったか全然見えないとか、とってもトリッキーでスリリング。

          ただ、オーバー40の足腰には結構キツイものがあるな  (^^;

 

          一昨日もやっているので、今日は勝手が判っている分、スムーズにスタート。

          さしずめ、「第2回 大好きっ!杯 マレットゴルフ大会 in 烏川渓谷」ってトコかな。

          薄着でも汗をかくぐらいの陽気の中、2時間みっちりと運動しました。

 

 

 

第1打 σ(◎◎) ここも見晴らしが良いね
ドツボにハマルJUNちゃん 戻っちゃうんだよね〜 (>_<) ママのOB玉を取りに
5月3日の北アルプス (烏川渓谷より)

 

 

   

          さぁ、お待ちかねの昼食!!!

          昨日の○○○食堂にクルマを乗りつけ(2台なら問題なし)、急いで店内に。

          混雑していたものの、うまくテーブル席をゲット。   オーダーは勿論・・・・・  定食です   (^^;

          混んでいるせいか、昨日のように直ぐには出てこないので、水を飲んで待機。    早く来ないとお腹がガブガブになっちゃうよ〜

 

          やっと出てきたそれは・・・・・   もう、ヨダレが止まりません  (>_<)

          昨日のようにがっついて食べないように注意して・・・・    って、できませんでした(涙)

          でも、旨いもん食って満腹、運動の後の心地よい疲れ、気持ちの良い陽気・・・・・

 

          食後はどこかで昼寝したいと意見が一致し、1時間半ほどのお昼寝タイム。    もう最高!

 

 

 

ママの定食 σ(◎◎)、JUNちゃんの定食 桜が満開!

 

 

 

          昼寝を終え、今日の温泉と泊地の検討。

          地理的なこと、混雑のことなど色々な角度から検討(そんな大げさな)、温泉は豊科温泉 湯多里 山ノ神(町営)、泊地は明科某所に決定。

          温泉は、町営で市街地から外れているし観光地でもないので空いているだろうってことでチョイス。

 

          途中のベイシアで夕食、明日の朝食を買出しして、温泉にはPM17:30に到着。

          町営なんで400円と安く、しかも空いていて、JUNちゃん「正解だったね」なんて会話しているそばから、どどっっと人が押し寄せてきた!

          なんだ!?  どっから湧いて出た?

          髪も体も洗って、内湯、露天とハシゴしたところだったんで、混んできたところで慌てて出ちゃったけど、よく見ると駐車場が一杯。

          数台が連れ立って来たみたい。

          休憩室で一服したんだけど、こっちも混むかもしれないから、その前に引き上げることに。 

 

          ここから泊地までは10分足らず。

          1年ぶりに来たんだけど、なんにも変わってないんで一安心。

          今夜の夕食は、ここ数日の残りの食材と、信州新町のジンギスカン。

          やっぱり今夜も炭水化物無し、アルコールタップリの夕食になっちゃいました。  もうこれは仕方ないね  (>_<)

 

 

 

湯多里 山ノ神 (広くは無いです) 社長室? マッサージチェア室でした
泊地に到着 まだ北アルプスが見えます 今夜はビストロで
豚バラ+コゴミ これは旨い! 鳥のハーブ風

 

 

 

          今夜はなんやかやとPM21時過ぎまで。   日中の暖かさが残っているのか、夜になってもあまり寒く感じなかったのは幸いだったな。

          安曇野キャラバン最終日、極上の夜で幕を閉じたのでありました  (^^;

 

 

 

       4日(火曜)

          AM6:00起床。   このキャラバン、早寝早起きだけど睡眠時間はバッチリとっているので、目覚めは最後まで最高です  (^^;

          今朝は風が弱いものの、北アルプスには霞が掛かっていてクッキリとは見えないのが残念。

          気温も低くなくて気持ちが良いので、朝のコーヒーも格別。   軽い朝食を交えながら、今朝はユッタリ。

 

          AM9時過ぎに、JUNちゃんと解散し、お互いに帰路に。

          JUNちゃん、お疲れさんでした!  事前計画はないし、連れまわしたし、運転まで頼んじゃってゴメンネ〜  また宜しく!

 

          ウチは、今日はUターンラッシュのピークだろうから、行ける所まで行って一般道にエスケープするつもり。

          帰宅は深夜でも、明日の朝でも構わないしね。

 

          泊地を出発後、明科龍門淵公園によってカヌー常設コースを見学後、R19篠ノ井に抜け、県道更埴へ。

          更埴から上信越道に入り、混雑しているSAを避け、坂城PA、甘楽PAで休憩した以外はノンビリとドライブ。

 

          予想外にすんなりと走れて、お昼には関越道に合流したものの、合流したとたんに渋滞。

          予定通り、一つ目の本庄・児玉ICで一般道に降り、R17へでて、ここで昼食に。

          昼食は、おかちゃんの替わりに、讃岐うどん(チェーン店だけど)を食べておきました   (^^;

 

 

 

 

5月4日の北アルプス (明科某所より)
龍門淵公園の常設コース
ここで昼食 2人で1090円! 安っ!

 

 

 

          再出発後も、R17が混んでいるかと思いきや、これまた殆ど渋滞なし。   結局このままスムーズに走りPM15:30に帰着しました。  

          今回のGWキャラバン、目標どおりに初物尽くしが出来たのは、JUNちゃんの協力のお陰!

          ホントにありがと。   いやはや、それにしてもアクティビティにしてもグルメにしても、またも定番が出来た予感・・・・・・

 

          楽しかったなぁ・・・・  旨かったなぁ・・・・・   今度はいつ行こうかなぁ・・・・・          

 

              

 

inserted by FC2 system