08年 夏キャラバン in 紀伊半島 !!

 

らいる家初の関西出没は真夏の紀州でした の巻

 

          日程 : 08年 8月 9日 〜 8月 16日

          場所 : 三重県、和歌山県、少しだけ奈良県

 

              ご無沙汰してます (^^;

              今回のお出掛けは、毎年恒例(どこの家でもそうか?)の、「夏キャラバン」です。

              毎年、「今年はどこに行こうか?」と悩み始めるのが5月ごろ。  ところが今年はウチのお出掛けシーンに異変が起きていて

              なんとなく考えそびれ、相談するのも忘れ、「はっ! いかん! 夏のことを考えねば!」と気がついたのは6月に入ってから (^^;

 

              昨年は東北、その前は北海道。  2年連続で北に行っていることもあり、今年は別のところにしようと決まりました。

              「出切れば、行ったことがないところが良いよね〜」 、「でも、南方向は暑いからなぁ〜」 と、行き先が決まらないまま時は過ぎ・・・・

 

              「このままじゃマズイ! 良し! 昨年の東北は貧乏旅行のごとく予算切りつめ型だったし、今年は少し予算を掛けて

                                                                                                                                                      遠方に行こう!」

              とあいなりました。

 

              検討の結果、以前からML仲間で評判の和歌山方面へ向かうことに決定。  ところが、いざ調べてみると、夏のキャラバン情報が

              無く、仲間からも「夏は暑いで〜」と、ココロが折れそうなお言葉・・・・・・

 

              そんな事言われても、一部予約を入れてあるし、今から予定変更したらとんでもない事になるし  (^^;

              てな訳で、昨年同様の「行き当たりバッタリ」な旅程で、「暑くて寝れないかも」という若干の不安を抱えつつ、予定通りに和歌山方面へ

              行ってきました。

 

             

 

     9日(土曜日)

          今年の夏キャラバンのスタートは、ちょっと変則的に土曜の夜出発、ママの仕事、タツのバイトが終ってからなのだ。

          日中は、体力温存に勤めつつ夏キャラバンに向けたニューアイテムの準備。

 

          最終帰宅はタツのバイト終わりに合わせて迎えに行き、そのまま出発したのはPM20:10。

          さて、今夜はどこまで走れるか・・・・・

          なんせ、目的地は500km以上も先!  しかも、らいる家の初 関西進出!(キャンカーでの初進出)

          今までにキャンカーで一番西に行ったのは、浜名湖まで。  今回は一気に倍以上だぁ!

 

          ルートは、自宅から一般道で戸田戸田からR17バイパス環八瀬田に抜け、瀬田からR246厚木

          厚木から東名に乗って一路 西へ向かうルート。

 

          途中の環八 和光付近で買出しと給油を済ませ、厚木ICに到着したのはPM22:40。  自宅からオール一般道で2時間半の計算。

          空いていたとは言え良いペース。

              

          東名高速も空いていて、普段の金曜の夜よりも走りやすい。

          90km程度で巡航、足柄SA、牧の原SAで休憩しつつ、愛知県岡崎市美合PAに到着したのはAM2:35。

          磐田を過ぎたアタリからP泊地を探しながら走ってきて、ここが一番良さそう。  広さもOK、標高も高くて、夜風が涼しい。

 

          ママとビールで一杯、目覚ましをAM5:00にセットして早々に就寝・・・・・

 

 

 

          のはずが・・・・・

 

          暑ーい!  外は快適な温度でも、クルマの中は蒸し風呂!  エンジン熱が冷めず、車の回りは熱気ムンムン!

          元来寒がりのママは、深夜だし寝不足もあってか、暑さもナンノソノで速攻で爆睡!  でもσ(◎◎)は運転の緊張が抜けないのか

          目がランランとして、暑くて寝れない。

          子供たちも暑そうなので、夏用の空冷ファンを取り出した。

          ところが・・・・・  留め金が外れていて直していなかった! オマケに電源用のポータブルバッテリは充電してない!

          しかなく、留め金を直し、配線しなおしてシガレットから直接電源を取るように直していたら、なんやかやと1時間経過・・・・

 

          σ(◎◎)が慌ててバンクに上がったのは、AM4:00。   寝てる時間無いじゃん・・・・・

 

 

     10日(日曜日)

          はい、寝坊しました  (^^;

          目覚ましの音に気がつかず、目が覚めたのはAM5:40。   焦った々! 久々に大慌て  (^^;

          まぁ、慌てることも無いんだろうけど、性分と言おうかなんと言おうか・・・・

 

          AM5:50に 美合PAを出発、更に西へ。

          豊田JCT、名古屋南JCTを経由して、伊勢湾岸道路湾岸長島PAに到着したのはAM6:30。

          助手席のママは、始めてみる景色、特に湾岸線の橋のオンパレードに気を取られ、写真をバシバシ撮ってました  (>_<)

          湾岸長島PAで小休憩、次の みえ川越ICR23へ。   いよいよ三重県、未踏の地だぁ〜

 

          そのままR23を下って、鈴鹿市で給油、津市のマックスバリュー駐車場で朝食。

          まだ道路も空いている時間、一気に伊勢神宮へ向かうぞ〜

 

 

橋が目白押しでした これが有名なスパーランドですね! 朝食は簡単に

 

 

          R23は順調で、とても日曜の朝、しかもお盆休み(少し早いけど)とは思えない。

          AM9:45に伊勢神宮 市営駐車場(猿田彦神社前)に到着。

 

          駐車場も2/3ほどの入りで、まだまだ空きが一杯。  早速、ママが楽しみにしていた「赤福」へ。

          本店はきっと混んでいると思って (^^; 、 駐車場のところのお店で食べました。  ← σ(◎◎)はあまり得意じゃないのでパス

          お茶とセットで280円ってヤツを茶店風に設えられたトコで戴き、満足だったようです。

 

          続いて、おかげ横丁へ。

 

          案の定、赤福本店は激混み!  人ごみの嫌いなσ(◎◎)は、見ているだけでウンザリ・・・・・  (^^;

          でも、ママ達はちょっと残念そう。

 

          おかげ横丁をブラブラ散策。  σ(◎◎)的には人が多くて疲れたけど、楽しいことは間違いない。

          食べ歩きできたりして、ウチの大好きなパターン。

          そうそう! ココでとっても良いことが!!  運試しってことで、宝くじ売り場で、スクラッチくじ 200円 を購入。

          結果は、写真でご覧ください  (>_<)

 

 

赤福 駐車場前店? これこれ! こんな感じで戴きました
まずはお茶で・・・ あたしはイキナリよ! どっちでも良いじゃん
町並みも凝ってる めずらしい水です 旨かったよ
クジがでかい! にゃっ! 揚げ物 3点セット
メンチ! コロッケ! クシカツ!

 

 

 

なんで蛙に乗せるの? へぇ〜なるほどねぇ・・・ 「果報は寝て待て」 じゃダメ??
運試しスクラッチくじ

奇跡の瞬間

そんじゃ、マジメにお願いして・・・・・ ご縁があるように五円玉で削ります

やった〜!!!!!

当たった!

200円の元手で、1000円ゲット!

 

 

          いや〜、やってみるもんだねぇ〜  キャラバン初日、しかも一番最初のイベントで幸運をゲット!  幸先良いぞ〜!!

          子供たちはと言うと、手作り版画が出来るって言うんで、そっちに夢中。

          σ(◎◎)ママは散策のためにブラブラ、太鼓のパフォーマンスで興奮したり、三木本真珠で目の保養したり。

          なんやかやと3時間ほど楽しんで駐車場へ。

 

 

手作り版画にチャレンジ タツの作品は・・ なにを意味しているか不明・・・
ナツの作品は・・ AK-MLは良いとして、下の海坊主は?? 太鼓も凄かった

 

 

          駐車場へ戻りつつ気付いたこと。  そう! ソコのアナタもお気づきですね!?  (^^;

          上の写真に抜けている大事なイベントがあります。  それはなんでしょう!?   正解は・・・・  ヒミツです  (>_<)

 

          クルマに戻って向かうは、鳥羽水族館。   二見シーパラダイス と悩んだものの、なぜかウチは水族館大好き家族なので、鳥羽に決定。

          なぜ悩むのかって?  そりゃ、予定している行動じゃないんだもん。

          伊勢神宮も本当は明日の予定だったんだけど、思ったより早くついたから 「今日いっちゃえ!」ってノリ。  時間に余裕があるから、午後も

          みっちり遊んでしまおうって魂胆です  (^^;

 

          30分ほどで到着したものの、時間はPM13:00過ぎ。   当然、駐車場に入る為に渋滞している。

          しかも駐車場は立体駐車場なので、キャンカーはアウト!  う〜ん、ココまで来てもったいない・・・・・・

          と、左に目をやるとバス用の駐車場があるではないですか!!

 

          でも、こっちの駐車場は別料金で2時間 1000円。  たけぇ!    実はσ(◎◎)、なにを隠そう 高い入場料を取るくせに駐車料金も

          取るっていうのが大嫌い。

          いつもなら、絶対にパスするところだけど、子供たちの待ち遠しい顔を見ると、「ちっ! 仕方ねぇ・・・」って諦めました。

 

          水族館大好き一家のウチが、2時間で足りるのか?  ショーなんか見てる時間無いんじゃない??

          ブツブツ言いつつ入場料 8400円を払って中へ。

 

 

こういうのが好き おぉ、興津にもいたな 人懐っこいペンちゃん
サービス精神旺盛です 水槽を掃除中 ジュゴンとウミガメのキス
こっちは休憩中

 

 

          結果から言うと、「やっぱり2時間じゃ足りない」でした  (^^;

          せっかく、ジュゴンマナティとか、滅多に見られない海獣がいるのに〜   もっとジックリと見たかったぞ〜

 

          ウチは、σ(◎◎)を筆頭に、展示物があると、みている時間が長い。   混雑でイルカショーとかは満席で見られなかったにも関わらず

          最後の方は駆け足で見ている感じ。   ちょーとばっかし不完全燃焼気味・・・・・・

          駐車場代を入れて9400円/4人、2時間。  コストパフォーマンス的には良くないですねぇ  (^^;

 

          さて、鳥羽水族館を出たのはPM15:00過ぎ。

          今日の予定はコレにて終了、後はお風呂と夕食、P泊場所探し。

          相変わらずの行き当たりバッタリなので、風呂も買出しもP泊場所も決めてない  (>_<)

 

          とりあえず水族館前のR167志摩方面へ。   1.3Kmほどのところにジャスコを発見、これで買出しは問題なし。

          あとは風呂をどうするか・・・・・    ネットも駆使して調べて見たものの、1000円クラスが目白押し!  (^^;

          さ〜て、どうすんべぇか?   ママがジャスコ店内で聞き込みしたところによると、安いのは「かんぽの宿」だけらしい。

          そうとなれば、話しは簡単。  「かんぽの宿」に行きましょ ♪ 

 

          「かんぽの宿」の貰い湯は安くて助かる。  全国にあるしね。   だけど、その分、浴室は質素だし広くない。 

          まぁ初日から散財してるんで、贅沢は言ってられないけど  (^^;

 

 

サービスは良かったです 漁師じゃありません、一郎でもありません (^^;

 

 

          お風呂を済ませてジャスコに戻ったところで、σ(◎◎)のエネルギーが急激に切れてきた  (^^;

          なんせ、睡眠時間1.5時間で、暑さの中で遊んでるんだから無理もないか・・・・・

 

          なんとか買出ししたものの、今夜の食事を作る気力は全く無し。  P泊場所に移動するだけで精一杯。

          夕食は出来合いのものを買い込んで、P泊場所に移動開始したのはPM17:30。

          伊勢自動車道勢和多気ICまで走って、そこからR368で、道の駅 茶倉駅 へ。  暑さしのぎに内陸の標高の高いところへ逃げた  (^^;

 

          ところがこの道の駅、駐車スペースは10台程度で、周囲を丘と山と建物に囲まれていて、風通しが最悪。

          空気が停まっているっていうか、淀んでいるっていうか・・・・・

          空腹に耐えかねて、誰も居ない駐車場で夕食だけ済ませ、早々に移動。   更に山に入る感じで15分ほど行った 道の駅 飯高駅 へ。

 

          こっちは、温泉併設で駐車場も広く風通しもなかなか。   端の方にクレソンが1台、P泊しているぐらいで、温泉が閉まったらガラーンと

          しちゃった。

 

          夜風が涼しくて、これなら快適にP泊出来そう。   そういえばまだ、自宅を出てから1回もエアコン入れてない。

          出発時の東京も、夜は結構涼しかったし、こっちに来ても走っている分には風が気持ちよくて、エアコンいらずだ。

 

          激しい睡眠不足で、ビールを2本も呑むと、睡魔が襲ってきた・・・・・   ママも同様に舟こいでます  (^^;

          ナツに、「お父さん、まだ21:30だよ」って言われつつも、DVD鑑賞の子供たちを置いて、一足先におやすみなさい・・・・・・

 

 

     11日(月曜日)

          AM5:00起床  はやっ! (>_<)   流石に昨夜早寝したので、目が覚めるのも早いっ!

          暑さ対策 4パターン全てを駆使したので、快適どころか朝方は寒いくらいで、ママ子供たちも布団掛けて寝てる  (^^;

          寒かったら窓を閉めれば良いのに・・・・・

 

          ウチの暑さ対策 4パターン とは、

 

              (1)標高の高いところ、緑の多いところで寝る       風の有無じゃなくて、風通しに注意する

              (2)保冷材の活用                       アイスノンは嵩張るので、安い保冷材を多めに凍らす

              (3)空冷ファンの活用                     パソコン用のファンにステーをつけたものを用意、首元に風を当てる

              (4)ファンタスティックファンの活用              ダイネット、キッチンの窓を閉め、バンクと2段ベッドの窓を開ける

 

          この対策で夏の夜もソコソコ快適に寝られる。

 

          (1)は当たり前として、(2)(3)を併用するとかなりいけます。

          寝に入った直後って、首元に汗をかきます。  なので、カチンコチンの保冷材を頭の横において、ファンの優しい風を首元にあてると

          とても涼しく寝入れます。   保冷材が溶けても、風は当たっているのでそのまま寝ていられます。

          (4)は、寝る前は窓を全開、ドアも開けて扇風機で車内の空気をかき混ぜておいて、寝る直前にファンタスティックファンを排気で起動、

          ドア、ダイネット、キッチンを閉めると、バンクの窓、2段ベッドの窓から吸気するって仕組みです。

          これ、風が無くても見事に涼しい空気(車外の空気)が入ってきます。  おためしあれ  (^^;

 

          さて、話を元に戻して・・・・

          昨日、予定より早く遊んだので、今日の予定は全く無し  (^^;

          ノンビリと移動しながら、散策して過ごすことに。   今朝も快晴!  とても気持ちの良い目覚めだったのでコーヒーが旨い!!

 

          朝食もノンビリ。  マッタリと朝の時間を過ごしていると、昨夜停まっていたクレソンが隣に来てご挨拶。

          神戸から紀伊半島1周に来られた 田井ファミリー 。  クレソンは1月納車のバリバリの新車、ウチのとは違ってピカピカでした  (^^;

 

          AM9:40に道の駅を出発、R368勢和多気に戻り、R42で南下。  途中、道の駅 奥伊勢おおだい、道の駅 木つつ木館に立寄る。

          奥伊勢おおだい は街中にあり、駐車場は広いもののちょっと煩いし暑い。  木つつ木館は山の中にあるものの、駐車スペースは広くない。

          ただ、木つつ木館は、道の駅には珍しくゴミステーションが完備されていた。  ゴミ箱すら置いていない道の駅が多い中、これは嬉しい。

 

          木つつ木館から少し走ったところで、川遊びポイントを発見。

          昨日も今日も、あちらこちらで川遊びを見かけたものの、クルマの駐車スペースがなかったりで立寄ることが難しかった。

          ここは、キレイなトイレも完備、駐車スペースも5台ほど備えている。

          あいにく駐車スペースは埋まっていたんだけど、ラッキーなことに川沿いの3角地帯にクルマを停めるスペースを発見!

 

          場所は、木つつ木館からR42を南下、川を右手に見て走ると、赤いポールが立っている橋があるので、その橋を渡ったところ。

          水もキレイで、先客も気持ち良さそうに泳いでいる。  うぉ〜入りてぇ〜  (^^;

 

 

道の駅 奥伊勢おおだい 道の駅 木つつ木館
川遊び 留守番のσ(◎◎) ナツは我慢できず・・・
泳いでました  (^^; タツは保護者役 はい、ちゃんと流してね
川風が気持ちよかった

 

 

 

 

          結局、ナツは川で泳ぎまくり、タツママが足まで浸かり、σ(◎◎)はクルマでお留守番  (>_<)

          川風に吹かれて、ビールを呑めたら最高のシュチュエーションなんだけど、この後の運転を考えて、グッと我慢・・・・・  くぅ〜ツライぜ・・・

 

          カップメンで昼食も済ませ、PM13:50に出発。

          R42を南下して道の駅 紀伊長島マンボウ へ。

          ここはMLの事前情報で、マンボウの串焼きが食べられると聞いていたので、是非寄りたいと思っていたのだ。

 

          過去に、千葉県千倉で一度だけマンボウの寿司を食べたことがある。  その時は白いゴムみたいで変な印象だった。

          でも、焼いたり揚げたりすると印象が変わるらしい。   う〜ん、興味津々 (^o^)

 

          串焼きが焼けていなかったので串揚げをチョイス、1本300円也。

 

 

 

 

道の駅 紀伊長島マンボウ 調理前のマンボウ 調理後
いっただきまーす! ウ〜〜〜〜〜〜〜〜ゥ マンボウッ!

あたしたちも、いっただきまーす 東屋で休憩

 

 

          噂どおり、寿司とは全然違う印象。   塩胡椒がたっぷりで、コリコリしていて、珍味って感じ。

          これまた、ビールが欲しくなる味わいでした  (>_<)

 

          さて後は、買出ししてお風呂、そしてP泊場所への移動。   昨日とは違って、今日はバッチリ予定済み。

          なんせ、今朝は時間がたっぷり有ったので、ママと入念に下調べしたのだ。

 

          買出しは、尾鷲のジャスコ (しっかし、ウチってジャスコばっかしだな・・・)。  風呂はP泊地の 道の駅おくとろ併設。

          道の駅マンボウ から 尾鷲のジャスコまでは1時間ほどママのドライブ。

          ママ曰く、「海岸沿いの道だと思ったのに、思ったより山道があって疲れた」とのこと  (^^;

 

          道の駅おくとろ 到着はPM17:30。   埼玉ナンバーのキャンカーが1台だけで、あとはP泊予定者は居ない模様。

          やっぱり山の中、それも相当標高を稼いだので、夕方なのに涼しい。

          早速、併設の温泉で汗を流したんだけど、これまたお湯が気持ちよくて長居しちゃいそう。

 

          ここで大ウケだったのが、温泉のお湯に関する看板。

          「掛け流し」って看板は良く目にするよね?   ここの看板は「出し放し」。  しかも循環もしてるって・・・・

          しばらく看板の前で、どういう意味か考えちゃった  (^^;           

 

奥の建物が温泉です どういう意味なんだろう 内湯と露天があります
打たせ湯も 飲泉もOK

 

 

          夕食はサッパリと冷しラーメン、その他。   ツマミは今朝、道の駅 飯高駅で買って来た ししハム。

          ししハムは文字通り、イノシシの肉で作ったハムなんだけど、脂がのっててなかなかの珍味。  涼しい夜風に吹かれ、星を眺めながらの

          ビールは格別。  今夜も快適に寝られそうだぁ〜  ヽ(^o^)/

 

 

 

タツがアブにやられました 夕食はサッパリと これが珍味です

 

 

          ナツ「ねぇねぇ、今夜はなんのDVD見るぅ?」の声にも負けず、ウトウトしだしたのはPM21:00。

          頑張って1時間ほど付き合ったものの、その後は見事に撃沈です  (^^;

         

 

 

          

     12日(火曜日)

          AM5:40起床。  う〜ん、早起き  (^^;

          今日は、この道の駅で催されている「観光イカダ下り」にチャレンジするのだ。  大人7000円、子供3000円 とかなり高額。

          ラフティングと比べても高いくらいなんだけど、「イカダ下り」ってのが他に無いこと、時間もタップリ2時間掛かることを考えると、

          滅多のできない経験ってことで事前予約しておいたのだ。

 

          昨夜から今朝に掛けて、とても涼しく早朝は寒いくらい。  案の定、子供たちはガッチリと布団を掛けてます  (^^;

          ココまでは寝苦しい夜に苦しむことなく、快適な睡眠で非常に満足。

   

 

道の駅おくとろ 本日も雲ひとつ無い快晴! 唯一の飛び地 訪問証明書が貰えます

 

 

         イカダ下りはAM10:30からなので、それまで朝食を取ったり、買い物したり、散歩したり、ノンビリ、マッタリと。

         太陽が当たっている所はジリジリと焼けるようだけど、日陰は風もあって涼しい。

         昨日の朝もそうだったけど、早起きもあって行動開始までに3時間も余裕がある。  時間に余裕があるって良いねぇ〜贅沢だねぇ〜  ヽ(^o^)/

 

         日が昇り始めると、赤とんぼ、オニヤンマがブンブン飛んでいて煩いくらい。

         ココには、アドベンチャークラブや、キャンプ場が併設されているんだけど、それでもこの静かさ。

         尾鷲から入ってくればアプローチも悪くないし、ここは穴場かもね。

 

         アドベンチャークラブではラフティング、観光協会ではイカダ下りと、ウォーター系のアクティビティが楽しめるのもポイント高いね。

         さて、時間がAM10:30になると搬送用のバスが待機しだす。

         早速バスに乗り込んで、ワクワクしつつ出発。   イカダの出発地点はここから5分ほど。  帰りもバスで15分ほど。

 

         イカダは2台、1号艇、2号艇と呼んで、ウチは2号艇。

         1台のイカダは7艘連結、1艇あたり筏師が4人、乗客が20人。  その構成はこんな感じ。

 

 

         [ 1艘目 船頭用 ][ 2艘目 舵取り ][ 3艘目 乗客4人 ][ 4艘目 乗客4人 ][ 5艘目 乗客6人 ][ 6艘目 乗客6人 ][ 7艘目 荷物用

 

 

         ウチはたまたま3艘目に乗船出来たので、舵取りの筏師と色々話ができて楽しさも倍増!

         スタート直後に急流があって、嫌がおうにも気分は高まる。  黄色い歓声に、オヤジ達の声が混じる  (^^;

 

 

この川を下るんだよ ほら、来た来た! 実際に乗ると結構な迫力です
景色も抜群 トロ場はマッタリと
激流は大迫力!

 

 

         実際にイカダに乗っている時間は1時間半くらいかな。  急流、トロ場、急流、トロ場・・・ と繰り返しやってくる。

         長いトロ場に来た時には、筏から足を川につけても良いと許可が出るし、名産のジュースも配られ、冷え冷えのジュースを飲みながら

         川に足を入れて、清廉な川を流れていく・・・・・・  なんてことも  ヽ(^o^)/

 

         ラフティングは、トロ場に来ると自分達で漕ぐ必要があるけど、筏は筏師に人たちが全てやってくれる。

         お客は流れに足を浸して景色を眺めているだけで良いのだ。  う〜ん、これなら、あの料金は頷けるかもしれん  (>_<)

 

         ノンビリと下ったイカダ下りも定刻で下船場所に到着、ここからはバスで道の駅へ。

         道の駅にはPM12:30に到着、解散だったのでキッカリ2時間、予定通りの運行だったんだね。

         冷たい水に足を浸していたので、道の駅に戻っても暑さを感じずにいられるのが副産物だったり  (^^;

         いや〜とにかく楽しかった!

 

         お昼は道の駅のレストランで済まそうと思ったら、コレがビックリ!  値段がウソのように高いの!

         急遽、道の駅に併設の食堂(レストランではありません)で、冷しウドンとかチキンカレーに変更 (それでも3000円オーバー)

 

         道の駅をPM13:30に出発。  最初はR42へ戻って大泊あたり海岸線へ出て南紀勝浦に向かう予定だったんだけど、急遽変更。

         このまま山中をR169、R168、R311南紀白浜へ向かうことに。   山間を走ったほうが涼しいしね  (^^;

        

         途中、道の駅に立寄りながら白浜にはPM16:00頃に到着。

         とれとれ市場に直行して、某所にいる しげちゃんと携帯で情報交換。  おーぃ、そっちはどうだった? トロ刺し食ったかぁ??

         こっちは奮発してトロ食ったぞ〜  ヽ(^o^)/

 

 

なんで知事の名前があるの (-_-#) 山中は涼しい 白浜到着!
海ぶどうを初めて食べました 混んでた〜 冷しパイン

 

 

         とれとれ市場で買出ししたら、お風呂は崎の湯へ。  でも、崎の湯って石鹸、シャンプーが使用禁止なのね・・・・  (^^;

         ただ、景色は絶景! いや、絶景と言うより磯そのものじゃん!

         「湯船に腰掛けているのに、波をかぶるなんて、ありえねぇ」 とは、タツの談   (^^;

         さすがにコレでサッパリとはいかずに、とれとれ市場横の おととの湯 へ再び移動。

 

 

 

みよ! この景色! ちなみに男湯は隣のホテルから丸見えです 駐車場のオジサン、ありがとう

 

 

          おととの湯 は、値段の割りには良いじゃんって感じで、最初からこっちにすれば・・・・ とも思ったけど、崎の湯にはネタが転がっていそうな

          気もしてついつい・・・・  (^^;

 

          サッパリしたので今夜のP泊地に移動。   最初はR42冨田川沿いの河川公園でと思っていたんだけど、行って見ると風が無くて、

          ムッと蒸し暑い。  オマケに蚊が沢山いて、ウチらが到着すると嬉しそうにウハウハ言いながら集まってくる  (>_<)

          再検討結果、田辺市の山中にある道の駅 紀州備長炭記念公園へ。

 

          こっちは標高も高く、クルマもいない。  数少ないフラットなスペースを確保して落ち着いたのはPM20:00。

          今夜の夕食は、とれとれ市場で買い込んだ刺身、それと開いたアナゴを手に入れたので、それを甘辛く煮付けてアナゴ丼に。

 

 

メジ、大トロ、イカ 刺身3品 アナゴは甘辛く煮ました 寒天ゼリーはデザートで

 

 

          今夜も暑さ対策4パターンを忠実に実行しつつ、ナツのDVD鑑賞につき合ってPM23:00に就寝。

          

 

 

     13日(水曜日)

          AM6:00起床。   涼しくて、静かで快適な睡眠は目覚めも最高!

          今朝も朝方から寒いくらいに気温が下がり、子供たちはまたも布団を掛けてます  (^^;

          ちなみに朝のコーヒーは毎朝ホットコーヒー、涼しいから丁度良いんですね〜

 

          さて、今日はママのたっての希望で海水浴の予定。   白浜経由で勝浦方向に走り適当なところで泳ごうって計画。

          朝食を済ませて道の駅を出発したのはAM8:30、田辺〜白浜へ向かって山を降ります。

 

 

 

    田辺バイパス沿いのGSで給油、その際にスタンドのおっちゃんから、

    海水浴のマル秘情報をゲット!  杉名石油のおっちゃん、ありがと〜!

 

    目的地も決まったので、後はひたすら向かうのみ。

    R42をひたすら走り、周参見を通り越し、道の駅も立寄らず、S海水浴場に

    到着したのはAM10:00。

道の駅 紀州備長炭記念公園

 

          さすがに無料駐車スペース(5台)は一杯だけど、目の前の店に頼み、駐車料金+シャワーで1800円で交渉成立。

          シャワーは使い放題、更衣室完備、大人2人分で4人使ってよいことに。   わ〜ぃ、こっちのおっちゃんもありがと〜  ヽ(^o^)/

 

          海岸は空いているし、水もキレイ、景色も抜群。  う〜ん申し分ない。

          速攻で着替えて、マスクを持って出撃〜

 

タープを設置 空いてますねぇ でも落とし穴がありました
タツが、人生初のクラゲ体験 バチバチ!と来たそうです たそがれるタツ

    マスクとシュノーケルで水深2mほどのところで潜ると、サカナ、ウニ、ナマコが沢山!

    透明度もソコソコ、砂浜にしては良いほう。

 

    40分ほど遊んで、陸に上がろうと戻り始めた時に惨劇は起きました  (^^;

 

        「うわっ!  いてぇ〜  助けて! や、や、やられた・・・・・」

 

    そう言って、タツが海の中でもがいている (足が立つところで)

 

        「なんか、なんかわからないけど、やられた・・・・  うわぁ・・・・」

こいつが犯人です

 

 

          どうやら、クラゲにやられたみたい。  タツ曰く、

 

              「まるで電気に感電したみたいに、顔にバチバチ!ってきて、うわっ!ってよけたら、首にバチバチ!ってもう1回きた」

 

          だそうです。  やられたところは赤く腫れあがり、触手も残っている様子。

          ひとまず、シャワーで洗って、管理人のおっちゃんに見せると、

 

              「おぅ、こりゃクラゲに間違いねぇな。  大丈夫、洗ってから冷してキンカン塗っておけ! 触手も勝手に取れるから 」

 

          だそうです  (^^;

 

          保冷材で冷しつつボーゼンとするタツ。   そうこうしていると、海いるほかの人たちからも 「うぎゃ!」 とか 「ひでぶ!」 とか

          「いてててて」 とか、あちこちから声が上がる。

          う〜ん、間違いなくクラゲがいるんだね・・・・・

          結局2時間ほど遊んだだけで退散することに。  まぁ、浦島に行こうと思っているし丁度良いか・・・・

 

          シャワーを浴びて、S海水浴場を出発したのはPM13:15。   R42をひたすら走り、串本太地も素通り。

          太地のコンビニで浦島の日帰り入浴チケット前売り (フェイスタオル付)を購入。  大人1人当り100円の割引。

          勝浦の駐車場に到着したのは15:00丁度。  Pちゃん情報のとおり、トイレもきれいでP泊できそう。

 

 

前売りチケット購入 100円引きでタオル付き 無料駐車場は空いてました
雲が出てきた 渡し舟の中は暑い  (-_-#)

 

 

 

          前売りチケットの特典でタオルがついているっていっても、普通の浴用タオル(ホテル名入り)で、しかも使い古し品・・・・  (-_-#)

          洗濯したそのままのゴワゴワしたヤツ。  どーこーが!フェイスタオルなんじゃ!

 

          受付やらなんやらで最初のお湯に使ったときにはPM16:00になってました。  うーん、全部回れるのか????

 

 

 

滝の湯 山上露天風呂 玄武洞
歓迎されました 確かに楽しかった 派手な船着場

   結局、6つのお風呂、全部入りました  (^^;

   3時間掛けて6箇所、移動したり休憩したりしてるんで、中には20分程度で出てきたところも・・・

   最後の なぎさ館 なぎさ元湯を出たときには、PM18:50!  ギリギリでした〜

 

   まぁ、これもレジャーと思えば、慌しさも楽しかったってことで・・・・・   (>_<)

 

   そうそう、3箇所以上回ると貰える粗品(ウェットティッシュ)も、キチンと4個貰ってきました!

駐車場から目の前に見えます

 

 

          入浴を終えたのは良いけれど・・・・    湯当りまでは行かないとしても、全員が湯疲れしてグッタリ。  (>_<)

          しかも、外食しようにも陸に戻った時には店は閉まっているか、満席のどちらか。

 

          しかたなく、閉店間際のAコープに滑り込み、3割引の寿司、鯨の刺身(ゴンドウ柵)、とんぼマグロ を購入。

          とんぼマグロって、関東で言う ビンチョウマグロのことみたいだね。

          このマグロ、白浜のとれとれ市場でも売っていたけど、その切り方にビックリ。  関東では柵取りしたものか、半身、1/4身で売っている。

          こっちは、輪切り?って感じで売っていて、皮も、血合いもそのまま。

          面白い切り方だなぁと思うのと同時に、場所が違うと切り方まで違うものなのかと、ちょっと感動。

 

          買出し後は、事前にあたりをつけておいた公園へ行ってみたんだけど、ここの駐車場は傾斜が凄くて使えないことが判明。

          レベラーでどうにかできる範疇を遥かに越えてるんだもん  (>_<)

 

          結局、偶然見つけた近くの大門坂駐車場でP泊することに。

          ここはR42那智駅付近から山間に入る県道、那智の滝へ向かう道。   蓬莱の湯を過ぎて数分登った所、右側にある。

          綺麗なトイレも完備、古道散策の駐車場で、広さもあるしフラット、第2駐車場は未舗装だけど広くて使い勝手が良さそう。

 

 

 

寿司も刺身も旨かった!

 

 

          標高を稼いだせいもあって、今夜も涼しい。    到着したのはPM20:20頃だったんだけど、勝浦から近いしのでクルマの運転時間も

          短かくて済んだ。  これはP泊時にエンジン熱を感じないでいられるって事だから、文句なし。

 

          蛙の声が煩い位の静けさの中、今日もDVDを見つつPM22:30には就寝です。

 

 

 

 

     14日(木曜日)

          AM5:40起床。  毎度のことだけど、今朝も快適な目覚め!  夜も涼しく朝までグッスリ。

          相変わらず朝方の温度低下で、子供たちは布団を掛けてます・・・・・

 

          今朝も快晴!  毎日山間部で寝起き、しかも早起きなので、毎朝のように山から登る朝日を見ている気がする。

          気持ちが良い反面、太陽が出たとたんに気温が上昇するから、暑くなるのがわかってグッタリする場面も・・・・

 

 

ここです 朝になったらクルマが増えてる 熊の古道の案内板
離れた第2Pへ移動

 

 

          第2駐車場は、隣接しているんだけど、駐車場自体が細長い大門坂駐車場にあって、トイレから一番はなれた場所にある。

          第1駐車場が満車にならない限り、こっちにクルマは来ないみたい。  下が砂利なんで天気が悪いとツライけど、ここ数日のような

          天気なら問題ない。    誰もいない第2駐車場の一番奥でオーニングで日陰を作ってマッタリと朝食。

 

          今日は何の予定も無いので、移動しながら色々と立寄って行くことに。

          AM9:15に駐車場を出発、R42へ戻って北上。

 

          最初は 道の駅 紀宝町ウミガメ公園 。  ウミガメを公開しているので、しばし見学。

          そういえば、ウミガメの肉って旨いらしいなぁ・・・   食った事無いけど   (^^;

          鳥羽水族館でも、見る魚によって「旨そう・・・」って呟き、家族に「お父さん、いい加減にしなさい」って怒られていたので、ウミガメで同じこと

          言ったら、きっと殴られるだろうな・・・・   

 

 

道の駅 紀宝町ウミガメ公園 何を濡らしてるんだ? コイツにやられたそうです
動きが激しいヤツ 燕がまさに子育て中

 

 

 

          ひとしきり遊んで、AM10:40に出発。

          数キロ先の 道の駅 パーク七里御浜へ。  ここでコインランドリーを使って、溜まった洗濯物を少しだけ洗濯。

          スーパーも併設しているし、海岸沿いなので風があってなんとかクルマにいられる。

          1時間ほど時間を費やして移動。

 

          大泊からR42に沿って山間部へ入り、道の駅 きのくに で簡単な昼食。   山間部の川沿いなので風がすこぶる気持ち良い!

          涼風っていうのは正にこのこと。     川はあくまでも水キレイで、東屋に居座りそうなくらいの心地よさ。

 

          次の目的地は、尾鷲にある熊野古道センター

          今回の旅では時間の関係、子供たちの興味、などなどで熊野古道に触れる機会がなかなか取れなかった。

          だから、せめて資料館だけでも・・・  ってことで寄りました。  ( σ(◎◎)の希望です )

 

          木造の立派な建物2棟と、その奥に資料室。  坂の上には出来たばかりの日帰り入浴施設と、公園まで完備。

          これで入館無料(お風呂は有料だよ)だって言うんだからお見事。

 

 

 

 

第2駐車場からの全景 アスレチックも 展示物が面白い
 

 

 

 

船や衣装なんかも展示してました

 

 

 

 

          たっぷり1時間以上 お勉強して満足。( 満足はσ(◎◎)だけかも・・・)

          PM15:10に古道センターを出発、R42へ戻って、買出ししながら今日のお風呂、古里温泉へ。

          場所は、R42尾鷲から紀伊長島に向かって走り、道の駅マンボウの6km手前に「古里」という信号があり、そこに看板が出ている。

 

          大人500円でこじんまりとした温泉で、お湯はヌメッとした感じの炭酸泉。  σ(◎◎)は割りとこういう温泉、好きなんだよね。

          季節柄、近所の海水浴帰りの客が多く、水着着用のまま来たお客には厳しかった模様。  だって砂だらけになるからね  (^^;

 

 

 

 

顔が黒い! こじんまりしてます

 

 

 

          入浴も済ませてサッパリしたら、今日のP泊場所へ移動。

          そろそろ帰ることを考えて行動しておかないと大変なので、R42を北上してきている。   その関係で今日は道の駅 三杉 に決定。

          場所は、初日に利用した茶倉や飯高の近く、もう少し山の中って感じ。

 

          古里温泉を後にしてR42を北上、道の駅 木つつ木館に立寄っただけで後は一直線。

          紀伊自動車道 大宮大台ICから、勢和多気ICまで高速でショートカットして、初日同様にR368道の駅 茶倉駅を通り過ぎる。

          問題はその先の道。  これが国道???ってほどの狭さとクネクネ  (^^;

 

          タツがナビの画面を見て、 「見たこと無いくらいのクネクネだ!」と驚いていたくらい。

          峠道だけど、上り斜度は厳しくないのでそっちは楽なんだけど、道の狭さはクレソンで一杯。  マイクロバスは通れないね〜

          オマケに木が生い茂っていて、太陽も月も星も、なーんも見えない。   夕立の影響も有って視界は悪いし、ナビも衛星捕捉出来ない。

          行くも大変だけど、戻ることも出来ない(Uターン不可能)。

          やっとのことで抜けると、そこには広々した道路と、広い道の駅。 風通りも良くて静かな、ベストな環境がありました。

 

          P泊はウチを入れて3台。  全部関東ナンバーでした  (^^;

          道の駅には引っ切り無しにクルマが来る。  やってきては、大勢でクルマから出てきて、あーでもない、こーでもないって話し、また居なくなる。

          こんな山の中、なんだろう?    気になって見に行くと、大のオトナ数名(60歳代前後の集団、または小学生連れ)が、虫かごと虫網を

          もって、建物周辺をウロウロ。  どうやらカブトムシとかクワガタを取りに来ている見たい。  真相がわかればそんなもんだねぇ・・・・

 

 

    今夜はビールを控えめにして、12日の北山村で買って来た「じゃばら」って言う柑橘系の

    果汁で、焼酎をやりました。

 

    匂いはスダチ、味はグレープフルーツから甘みを抜いたような感じ。

    ほろ苦くて旨い。

 

    今夜も涼しくて快適な夜。  美味しい酒を呑みながら、紀州最後の夜を・・・・・

    なんて洒落てみたいけど、睡魔の方が勝っちゃってます   (^^;

 

    PM22:30には眠くて仕方なくなり、暑さ対策をしっかり施して就寝です。

じゃばら果汁で一杯

 

 

 

 

     15日(金曜日)

          AM6:30起床。    今朝の目覚めもバッチリ!   連日、夜のうちに山間部に逃げているので毎晩、毎朝気持ちよく過ごせてる。

          とってもラッキーだぁ   ヽ(^o^)/

 

          今朝は布団を掛けるほどではないけど、それでもかなり涼しい。

          日の出とともに気温が上がるので、建物裏手の日陰にクルマを移動。

 

          恒例のホットコーヒーを飲みつつ朝の一仕事。   転がっていた廃材を使って、クレソンの車外収納を簡易テーブルにする足を

          作ってみた。

 

          そうそう、車外収納を開けて気がついた。  なんとキノコが生えてました  (^^;

          この収納は出かけている間、蚊取り線香をだすので頻繁に開け閉めしていた。  でもキノコなんて無かった。

          いつの間に生えたんだ???

 

 

道の駅 三杉 朝から一仕事 テーブル完成  (^^;
朝日が眩しい〜 き、きのこが!!

 

 

          今日は紀州キャラバンの最終日。  明後日の早朝にタツが東京ビッグサイトに行きたいとのこと。

          明日中に帰る予定ではいるものの、渋滞だけは予想が難しい。

          そんな訳で、予定を前手繰りしてるって訳。

 

          朝食後に道の駅で情報収集、AM9:30に出発。

          まずは近くのパターゴルフへ。  最後に一汗かいてって算段。   ところがこれが大誤算  (^^;

          よーく考えてみると、パターゴルフ場の名前に書いてありました。  「スカイランド」って・・・・・

 

          道路は狭く、クルマ1台がやっと。  オマケに物凄い急坂。

          ローギヤにしても15kmがやっと。  一番ひどい時は10km以下になってしまい、頼むから誰か押してくれ〜って感じ。

          今にも停まりそうなクレソン。  軽量なクレソンで登らないんだから、他のキャンカーだとかなりツライと思われます   (^^;

 

          そんな道が10分近く続いたかな?(実際はもっと短いかも)   やっとの思いでたどり着いたパターゴルフ場は、眺望抜群でした。

          正直なところ、町営なので激安だろうってタカをくくっていたら、意外なほど高額で、これまたビックリ・・・・・

 

 

やっと到着 さぁ〜始めるぜ〜 ナツのショット
タツは慣れたもんです えっ? 誰?  (答えはロールオーバー)

 

 

          18ホールで都合2時間半。  うーん、たっぷり汗もかいた(予想外に暑かった)けど、最後はなんだか耐久レースのようだった  (^^;

          もと来た道を戻るのは、登りの苦痛がウソだったかのようにアッサリ・・・・・

 

          R368に戻って、道の駅 伊勢本街道御杖 を通り過ぎ、そのまま名張街道へ。

          名張市に入ったところで、買出しと昼食。  昼食はこのキャラバンで始めてのジャンクフード、マクドナルドへ。

          キャラバン中、殆ど「肉」って感じの食事や、洋食って感じの食事が無かったので、マックのハンバーガーに感激したのはσ(◎◎)だけか?

 

          買出しを済ませて向かうは、伊賀上野公園 忍者博物館

          ここは三重県とはいってもすぐ隣は奈良市。  暑さが半端じゃない!   このキャラバン中、もっとも暑い。

          気温は36℃を越えているみたい。

          自宅を出発してから、まだ一度もエアコンを掛けてないんだけど、さすがにこの暑さは、「もうだめかも・・・」って弱気になる。

          でも、エアコン掛けてもこの暑さじゃ冷えないし意味が無い!と言い聞かせて我慢して走る  (^^;

 

          PM15:30に忍者博物館に到着。

          駐車場に入れるか係員のおっちゃんが心配してたけど、「遠いトコからきたんやから、なんとかしたる」って感じで入れてくれた。

          これでキャラバン中に、おっちゃんに助けられたのは3回目。   紀州のおっちゃんは凄いぞ〜!  ヽ(^o^)/

 

          少々値段が高いのが玉に瑕なんだけど、これもキャラバン最後のアクティビティって事で奮発。

          ショー見物もいれて1時間半、みっちりとお勉強できました。  う〜ん、楽しかった・・・・

 

 

忍者博物館へレッツゴー トイレマークも忍者 説明のおねぇさんは機敏
動きが早くてビックリ 地下道の先に資料館が 聞き筒といいます
水蜘蛛です 手裏剣の数々 撒きビシ
手裏剣投げ → おぉ〜刺さった!
おぉ〜 刺さった! ← カマ投げ
お約束です

 

 

          忍者博物館を後にして、向かうはキャラバン最後の風呂。

          実際には、なーんにも決めていないので、とりあえず 名阪国道亀山まで行き、そこからR1R23へ抜けるルートで走り出す。

          途中、ナビで検索すると、さつき温泉が近い。  どんな所かわからないけど、行くだけ行ってみる。

 

          そこは、JA鈴鹿直営の施設で、まだ出来て間が無い様子。   駐車場も不釣合いなほど広く、しかもガラガラ。

          まさに地元の人しか来ないって感じ。

          値段も安くて空いていたので、利用させて貰いました。  お湯は単純泉って事だけど、とってもサラッとしていて気持ち良い。

          パターゴルフの汗を流すのにはもったいないくらいの良いお湯でした。

 

 

ちょっと見は銭湯風 安くて何より

 

 

         今夜の夕食は流石にP泊地でって訳には行かないので外食することに。

         みんなの意見を集約したら、某チェーン系のハンバーグ屋さんになりました  (^^;    このキャラバン初の洋食です・・・・

 

         夕食も済ませ、後は自宅に向けてひた走るだけ。   R23、R1をひた走り、三重から愛知へ。

         岡崎から東名に入って赤塚PAについたのはPM23:00。

         さすがに草臥れて今日はココでお仕舞い。

         名残惜しさも感じぬうちに愛知県に戻ってきちゃったって感じ。

 

         今夜は流石に暑さ、寝苦しさを覚悟していた。  でも、さほどではなく、これならなんとか寝られそうだ。

         運転による緊張が解けたAM0:00頃、キャラバン最後のおやすみなさい。

 

 

 

     16日(土曜日)

         目覚ましによりAM4:30に強制起床・・・・・   眠い・・・・・

         朝までグッスリだったものの、実際には寝汗も凄かった  (^^;    外は快適な温度で風もあるんだけど、湿気が高い。

 

         いくら渋滞があるといえ、今から24時間以内に最悪でも東京ビッグサイトに行けば良いので、ずいぶん気が楽。

         なんせ、数日前の自宅出発時には、6時間ほどで走った距離。

         渋滞予想の(1)岡崎、(2)吉田、(3)秦野中井、(4)町田〜東京 のうち、(1)岡崎はパスしているし、残りもピークは午後のはず。

 

         赤塚PAをAM4:50に出発、一路東へ。

 

 

途中で日が昇ってきた

 

 

 

          牧の原SAまで走って休憩、朝食。   だけどあまりの眠さにダウン、20分ほど仮眠。

          この仮眠が効いたのか、後は気力も充実して一気に港北PAまでノンストップ。   港北PAにはAM8:40に到着。

          ここまでくれば渋滞は無いまま帰宅できるはず。   10分ほどの休憩で再スタート、ハンドルはママに交代。

          帰りは、一般道に下りずに空いている首都高で一気に自宅近所まで。

          自宅にはAM9:50に無事到着しました。

 

          結局、行きも帰りも渋滞無し、エアコンは一切使わず でした  (^^;

 

 

          今年の夏キャラバンは、我が家初の中部地方越え、関西地方でした。  (まだ入り口程度だけど)

          MLのメンバーに教えてもらったスポット、全部行きたかったけど結局は満足に回りきれなかったのが残念です。

          MLのみんな、いろいろ情報をありがとう!

 

 

          今年は遠方に行くって事で、ある程度は予算を奮発しましたが、予想以上に交通費が嵩んで驚きました。

          以下に集計して見ました。

 

 

科目 データ・金額 備考
 総走行距離  約1710km  
 使用ガソリン量  約259.89L  平均燃費 約 6.6km/L
 ガソリン代  43,423円   平均 176円/L
 食費  40,266円  19食/4人分
 風呂  14,438円    6回/4人分
 アクティビティ  41,375円    6回/4人分
 その他   6、495円  

 

  

    

 

inserted by FC2 system