「恒例 夏キャラバン」

初めての佐渡!!の巻

          日程 : 05年8月12日〜17日

          場所 : 新潟県佐渡市、新潟県〜群馬県を縦断

 

          昨年の反省から、1年を通して続けた北海道貯金。   6月に入ってすぐに、貯金箱開けて集計しました。

          楽しみ半分、焦り半分で貯金箱の中身を計算してみると・・・・

          が〜ん! 予定の半分以下!   ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック    なぜだ・・・・

          予定では、毎日銀貨を300円ほど投入するとして、 300円×30日×12ヶ月=108000円となり、往復のフェリー代

          が出る予定でした。

          でもそこが取らぬ狸の皮算用。 土日は殆ど入れてないし、年中サボってたので、全然たまっていませんでした。

          そんな訳で、遇えなく今年も北海道行きは断念となりました・・・・・ 

          一番残念がっていたのは娘。 お手伝いのお駄賃とかをせっせと貯金箱に入れていたようでした。 ゴメンね。

          聞いてみると、どうやら理由はフェリーに乗りたいって事のようです。

          それならって事で、頑張った娘の願いをかなえるべく計画を練り直しフェリーの予約も取りやすい「佐渡島」へ行くことに

          方針変更。    娘も不本意ながら(乗船時間が短いので)、納得し喜んでくれました。

 

          それと、今回のキャラバン先を佐渡、新潟に決めたのは、もうひとつ理由があります。

          それは、昨年の震災、そして未曾有の大水害でダメージを受けた新潟が、復興に向けて「がんばれ新潟!」という

          キャッチフレーズで文字通り頑張っていることに、少しでも何か出来ないか・・・と考えました。

          以前、震災直後にトレーラーを引いてボランティアに行った仲間がいます。 その仲間から「能書きは良いから、

          行ってみるべきだ」と言われたことが頭に残ってます。

          そんな言葉もあって、キャンプという遊びを持ち込むことは本当は不謹慎なのかもしれないけど、少しでも、お金を使って

          いけたらと思ったんです。

 

          さてさて、今年は12日の夜に出発し13日に佐渡島入り、16日に離島して18日まで掛けて、ゆっくりと帰京するという

          スケジュール。    我が家恒例の夏キャラバン、今年はどうなったでしょうか・・・・

 

 

     12日(金曜日)

          なぜだぁ〜 (>o<")   なぜ出発の日に限って出張なんだぁ〜 (>o<")

          しかも天気予報では、お盆休暇あたりの新潟の天気は芳しくない!  ぬぉ〜、なぜだぁ〜・・・・・

 

          出張は自分の持分が終わり次第開放してもらう条件で、頑張ってこなしました。  安曇野を出たのはPM17:00。

          途中、埼玉に入ったあたりで、もの凄い豪雨! 前が見えずスローダウン・・・・  気は焦る、でもどうにもならん・・・・

 

          なんとか自宅に戻ったのはPM20:00。  事前準備でママ子供達が活躍してくれたおかげで、速攻で晩飯と

          シャワーをすませたPM21:12に自宅を出発! 

 

          外環道 川口ICから高速に乗り、関越道にスイッチ。  あとはひたすら新潟を目指すのみだ。

          ナビの到着予定時刻はAM12:30。

             「順調にいけるといいねぇ」

          なんてママと会話しているのも束の間。  電光掲示板に大嫌いな「渋滞」の文字。

          なんと! 所沢ICから渋滞していると・・・・・  おいおい、早すぎるんじゃないの〜?

          渋滞の理由は、埼玉県内各所で発生した雷を伴う豪雨。  結局、埼玉県内にいる間中ずっと渋滞。

          ところどころ流れるものの、1kmもいくと渋滞。

          

          とどめは、本庄児玉ICについたところで、「これより渋滞 7km/100分」 の掲示板。

 

               σ(◎◎) : 「おいおい! 7kmで100分! なに考えてんだ!」

               ママ    : 「原因は事故だって! 車線規制もあるって!」

               σ(◎◎) : 「豪雨だし、渋滞を抜けたところだから、事故もおきるわなぁ」

               ママ    : 「だめだ! 降りよう!」

 

          インターの直前にいたので迷わず高速を降りて、一般道で藤岡ICまで走り再び高速へ戻ると・・・・・・

          そこは別世界でした。  事故ポイントの先なので渋滞も無く、車線規制により排出される台数に制限がかかって

          いるせいか、クルマが走ってない。

          相変わらず雨脚は弱まってないけど、クルマが少ない分走りやすい。  ほとんど休憩もせずに頑張って走り続け、

          越後川口SAについたのはAM1:15。  自宅から4時間もかかったぁ・・・・

 

          今日はここでP泊することにして、静かそうなところに落ち着く。 雨は小雨だし、気温も低いのでなんとかなるだろう。

          ママとお疲れのビールは、ことのほか回りが速く、あっという間に睡魔が襲って来た。  AM2:00に就寝。

 

 

     13日(土曜日)

          AM6:30起床。  外はクルマがてんこ盛り! 雨も強く車外に出るのが躊躇われる。

          こりゃだめだぁ〜。   これならフェリーターミナルに行ったほうがなにかと楽だろうってことで早速移動開始。

          越後川口SAをAM7:00に出発、一路 佐渡汽船フェリーターミナルへ。

          雨は次第に弱くなり、燕三条を過ぎるとすっかり上がった。  ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ

 

          高速走行中に気づいたこと、その1

          バックモニタを見ていたママが突然・・・・

 

               「きゃ〜、ゴミトン忘れた!」

 

          おいおい (>_<)

          仕方ない、佐渡に渡ったらホームセンターでゴミ箱買いましょ。

   

          その後も順調に進み、一般道に下りてフェリーターミナル手前で気付いたこと その2

 

               σ(◎◎) : 「ねぇ、まだAM8:10でしょ。  ととろんさんとこ、まだいるよね?」

               ママ    : 「そうだ! AM10:00のフェリーだっていってたからまだいるはずだよ!」

 

          この日は、AKMLととろんファミリーが隣の埠頭から新日本海フェリーで北海道に旅立つため、いるはずなのだった。

          よし! 会いに行こう! お見送りだ!  早速進路変更していってみると・・・・・

          いたいた! 全然気づいてないぞ! ようしビックリさせてやれぇ〜

 

               σ(◎◎) : 「お〜い! きちゃった! 元気だったかい?」

               ととろんF : 「あっ〜!」

 

          イッコウ、イッキは、飛び出してきて一言  「たっ、達也は?」  ははは、会いたかったのね (>_<) 

          子供達も大人達も久し振りの再会を楽しみました。

 

          そうそう、ととキングの隣に止まっていたアトム。 どっかで見たなぁ・・・・って思っていたら!

          なんと、FUMIさんでした!  今までニアミスばかりで中々お会いできなかったんだけど、まさかこんなところで

          お会いできるとは! 

 

        

再開を喜ぶ子供達 大人達も やっと会えましたねFUMIさん!
イッサも楽しんでおいで! 嬉しそうな顔してるでしょ? ととキング出航!
FUMIさんアトムも出航! みんな、いってらっしゃ〜い!

 

 

          さて、無事にお見送りも出来たし、我々もフェリーターミナルへ行きましょう。

          早めに着いたと思っていたけど、なんのなんの。  すでに次発便待ちのクルマプールは1/3ほど埋まってます。

          この時、AM9:00。  便はPM12:10の便だからまだまだ余裕がある。   食べそびれていた朝食をとった

          ところで係りの人に言われて乗り場前に移動。

          キャンカーは背が高いってことでトラックとかと同じ配置。  更にDVD鑑賞などをしつつ待つこと1時間30分。

          やっと乗船開始だ。  

          ラッキーなことに、2番目の乗船。  2等船室の場所確保には有利なことこの上ない。

 

ターミナルにつきました おおさど丸に乗ります 手続き中
キップ入手完了 フェリー入港 乗船開始〜
一番乗りで場所確保 σ(◎◎)は速攻で爆睡 ナツは大喜び

 

 

          今日はお盆初日だし、帰省もあって混んでるみたい。  早めの場所確保でラッキ〜でした。

          乗船しても出航前の待ち時間が結構あるので、σ(◎◎)はその時点で睡魔が襲ってきて爆睡。

          出航したのも、日本海を航行しているのも知りません。  起こされた時には佐渡両津港まで、あと15分のところ

          でした・・・・・

 

          その間、ナツはお目あてのフェリーにのってはしゃいでいたようです。  カモメにエサをあげたり、艦内を散策したり

          短い船旅、2時間半を楽しんで満足した模様・・・・・・

 

さらばだ新潟! 水の色が汚い・・・・ 沖合いで海の色が変わる
ポテチをだすと・・・・ カモメがやってきて・・・・ パクッと・・・・
佐渡が見えてきた! 上陸〜 あまり大きくないね

 

 

          フェリーは予定より5分遅れで、無事に佐渡両津港へ入港。  無事に上陸を果たしました!

          ところが・・・・・ 幾分は涼しいと聞いていた佐渡。 しかし「ムワッ」とした蒸し暑さは本土と変わらない。

          どうやら、 新潟県あたりに低気圧が来ていて(それが豪雨をもたらしたらしい)、南の湿った風が入り込んでいる

          ので蒸し暑いようだ。  まぁ雨が降っているよりは全然良いのでこれは我慢だね。

 

          さて、上陸して一番最初にすること、それは買出しです。  今夜は外食しようと決めていたものの、明日の朝食や

          忘れてきたゴミトンの代わりを用意しないといけない。

 

          事前調査では両津港から佐渡空港に伸びる国道350線沿いにはお店がある様子。  早速向かってみる。

          走ること5分、スーパーマーケット(古い呼び方だな・・・・)と、ホームセンターを発見!

          ここで、予定通り今夜のツマミ、明日の朝食、ゴミ箱と金具を買出し。

          さぁ準備も出来たし、いよいよ、佐渡キャラバンの始まりだぁ!  ヽ(`▽´)/

 

          なにはともあれ、唯一の道の駅「芸能とトキの里」へ。   ここで情報収集しようと目論んでいたんだけど、

          まったくと言っていいほど空振り!

          まぁ事前調査しておいたので、それを頼りにするしかないか・・・・・ (^^;

 

          ここからはナビ頼りで、細い県道を抜けて小佐渡の赤玉地区へ。  ここから海岸沿いをドライブ。  時刻はすでに

          PM17:00をまわっているけど、なんだかノンビリムードで全然焦らない。

          いつもなら、「お風呂はどうする」「寝る場所はどうする」ってバタバタするんだけど、ここはそういう気持ちにならない。

 

          走ることしばし、PM17:40に赤泊港に到着。   併設の公園にクルマを止め、休暇村の食堂で夕食。

          事前情報で「冬季のみカニ食い放題」があると知っていた。 きっと夏でもなにか地場の美味しいものがあるだろうと

          思っていた・・・・・・・・    はずれだった・・・・・・

          やっぱり、食堂はどこまで行っても食堂。   メニューはカレーライス、ラーメン、カツ丼、親子丼・・・・・・・

          唯一刺身定食があるのが救いかな (>_<)

 

          そうそう、夕食中に食堂のTVでニュースが流れてました。

          昨夜から今朝にかけての豪雨で、新潟、特に長岡周辺は床下、床上浸水が出るほどの被害だったそうです。

          その真っ只中に自分達もいたんだ・・・・と思うと、ちょっと複雑な心境でした。

 

          夕食の後は5分ほど戻ったところにある「赤泊 城が浜温泉」で入浴。 海が一望できる温泉らしいけど、あいにく

          この日は曇っていたので、いまいちでした。

 

唯一の道の駅 赤泊の海はめっちゃ綺麗! 透明度の高さにビックリ!
城が浜 (P泊可能) 赤泊港のシンボル 休暇村の食堂です(悲)
城が浜温泉 ツマミはシイラの刺身(298円)

 

 

           温泉自体はとっても良い温泉で、施設も新しくて清潔でした。   旅の始まりとしては上々かな。

           さて、今夜はどこに泊まろうか?  城が浜温泉の両隣もトイレつきの公園なので、ここでもOK。

           さっきの赤泊港でも広い駐車スペースがあって良さそう。

 

           家族会議の結果、明日の最初の目的地である 小木漁港 まで進むことに。  夜の海岸線をゆっくりとドライブする

           こと30分、PM20:30に小木漁港(フェリーターミナル)に到着。

 

           ここも駐車場が広く、綺麗なトイレも完備。  周りは観光用のお店が立ち並び治安も心配なさそう。

           今夜の宿はここに決定し、ガランとした駐車場にクルマをとめ、速攻でビール!

           ツマミは上陸後に買い込んだ シイラの刺身。  脂がのっててホントに旨かった!

           ついでに、一杯やりながらだけど同じく上陸後買いこんだゴミ箱に金具の取り付け。  ママと思案した結果、

 

              第1案   ゴミ箱 or コンテナを購入し、サイクルキャリアにくくりつける

              第2案   ゴミ箱と金具を購入し、ゴミトン2号を作る

 

           の案があったんだけど、第2案をチョイス。  今使っているものよりも容量アップさせて、取り付けも仲間内の

           良いところ取りで作ることに。

           途中まで作ったところで、酔っ払ってきた (>_<)   手元が危なっかしいので、会えなく中断。

 

           風が弱いので蒸し暑いけど、酔いも手伝ってPM22:00に就寝。

 

 

     14日(日曜日)

           AM6:00起床。  夜中に暑くて寝苦しかったらしくママは涼しくなった朝(風が出てきた)、爆睡からさめない。

           早起きしてきたナツと昨夜の続き、ゴミトン2号を仕上げる。

           金具は、どんちゃんの真似のカンヌキ金具、押さえは、とーちん、あおちゃんの真似でゴムで引っ掛け式。

           中々良い出来だと思っていたら、ナツから「青くてかっこ悪い!」とクレーム (>_<)

           青って言っても、普通のゴミ箱の青ではなくて、一応「ストーンブルー」っていう横文字の色なんだけどねぇ・・・・

 

           時間もAM7:00を過ぎたんで、ママ&シンベェを起こす。  二人ともお寝坊さんです (>_<)

           朝食準備の間、ナツは釣りがしたい!と言い出して聞かない。  仕方なく、エサを購入し岩壁から覗き込むと・・・・

           フグ、ベラ、メジナ、黒鯛、アジが泳いでいるのが見える!

           早速、竿を出してみると・・・・  フグとベラのオンパレード!  針を大き目に変えて再チャレンジ!

           消しこむウキ! ビシッとあわせると、満月にしなる竿(磯竿0号)!!  おぉ! でかい! 30秒ほどの

           やり取りでも浮かんでこない! おぉ! こりゃ大物! といってる隙に係留している船の下に潜ってしまい

           あえなくプツリとイト切れ・・・・・・ (; ;)

 

           朝食の時間になったし、しぶしぶ引き上げるσ(◎◎)とナツなのでした・・・・・・

 

小木港の朝 ゴミトン製作中 出来上がったゴミトン2号
ネボスケ1号

 

 

          佐渡2日目。   今日のテーマは、「佐渡 観光の王道を行く!」です。

          まず最初のイベントその1 「たらい舟にのる〜」

 

          小木港の目の前にあるので、P泊場所から歩いて30秒で受付へ。  早くも結構なたらい舟が海上にゆらゆら。

          本当にひっくり返らないのかな? 泳ぐのは良いけど、カメラとかメガネとかあるしなぁ (>_<)

          若干の不安を抱えつつ、船へ。  ママシンベェ、σ(◎◎)ナツのペアで乗せて貰いました。

          もちろん専門のお姉さん(おばちゃん)が漕いでくれるんだけど、σ(◎◎)の乗った船は茶髪の若いお姉さん

          なんだかアルバイトでやっていそうで、ちょっと不安 (>_<)

          そんな心配を他所に、すいすいと船は進みママたちの船と近づいて記念撮影してくれたり、中々サービス満点。

          操船もさせてくれるし、これで大人450円は安い。 良い経験をさせてもらったね。

 

 

4人で2000円足らず モータボート周遊もあります ママ、シンベェ出撃!
浮かんでるぞ こっちも浮かんでます お姉さん余裕で漕いでます
お姉さん撮影 その1 お姉さん撮影 その2 やっほ〜
ナツが漕いでます シンベェも挑戦! お〜い、まわってるぞ〜(>_<)

 

 

          たらい舟を堪能して、AM9:50に小木港を出発。  目指すは西三河だ。

          本日のイベントその2 「砂金をとる〜」

 

          目的地の 西三河ゴールドパーク には40分ほどの走行で到着。  外から見ても結構な人が一心不乱に砂金を

          とっている様子が・・・・・・ (凄)

          受付で600円を払って早速参戦。  おばちゃんの早口早業による説明を聞き、チャレンジ開始!

          これも結構難しく、丁寧にやらないと取れないみたい。  焦れば焦るほど取れない。  なんとか数個をゲットし終了。

          制限時間は30分って言ってたけど、もっと早く追い出された気がするんだけどなぁ・・・・・

 

 

入り口です。 本物だそうです 真剣な子供達
σ(◎◎)も真剣 ママも目の色が違います σ(◎◎)は8ケ
ナツも頑張ってとりました

 

 

          さて、とりあえず山場のイベントはこなしたぞ! (>_<)

          ここからはノンビリとドライブ。 真野、佐和田を抜け相川で遅めの昼食。   今日も相変わらず蒸し暑いので

          冷やしうどん、アジの刺身でさっぱりと。

          食後は一服して買出し。  相川市外のスーパーは、小さなお店で買い物しようにも品物が不足気味。

          明日の朝食と、夕食の焼肉食材だけ買いこんで退散。  早めにお風呂に入って、汗を流そうということにして

          相川町営「ワイドブルーあいかわ」で入浴。

          ここも町営なので綺麗、地元民も沢山来ていて少し混んでいたかな?

          海沿いの施設だから、晴れていれば夕日が綺麗とのことだけど、今日は薄日が差す程度の花曇。

          残念ながら夕日はお預けだね。

 

          入浴後は、P泊場所探し。  ワイドブルーあいかわ横もトイレつきの広い駐車スペースなんだけど、なんとなく

          ピンとこないので先に進むことに。

          ナビを見ると、いくつか候補地がありそう。

          結局、入崎(ニュウザキ)まできたところでキャンプ場(野営場)を発見。 予約なしだけど、あいているのでOK、野営場

          だけど海沿いの駐車スペースでオートキャンプみたいにしても良いとのこと。 しかも2800円!  速攻でお願いして

          今日の宿泊地に決定!

          野営地だからAC電源は望むべくも無いけど、そんなの問題なし!  すでにキャンカーが2台使用してました。

 

 

平根の断崖 おっかねぇ〜と覗き込む こんな感じ
入崎の到着! ここは予約不要 旗を立てるのがルールです
まだ雨は降ってない オーニングが出せない時の即席ランタンハンガー

 

 

          クルマを設置して、両隣にご挨拶。   ふと見ると、左隣はどこかで見たことのあるセキソートランクサルーン

          どこだっけなぁ????  と思いつつ夕食準準備。

          あっ! 思い出した!  今年のGWキャラバンで、長野県塩尻の道の駅で見かけた! 下半分がブルーメタに

          塗装されてるんで覚えてる!

          お声をかけてみると、やっぱりそうでした。  こんな奇遇もあるんだね。  話してみると、なんとこのセキソーの

          前所有者が、今はキングに乗っているYさんと判明!  これまた奇遇!

          驚きを隠せず、夕食に突入。  海風が強いので、海に向かって 「風よ、やめ〜! はぁ〜!」 とにわか祈祷師に

          なった直後、大粒雨が降り出し、折からの強風とあいまって外は凄いことに!

 

               ナツ    : 「お父さんのせいだ! お父さんが変な御まじないするからだ!」

               ママ    : 「お父さんが海の神を怒らせたな・・・・・」

               σ(◎◎) : 「ごめんなさい・・・・・」

 

          結局、雨は弱くなったものの、やむことも無く、車内で過ごすことになっちゃった。

          もちろん風が強くて(クルマ後方から)、オーニングなんて出せない。

          なんのためのキャンプ場なんだか・・・・・ (; ;)

 

          オマケに、サブバッテリーインジケータは、蛍光灯しかつけていないのに何故かミドリランプなし! うぉ! なんだ?

          慌てて負荷を切り離すとミドリランプ3個に復帰・・・・  ん〜??????

          テスターを出してきて、サブバッテリー電圧をチェックしてみる。

 

 無負荷状態  12.55V 正常
 蛍光灯オン  12.52V 正常
 冷蔵庫オン  12.50V 正常
 蛍光灯、冷蔵庫オン  12.47V 正常

 

          むむむむ?  なんだ? なにがおかしいんだ?

          現象をまとめてみると、

 

(1)サブバッテリーの電圧は出ている(正常)
(2)エンジン始動時も電圧はかかっている(13.5V位)
(3)インジケータボタンを押すとおかしい(負荷オン、11V程度)
(4)インジケータ裏の接続端子部でおかしい時は電圧が低い(11V程度)

 

          む〜ん・・・・  充電は出来ている。 サブの電圧も正常。  だけどインジケータがおかしい。 なぜだ? む〜ん・・・・

          とりあえず使用には問題は無さそうだから、このままいくしかないか・・・・・・

 

          子供達は、「お父さん、暗いのもたまには楽しいじゃん!」とかいって、ママとのビール飲み用照明(LED20個)で

          喜んでる。  まっ、いっか。 困るほど暗くないし (^^;

 

          結局、雨も風も収まりそうもなく、車外でウダウダした後のPM21:30に就寝になっちゃいました。

          日中はまずまずの天気だっただけに、一日の締めがこれじゃぁなぁ・・・・・   はぁ〜悔しい!

 

 

     15日(月曜日)

          AM6:30起床。  蒸し暑さと雨音に起された・・・・・   む〜ん、まだ雨は降っているのか・・・・・

          今日の海水浴は無理かなぁ・・・・・・  そんな雰囲気の中、簡単な朝食。

          両隣にご挨拶してAM8:00にキャンプ場を出発。  一路海岸線を二ツ亀方面へ。

          二ツ亀は、佐渡最北端に位置する透明度の高い海を擁した海水浴場がある。  今日はそこで泳ごうという計画。

          途中、道が細くなるのはリサーチ済み。  確かに大型キャンカーはきついなぁ、ライリートは小型なので楽勝だけど。 

 

          道中、雨が降っているせいか、みんなの言葉数も少ない。  大野亀が見えてきたあたりで、よく先を見ると

          空が明るく、雲が切れている。

          急に元気になる車内 (>_<)   文字通り「大きな亀」の形をした大野亀を超えると、期待は確信に変わった!

          急激に天候が回復しだし、日が差してきたのだ!  わはははは! σ(◎◎)の勝ちだ!

 

          しばらく走って、二ツ亀フィッシャーズホテルに到着。  ここの駐車場にとめて海水浴にいける様になってる。

          その間も天候は回復してきていて、どんどん夏の暑さがやってくるって感じだ。

 

入崎キャンプ場 出発前 雨で落ち込む セキソーの方(名前聞き忘れました!) 二ツ亀フィッシャーズホテル

 

 

          面白いもので、普段は着替えも準備もモタモタしている子供達も、この時は速攻で着替えて出てきました!

          よっぽど泳ぎたいんだねぇ (^^;

          さて、準備も万端! いざ出陣〜って、そういえばここは高台。  海水浴場まで階段が凄いって聞いてたけど・・・・・

 

          うぉ〜! なんだこの階段は!!!!  行きはよいよい帰りはなんとか、帰りは上りだぜ? 洒落になら〜ん (>_<)

 

 

二ツ亀が見えた! おぉ〜ガイドブックと同じ風景だ! ってことは、あそこまで降りるんだよね・・・

 

 

          そんな階段も、早く泳ぎたい子供達には関係なし!  ずんずん進みあっという間に到着(下りだからね)。

          おぉ〜ここが二ツ亀かぁ・・・・・

          おっと、いけねぇ、感心してないでサイトを設営しなくちゃ (^^;

          少し風があるので、ヘキサタープを低く設置して日よけ対策。  お肌も曲がり角3回くらい曲がってるし、そろそろ

          気をつけないとね。

          設営も出来たし、とりあえず波打ち際を様子見・・・・・・   うぉ! なんだこの透明度! 水も冷たすぎずに

          気持ちよい〜 ヽ(`▽´)/

          全員、速攻で海に突撃!水中マスクとシュノーケルで遊ぶんだ〜い!!!

 

          ウチが毎年行く千葉の興津の磯も透明度は高いけど、ここの特筆すべきは砂浜だってこと。  そして波が穏やかで

          小さな子供も安心して遊ばせられるってこと。 (磯は注意が必要だし、潮の流れがキツイからね)

          水深2m以上のところまで行っても透明度が高いので、底の砂の動きが手に取るようにわかる。

          たとえれば、渓流に潜っているような感じかな。

          かけあがりのゴロタ石周りには魚も多くて、シュノーケリングしてるとホントに楽しい。

 

          シンベェナツも、水に入りっぱなし。  シュノーケルの使い方を、シンベェナツに教えていたり、上がれって

          言わないと、波打ち際で遊んでて戻ってこない (>_<)

          水が冷たくないし、波が穏やかだから、できることなんだけどね。

 

 

ベタナギでしょ? ぷ〜ってやるんだよ! 「ぷ〜」
Hey! タープは低く設置 楽しいよ〜
判るかな? 透明なんだけど・・・ 空いてるでしょ

 

 

          今日は、すぐ近くのキャンプ場を押さえてあるから、ゆっくりと海水浴を堪能できる。

          途中、お昼ごろにザ〜と通り雨が来たけど、丁度昼飯時でタープの下に退避。  しばらくすると雨も上がり、

          日差しが戻ってきた。

 

          結局PM14:00までみっちりと海水浴して(家族そろって、ほとんど水の中にいたかも・・・・・)、撤収。

          問題は、のぼり階段だ・・・・・・

          コインシャワーを浴び、意を決して上り始めたものの、ひーひーはーはー、本当にひーひーはーはーしながら上り

          ました。

          事前情報で「階段がきついので荷物は少なめに」 が無かったら、もっと辛かったかも・・・・・・

 

          クルマに戻っても、疲れのあまり動作がのろい・・・・   着替えに相当に時間を費やして撤収開始から1時間以上

          経過したPM15:15に出発。   走行5分で、今日の宿泊地 「はじき野フィールドパーク」へ到着。

          なぜか佐渡のオートキャンプ場は高いんだけど、ここは6300円。

          しかも最北端で海沿いの高台なので風が涼しい。  AC電源も込みで、サイトにお風呂とトイレ、炊事場を完備。

          高規格キャンプ場だね。

 

          テントやタープを張る必要が無いのがキャンカーの良いところ、オーニング、テーブル、チェアを出せば設置完了。

          電源をつないで冷蔵庫を全開、お風呂の準備、海水浴の後始末(サンダルと水着の水洗い、洗濯干し)をしたら

          やることがなくなった (>_<)

 

          年中、こういう環境でキャンプすると「ちょっとどうかなぁ」と思うけど、今回のように初めてとか、たまに使うには

          良いキャンプ場だね。

          特に、長期キャラバンの途中だとプライバシーもある程度確保された状態で、気兼ねなく過ごせるのは良いと思う。

          疲れの取れ方が違うから。   それに設備を見ると値段も良心的だと思うしね。

          サイトの作りも、一つ一つがすこし離れていて植え込みで囲われているのでプライバシーの面では良い反面、

          複数家族で行った時には、物足りないかな?

 

          時間があるのでマッタリしたキャンプ。  お風呂で潮を流し、暗くなるのを待って夕食タイムへ。

          佐渡に来てから、ず〜と魚だから、今日は焼肉です。

          周りのサイトが、ツーバーナーとか使ってるのに、ウチは岩谷のビストロだけ (>_<)  唯一キャンプらしいのは

          ランタンだけかな?

 

 

サイトはこんな感じ 今夜は焼肉〜♪ ランタンだけの明かり
花火も楽しんだよ もちろん禁止されてないから

 

 

          一時、蚊の襲来が凄かったけど、それも収まって寒いくらいの気温、風の中、夜はマッタリと過ごしました。

          このキャラバンで初めてマッタリした夜だぁ・・・・・

 

          昼間の海水浴疲れ、それにほろ酔いが加わって、PM21:30に就寝となりました。 (はぁ〜今日も早寝だね〜)

 

 

     16日(火曜日)

          AM5:40起床。  やっぱり早寝をすると起床も早い!  今朝も良い天気で風が心地よい・・・・・

          すぐにナツも起きてきた。  ナツはこのキャラバン中ずっと早起きだ。 その代わり、ママとシンベェがお寝坊さん。

          朝食の後は、車内外の後片付けと整理。

          特に車内と、荷室は、入崎で雨に降られたために適当に詰め込んだ状態。  特に荷室はひどいもので、はみ出した

          ものが車内にあふれていた。

          一旦全部外に出して、整理して詰めなおしたら、スカスカとは言わないけれど全部荷室に収まった!!

          一通り片付け、汗をシャワーで流す。  これもサイト内にお風呂があるから出切る事だね。

 

トイレ お風呂(地下水) これがサニタリー棟

 

         と、ここでハプニング!!!

         デジカメのデータを吸い上げようと、電源を入れたらフリーズ!

         昨夜から調子が悪かったんだけど、さっきまで動いてた。

         それが突然フリーズ!!

         バッテリーでもないし、原因不明!!!

 

         調査の結果、完全に昇天してしまった模様。

         電源が入らない or 入ってもフリーズしてしまう。

         おいおい、頼むよ〜キャノンIXY! まだキャラバンは残ってるんだぞ〜

少し焼けたかな?

 

          しかし、いくら叫べども、ここは佐渡の最北端。 修理も出来なきゃ買い替えもも出来ん!  2年足らずで昇天てのは

          早すぎやしねぇかい?  

          それに、最後の写真が、σ(◎◎)の背中だなんて・・・・・    なんて不憫な・・・・・

          せめて綺麗なおねぇちゃんの・・・・ ヘ(。。ヘ)☆パシッヽ(^^;

 

          ちょっとブルーになりながらもAM9:20にキャンプ場をチェックアウト。   一路 朱鷺の森公園へ。

          今回の佐渡キャラバンで、絶対に寄りたかったところ。  朱鷺の現状をしっかり勉強したかった。

          デジカメ故障により写真が無くて残念だけど、でももっと重要で、凄く驚いて、でも当然だなって思ったことがあった。

 

          それは、朱鷺を間近で見学できないって判った時だった。  見学は厩舎から離れた、隔離された場所から双眼鏡で

          見る形になっていた。

          その理由は、「鳥インフルエンザ」。  立て札には、先日起きた茨城県の騒ぎが引き金で、すぐそばでの見学が

          出来なくなったと書いてあった。  遠くからの見学者も、靴裏がアルコール消毒される仕組みになっていた。

 

          保護鳥に指定されている朱鷺だから当然の処置だな、と思うと同時に「鳥インフルエンザ」の見えない影響に

          凄く驚いた。   見学できないことは残念だけど致し方ないことなんだなぁ。

          でも、朱鷺のことについての勉強はしっかりできたので、とりあえずは満足です。   

 

          さて、朱鷺の勉強がすみました。 これでσ(◎◎)の佐渡キャラバンは終わったな・・・・・ と思っていたら、

          まだ終わっていない人がいました。  ママです (>_<)

          朱鷺の森公園を出たら、道の駅へ行けといってます。  初日に行ったじゃん? と思いつつも行ってみると・・・・・

          「生乳ソフトクリーム」の看板に吸い寄せられて行きます。

          どうやら初日に寄った際に気になっていて、「やっぱり食べずにはいられない!」ということらしいです (>_<)

          とにもかくにも、こうして佐渡に思い残すことなく、フェリーターミナルへ移動、最後の佐渡での食事(昼食)をすませ

          乗船までしばしマッタリ。

          日差しは強いけど湿度が低く、日陰にいると風が心地よい。  

 

 

フェリーターミナル(携帯カメラより) ここで食事とお土産が買えます(携帯カメラより)

          

 

          帰りのフェリーは行きと同じ「おおさど丸」で、PM15:10発。  帰りは寝ないでしっかり起きてよ〜と (^^;

          定刻に出航したフェリー、海の色は青さを通り越して黒く見えるほど美しいままだ。

          また来るぞ、佐渡! まってろよ、佐渡!  某情報どおり、しっかり依存症に掛かった我が家。

          船中では高校野球中継を見たり、カモメや海を眺めたり、ちゃんと起きて新潟に帰着しました。 

 

          新潟に帰ってきて、真っ先にすること。  それはデジカメの調達。

          ナビで検索すると、近くにヤ○ダ電機を発見! ヤ○ダなら、普段自宅ソバの店舗を利用してるから、アフターも

          安心だ!   突然の痛い出費だけど仕方ない。 この後もキャラバンは続くのだ。

          吟味した結果、やっぱり購入したのはキャノンIXY。 でも画素数が上がってた (当たり前か!?)

          同じメーカにしたのは、付属品が同じなので、バッテリーや充電器、メモリカードが共通で使えるから。

          自宅とクルマ用に使い分ければ便利かなと思って・・・・・

 

          さて、ヤ○ダの隣で買出しも出来たし、後はお風呂と夕食、寝床探しだ。

          お風呂は、近くにスーパー銭湯を発見!  向かったのは「女池 湯ったり苑」。  平日550円とそこそこ

          なお値段。

          入ってみてまず思ったのは、「どこかに似てる!」だった。  もちろんスーパー銭湯だから、どこも似たような

          ものかも知れないけどね (^^;

          う〜ん、そうか判ったぞ!  システムや内風呂は神奈川秦野の湯花楽、露天やエントランスは埼玉久喜の

          なごみの湯 に似てるんだ!

 

          ココまでの旅の疲れを取るべく、ゆっくりと入浴。  さっぱりして出てくると以外なことに外は涼しい。

          蒸し暑さを覚悟していただけに、ちょっとビックリ。

 

          すぐ近くの北陸道 新潟西ICから高速に乗り、燕三条ICまでショートカットする。  ちょうどこの区間は高速と国道が

          離れてて道の駅なども無く、夕食場所に事欠きそうだったから好都合。

          途中の黒崎PAで夕食を済ませ、燕三条ICで一般道へ。  ここからは時間も遅いし、信号も少ない。

          快調にドライブして、R17沿いの 道の駅 ちぢみの里 おぢや にPM22:55 到着。

 

          気温は低いものの、風が弱い。  今夜も寝苦しいかもしれない。

          トラックエリアから離れた場所をキープして、ママと佐渡キャラバン慰労で乾杯。   この日はAM24:00に就寝。

 

 

     17日(水曜日)

          AM6:00起床。  やっぱり寝苦しかった・・・・・   ナツも寝苦しかったらしく起きてきた。

          周囲を改めて見てみる。  道の駅には併設の温泉施設と公園があった。  でも公園は、昨年の震災と集中豪雨で

          地盤が軟弱になっていて立ち入り禁止になっていた。

          だいぶ時間がたっているような気がしていたけど、こんなところにも、まだまだ爪あとが残っているんだなぁと実感。

          そういえば、行きの高速で見た、「小千谷 **km」の看板が歪んだままの光景はショッキングだったなぁ。

 

          さて、小千谷を出発してR17を南下、途中で観光ヤナを見つけてよって見たんだけど、数日前の豪雨の影響で

          ヤナが壊れ閉店中でした・・・・・

          そういえば、去年の夏キャラバンでもヤナが壊れていて体験できなかった。  う〜ん、相性が悪いのかなぁ・・・・

          ヤナを諦め、道の駅 ゆのたに へ移動、ここで遅めの朝食。

          

公園は使用不可 面白うそうな公園なのにね・・・ 静かな場所でした
ヤナは壊れていて使用不能 道の駅 ゆのたに

 

 

          朝食後は更にR17を南下して湯沢から高速にスイッチ、三国峠をパスするために関越道をショートレンジで利用。

          ここで5日間に渡る、佐渡・新潟キャラバンに別れを告げ、いよいよ帰宅モードに突入。

 

          関越道水上ICで降り、一般道で 道の駅 月夜野 矢瀬親水公園 へ。

          休憩のつもりで寄ったんだけど、ココ、結構良いね。  駐車場も広くてフラット、川沿いの高台なので風通り良し、

          遊具も一杯あって結構遊べる。

 

道の駅 に地下道が・・・・ 入ってみた! ホタルについて学べます
つり橋があったり・・・・ 小川があったり・・・・ 滑り台もあったり・・・・
滑ってみた! 縄文式住居があったり・・・・ 住人になってみた!
一緒にマキをくべてみた!

 

 

          1時間ほど遊んで、1kmほど先の「びーどろぱーく月夜野」へ。  ココはママのリクエスト。

          なんでも、「前から気になってた」とのこと。   様はガラス工房で、体験施設やレストランも併設されている。

 

          ココでママは体験コーナーをすると言う。 結構高いんじゃないの? なんて話していたら、やっぱり吹きガラス体験は

          結構なお値段。

          でも、ステンドグラスやサンドブラストは手軽な値段(800円位から)で、まぁこれなら良いかぁ・・・・

          サンドブラストは、カッティングシートに好きな図柄を書いたりしてカッターとハサミで手切りしてコップに貼り付け、

          ブラストマシンで一気に仕上げます。

          カッティングシート作成に1時間半、ブラストマシンは3分ほどという、なにか釈然としないけど、全員が楽しめたので

          良かったかな?  

 

 

なんでもかんでもガラス細工(橋の欄干) それでは作業始め〜! 切り出し中(結構得意)
シンベェも頑張る ナツも真剣だ こんなところです
シンベェ完成間近 ナツ ブラスト中 真っ白でなんも見えん (>_<)
σ(◎◎)もブラスト シンベェもブラスト

 

 

          品物はカッティングシートを自分で剥がして、水洗いして完成。 すぐに持ち帰れます。

          時間つぶしになったし、記念品も出来て一石二鳥でした ヽ(`▽´)/

 

          さて、後はお風呂と夕食、それにもう1泊するかどうかだ。

          今のところ涼しいけど、南下していくとどうなるか?  とりあえず最後の最後にもう1泊するか決めることにして、

          お風呂と夕食だ。

          夕食は、くじらパパお勧めの水沢うどんに決定!  パパに電話して情報をゲット。

          お勧めの水沢亭は、ここから1時間くらいの場所だった。 夜もやってるだろうとの情報だったので、先にお風呂に入る。

          水沢亭から近くといえば、道の駅こもち の温泉センターだ!  迷うことなく移動。

          子持村温泉センターは1時間250円、源泉かけ流しで中々です。 駐車場も広くてお勧めです。

          きっかり1時間、温泉につかってナビを設定し、水沢うどんへレッツゴー!!(古)

 

          と、ついて見たものの閉まってる・・・・・  あれぇ? 周りのお店も閉まってる・・・・

          よ〜く観察してみると、つい今しがた閉店しました!って感じ。

          時間はPM17:30。 もしかしてPM17:00で閉まるってこと????

          が〜ん・・・・・   楽しみにしてたのに・・・・・ ぐすん・・・・・    仕方なく山を降りて伊香保市外へ。

 

          道々相談してみると、「しっかり白いご飯が食べたい」「早く帰るのはかまわない」とのこと。

          とりあえずR17に戻って、南下を続け、前橋市内を抜けたところで、ファミレスで夕食にする決断!

          うどんが・・・・ 大好きなうどんが・・・・  ハンバーグに化けちゃった・・・・・  美味しかったから良いか・・・・・

 

温泉センター駐車場 温泉センター入り口 露天風呂
内湯 うどんがぁ・・・・

 

 

         結局、夕食後に出した結論は帰宅。  気温は低めだけど湿気があって風がない。  寝苦しい夜決定!

         したがって無理しないで帰ろうというわけ。

         前橋郊外からだから、ざっと3時間(もちろん一般道ね)で帰れるハズ。

 

         後ろでは子供達がDVD鑑賞している中、R50、R17(上武道路、熊谷バイパス)、県道を経由してPM21:45に

         無事帰宅しました。

 

         今回、初めての佐渡でした。  魚が旨くて、水がとてつもなく綺麗で、ノンビリしてて、本当に楽しかった。

         それに新潟。  ずいぶん久し振りに行ったんだけど、まだまだ災害復旧は完全ではなく、高速道路でさえ

         凄い波うち状態だったりSAの建物がせりあがっていたり、その傷痕が生々しく残っていました。

         1日も早く復旧し、地元の方々が心から笑える日が来ることを願ってやみません。

 

 

         こうして幕を閉じた05年夏キャラバン。   大自然に触れて、そして大満足のキャラバンでした。

         でも来年は息子も受験生。 こういう夏キャラバンにいつまで付き合ってくれるでしょうか・・・・

         最後に娘へ約束します。        「来年は北海道に行こうね! かならず連れて行くからね!」 

 

 

 

 

inserted by FC2 system