「毎年恒例 夏休みキャラバン」

未踏の地 東北巡業の巻

 

第2話 : 太平洋南下〜無事帰還編

     12日(木曜日)

          AM5:30起床。 いつもは起こさないと起きないママが先に起きた!

          んぉ! なんだ? どうした?  「寒くて目が覚めた!」  確かに寒い (>_<)

          トイレに行って、道の駅に設置してある電光掲示板の温度計を確認。  なっ、なんと気温は14度!

          そりゃ寒いわ!  いくら暑がりのσ(◎◎)でも、Tシャツ、短パン、裸足でサンダルは無理!

          こりゃ、外に出るには上着が必要だ。

 

          道の駅建物の裏手にある公園側に止めたのでトラックなどの音も気にならず熟睡出来たのがラッキーだった (^o^)丿

          ここでP泊している他のキャンカーは、EXEとジルの2台。  う〜ん、今回のキャラバンは、あんまりキャンカーに

          会わないなぁ・・・・・

 

道の駅 区界高原 高原の朝は早いのだ

 

          朝食を車内で済ませ、一路太平洋へ抜けるため宮古へ向う。  今朝も涼しくエアコンが要らない。

          一気に太平洋側の宮古へ抜けて、R45で山田町へ。

 

          今日はここの「鯨と海の科学館」にいくのだ。   日本人には本来なじみの深い鯨。

          最近は捕鯨反対もあって口にすることが本当に少なくなったけど、σ(◎◎)ママも学校給食で鯨を食べた世代。

          鯨=可愛い とかではなく、鯨=美味しい という感覚だけど、子供達は鯨を食べる食文化が無い。

          はたして、この科学館で、親子両方の意識はどう変わるのだろうか・・・・・

 

クジラパパのふるさと・・・(爆) 楽しいかい? 3D映像を見た
3Dメガネ越しの映像 飛び出して見える? 資料映像が見られます ナツとマッコウ
カモノハシじゃないよ! マッコウだよ! こんなのもあったりします

 

          入館料を払うといきなり、おねえさんに捕まった。

 

               おねえさん : 「はい、3Dメガネです! もうすぐ始まります! ささ、入ってください!」

               σ(◎◎)   : 「なんだなんだ?? 3D?? 見ないといけないの??」

               おねえさん : 「はい、楽しいですヨォ!」

               σ(◎◎)   : 「無料だから良いけど、なんか押し売りされてもなぁ・・・・」 ← 小さい声で

               おねえさん : 「はい? なんですか?」

               σ(◎◎)   : 「いえ、なんでもないです! 楽しみですね!」

 

          とにかく見ることになったけど、3Dの割りには飛び出してる様な、無い様な・・・・ 立体の様な、そうでない様な・・・・

          σ(◎◎)は、映像室の外にある資料映像の方が、全然面白かったけどな (>_<)

 

          科学館では漁の様子や道具だけでなく、鯨の生態の説明や、鯨の髭に触れるコーナーもある。

          子供達の意識が変わったかどうかは解らないけど、なかなか面白いと思う。

 

          1時間半ほど遊んで、科学館を出発。  R45で三陸海岸沿いを更に南下。

          両石市付近で、なにやら総合公園の看板。

          丁度お昼時なので駐車場を求めて行ってみると、目の前が海水浴場でしかも無料の駐車場を発見。

          しかも空いている。  この海水浴場は根浜海水浴場と言うらしい。

          駐車場の一番奥に陣取り、パスタの昼食。

 

          同じ駐車場には、習志野ナンバーのアスリートが止まっている。   購入店もウチと同じCCS。

          バンク部分上部に「撃沈隊」と大きく書かれているところを見ると、カヌー乗りの方かな?

          まさか酔っ払いの撃沈じゃないよね (>_<)

 

          結局、昼食中に待っては見るもののオーナーは現れず、挨拶も出来なかった・・・・ 残念  (^^;

 

          この海水浴場、砂利浜で水の透明度が抜群! 人も少なく、トイレ、シャワー、更衣室、駐車場完備で、しかも無料。

          なんて良いところなんだ・・・・

          食後は、少しだけ水に浸かって(足だけね)、更に涼を取りました。  ナツは夏休み工作用の石を拾ってました。

          ストーンペインティングするんだって。

 

          今日は海辺を走ったし汗もかいたし、少し早めだけどお風呂に入ろう!!

          と言うことで、温泉探し。    だけど、岩手県の海沿いは温泉が少ない。  

          内陸部には、温泉も観光施設も沢山あるけど、三陸海岸沿いには少ない。   海の幸は豊富だけど、それ以外は

          貧弱だなぁ。  まぁ、この景色と旨いものがあるんだから、贅沢は言えないけどね。

 

 

   今回のキャラバン用に「まっぷる東北 立ち寄り湯」を購入

   して持ってきた。

   非常に役立ったけど、この岩手の海沿いは強敵だ!

 

   地図、まっぷる、ナビを駆使し苦労して探し出したのは

   「夏虫のお湯っこ」。

 

   夏虫山を登ること30分、結構ハードな山道。

   その分、空いてるし駐車場が広くて見晴らし抜群!

 

   お風呂はスーパー銭湯扱いだけど、なかなかでした。

「夏虫のお湯っこ」の駐車場は広い!

 

          さて、お風呂が済んだら、夕食の買出しと、今日のP泊場所探し。

          「夏虫のお湯っこ」からR45に戻り、南下していると、無料で供用中の三陸道を発見。 無料ときたら利用しない手は

          無いよね。  三陸道を大船渡まで走ってR45に戻ると、ちょうどスーパーと酒屋とコインランドリーがあった。

          自宅を出て6日目。 丁度洗濯物も溜まってきたし、洗濯しますか!

          コインランドリーに洗濯物をセット、ビールと夕食の買出しへ。

 

          ここでまたまた、面白いもの発見!  今いるところは? そう! 岩手!

          なのに、大分県の地ビール(地発泡酒)が、なぜか大売出し! 豊後麦酒と言って、原産国はコリア。

          天然水を使っていて旨いらしく、お店のおねえさん一押しらしい。

          (でも、その天然水は、ジャパン? コリア? どっち?)  

          1本100円だったのでとりあえず1ダース購入。 旨いかなぁ? 心配だなぁ?

 

 

   買い物、洗濯を済ませてP泊場所を改めて検討。

  地図、ガイドマップとにらめっこして弾き出した応えは

  「碁石海岸」。

  R45を少し南下して、下船渡付近で県道に入り、碁石海岸へ。

 

  碁石海岸までは、狭くて細い道だけど、迷い様が無い1本道。

  10分ほどの走行で無事に到着。

 

  駐車場はとても広く、しかもP泊は殆どいない。

  またもベストポジションを確保できた。

豊後麦酒 100円

 

          あたりは既に夕暮れ、早速夕食の準備に取り掛かる。  夕食はご飯を炊いてお惣菜。

          夕食後、車外に出てみると昨日ほどではないが、やっぱり満天の星空。  当然のように流れ星も。

          流れ星は今日で3日連続だ。  東京では考えられないよね。

 

          心配していた?豊後麦酒もまずまずの味で一安心。  ほろ酔いのままバンクへ。

          車内は少し温度が高めなので、多少の寝苦しさはあるだろうけど酔いも手伝っているからきっと爆睡できるでしょう!

    

          ほろ酔いで良い気持ち・・・・  あっという間に Zzz・・(ーー*)。。oO(夢)

 

     13日(金曜日)

          AM6:00起床。 今日も快晴。 意外と暑く感じることもなく快眠!

          車外は適度な風、涼しくて気持ちの良い朝。

 

碁石海岸 駐車場 朝のコーヒータイム

 

          子供達も自然と起きてくる。 毎朝の日課であるコーヒーが旨い。

          徐々に町が動き出してくる気配が解る。  キャラバンに出て7日目、リズムは完全に都会のそれとは全然違う。

          AM9:00までゆっくりして、環境客が集まってくる前に出発。

 

          R45まで戻り、更に南下。  道の駅 高田松原によってスタンプと、近隣情報を収集。 

          道の駅には、けんか七夕という祭りがあるらしく、山車が展示してある。  すぐに裏手の公園が海水浴場になっている

          ようで、道の駅は既に混雑が始まっている。  そうそうに撤収!

 

道の駅 高田松原 けんか七夕の山車 屋外にもあった

 

          R45を更に南下して気仙沼魚市場併設の「海鮮市場 海の市」へ。

          ほや、岩がき、ホタテなどを購入してクール宅急便で実家へ送る。  このシステム、こういう時に便利だねぇ。

          このまま帰ったらつまらないなぁ・・・・・と思っていると、海の市には2つのテーマパークが併設されているらしい。

          一つはシャークミュージアム、もう一つは氷の水族館

 

          気仙沼=フカヒレ、だからシャークミュージアムなんだろうけど、ここは氷の水族館へ入ることに。

          受付けでは、なにやら、ジャンパーを貸してくれる。   そんなに寒いのか?   氷といっても、ソコまで寒いのか?

 

          半信半疑で入ってみると、ソコは冷凍庫の中。 それも市場で使う業務用の冷凍庫を改造してある。

          中は−15度の世界。   あたり一面、氷の壁で、その中に色んな魚たちが凍っているという趣向。

 

          家族で一番暑がりはσ(◎◎)なんだけど、喜ぶ子供達を他所に、寒くて仕方ない。  何故?? 

          (o・。・o) あっ!そっか。! 寒いはずで、半ズボンにサンダル履き!

          いくらジャンパー着てても、下半身剥き出し!  そりゃ寒いはなぁ (>_<)

 

ちゃんと係員が誘導してくれました 鮫の心臓のお刺身(モウカの星って言うんだって)
もしもし? ママ?? 氷の世界だ
氷点下−15度 マンボウも凍る
大変だ! ニモが凍ってる! ママは完全防寒

 

   限界まで我慢して、外に出てみると太陽の熱が

   体にじわ〜と浸透してくるのがわかる。

   真夏にこんな体験、なかなか出来ないよね。

 

   はっ! そうだ! むかし北海道の上川で

   同じ体験をしたぞ!

   思い出したら、北海道にいけなかった悔しさが・・・

σ(◎◎)は無防備・・・・

 

          海鮮市場を後にして、キャラバンを再開。  R45を更に南下、夕食の仙台の牛タン目指してひた走ります。

          本当は牡鹿半島にも寄りたかったけど時間の関係で泣く泣くパス。

          ショートカットしようと三陸道 河北IC〜松島海岸ICまで高速を使い仙台に突入。

 

          家族会議の結果、たらふく食べたいとの事なので、外食ではなく自分で調理して牛タンを食べることに。

          R4沿いのスーパーで牛タンと豚トロを購入し、今日は焼肉の夕食に決定。

          お風呂と夕食を食べる場所を求め、R4からR6へ入り亘理町 鳥の海にある、「町営わたり温泉 鳥の海」で入浴と

          夕食を済ませた。  ここは、駐車場と施設を挟んで、前は海、後ろは公園と申し分ない環境だった。

 

          夕食で食べた、牛タンの塩焼き・・・・  それはそれは美味しく、唸ってしまうほど。

          スーパーで購入したものだけど、東京のものよりも肉厚で安いし、なにより量がある。 一パックで家族4人で

          あまるほどだ。  そして何よりとってもジューシー。

 

          ここでP泊したかったけど、施設の人から、「明日は祭りで舞台を作る」と聞いているので立ち去ることにする。

          とにかく、早く牛タンでビールが呑みたい!  急いで宿泊場所探さねば!!!!

          まずは道の駅そうま。  ここはトラックが多く、普通車と区分けがあいまいで騒音に悩まされそうだ。

          加えてドブ臭いにおいが鼻につく。

 

          次は少し戻ったところにある松川浦へ。  2ヶ所あるP泊絶好ポイントは、夏休みもあり混雑しており断念。

          どうせ寝るだけと、ヨットハーバー横の駐車場に落ち着き、早速牛タンとビールで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)うん♪

 

          またも唸るほどの旨さに、ビールを呑むペースが速い。  あっと言う間に酔いが回り、PM23:00に今日も幸せな

          気分で就寝。

     14日(土曜日)

          AM7:00起床。  流石に昨夜の疲れか目覚めが遅かった。

          P泊した場所のトイレに不満があったので、昨夜断念した鵜の崎駐車場へ移動し、ここで朝食。

          さて、キャラバンもいよいよ大詰め。  相談した結果、明日の帰宅ではなく、深夜でも良いから今日帰宅して明日の

          片づけに余力を残そうと言うことになった。

 

 

   朝食を済ませて早速移動開始、R6を南下して道の駅ならは

   へ。  ここで道の駅 東北スタンプラリーの受付を済ませる。

   都合27箇所でフィニッシュ。

 

   さらにR6を南下していわき市へ。

   ここで、とある発見あった。   いわき四倉の消防署に

   アスリート発見。 下部グレー部分の色が濃いので前期型

   のようだが、なんとアルミホイールを装着している。

 

   前期型はベース車の関係で前後異径ホイール。

   アルミ装着は難しいはず。

   交差点だったことと、消防署の職員さんのクルマらしく詳しく

   お話をお聞きする間もなく通過。

松川浦 鵜の崎駐車場

 

          ここから県道へスライドして海沿いを走る。  昼食は夏目川沿いのサイクリング公園の駐車場。  

          この公園、しばらく人が遊んでいないのか、雑草が生え放題。  レンガ敷きなんだけど、レンガの隙間から雑草が

          ぼうぼうに生えてる・・・・    ひとっ子一人いない公園・・・・  寂しい。

 

道の駅ならは 夏目川サイクリング公園 草ぼうぼう

 

          昼食はご飯を炊いて簡単にピラフを作って済ませました。

          暫くトンボ取りをして遊び、PM14:40に出発、最後のお風呂となる五浦にある天心の湯へ。

          夏休み料金として子供は無料だったけど、大人料金が東北の温泉に比べて倍以上の800円だったのには少々

          驚いた。

 

          温泉を出てからは本日の最終目的地AKMLどんぐり亭へ。

          R6、常磐道で茨城県日立市のどんぐり亭にはPM18:30到着。  ウチのHPのキリバン景品の手渡しと、互いの

          東北巡業内容を報告しあう。

 

          子供達は、男の子同士、女の子同士、仲良く遊んでるし、親同士はアルコールも入り口も滑らか。

          (σ(◎◎)は飲んでません、念の為)

 

左:どんぐりーと、右:らいりーと キリバン景品を進呈 子供達は(o(^-^)(^o^)o)なかよしぃ♪
それじゃ、かんぱ〜い! ママさんも一緒に 男の子はゲーム
この日は花火が上がりました 銘菓どんぐりパイ 記念にパチリ

 

          遅くまでお邪魔してご馳走になってしまった。  どんぐりさん&どんぐりママ、ありがとう m(_ _)m

 

          名残惜しくもどんぐり亭をPM23:30出発、渋滞の全く無い常磐道をひた走り、深夜1:30に無事帰宅しました。

          都合8日間のロングキャラバンは、怪我も事故も無く、無事に幕を閉じた。

          アブ、蚊などの虫との戦いだったキャラバン、間違いなく思い出に残る素晴らしい旅立った。

    日 程  : 8月6日 PM20:07 〜 8月15日 AM1:30

    走行距離: 1848.3km

    全給油量: 265.44リットル

    平均燃費: 6.96km/リットル

月日 走行キロ数 給油量 燃費 走行ルート コメント
8/7 242km 37.31リットル 6.48km/リットル

高速:浦和〜西那須野塩原

会津の山道を走行
8/8 165km 28.50リットル 5.78km/リットル

下郷〜喜多方〜米沢  

エアコンオン
8/9 250km 33.30リットル 7.50km/リットル

いいで〜寒河江〜月山 

エアコンオフ
8/11 201.5km 35.72リットル 5.64km/リットル

月山〜大内〜入道崎  

大内で一晩エアコンオン
8/12 312.5km 37.90リットル 8.24km/リットル 入道崎〜盛岡〜区界   エアコンオフ
8/13 270.4km 39.40リットル 6.82km/リットル 区界〜三陸〜碁石浜   エアコンオフ
8/14 317km 38.70リットル 8.19km/リットル 碁石浜〜仙台〜松川浦〜日立 エアコンオフ
8/15 89.9km 14.41リットル 6.23km/リットル 高速:日立〜三郷 エアコンオフ

             

inserted by FC2 system